新潟・粟島浦村、マイナンバー交付率100%超に 実態にそぐわず

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/07/09 17:07:17

マイナンバーカードの交付率が全国で初めて100%になった新潟県粟島浦村が5月末時点で交付率101・18%になったことが7日、関係者への取材で判明した。交付数が人口を上回った形だが、総務省によると、紛失での再交付なども計上するため、
100%を超えることがあるという。
総務省は交付率が100%を超え、実態にそぐわない状況になっていることから、集計方法を見直し、
今後は実数に近い集計も出す方針を固めた。来週にも公表する。 粟島浦村は4月末、総務省の調査で交付率が100%になった。5月の交付率は、全国の交付状況を調べている「地方公共団体情報システム機構」から自治体に通知があった。 総務省によると、現在公表している調査結果は2022年1月1日時点の人口を母数とし、「実人口と差異があり、実際の普及率でない」と説明。粟島浦村の場合、島外に転出した人が転出前に村で取得していたら、「粟島浦村」でカウントされ続けていた。 22年1月時点の人口338人に対し、5月末時点は342枚(6月末時点343枚)を交付し、101・18%(同101・48%)になった。村関係者は「毎年春は島に出入りする人が多い。移住者が島で新たに取得して交付率を上げるケースもある」と指摘。一方で「最近は移住者が増え、全ての島民にカードが行き届いていない可能性がある。実際は80%台かもしれない」との見方も示している。 マイナンバーを巡っては、別人の情報がひも付けされるなどトラブルが相次いでいる。 政府はマイナカードに保険証の役割を持たせた「マイナ保険証」に統一するため、現在の保険証を24年秋に廃止(猶予期間は25年秋まで)する方針だが、マイナ保険証に別人の情報を誤って登録するミスが7372件発覚。このうち10件で薬剤情報などが別人に閲覧された。 また公金口座をひも付ける際に本人でなく、家族などの口座を登録していたケースが約14万件確認されている。これとは別に、家族以外の他人の口座を誤登録された可能性があるケースは940件にも上る。ほかにマイナカードを使って住民票の写しなどがコンビニで受け取れるサービスで、別人の証明書が誤交付されたケースもあった。 河野太郎デジタル相は7日の閣議後会見で「ひも付けの誤りなど一連の事案について、政府全体で総点検、再発防止を推進する」と説明した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/07/17 21:05:33

    香西かつ介 日本共産党・東京3区(品川区・島嶼)予定候補
    @kouzai2007
    9時間前
    ホントひでえ…マイナ保険証使ってオンライン資格確認できなければ子ども医療費無料の自治体でも2~3割負担に…

    「財布にお金がなくても小児科に駆け込める。でも一回1000円2000円とかかれば『今日はちょっと我慢しようか』ってて…命に関わることなのに」
    #しんぶん赤旗
    #保険証廃止やめて

    • 0
    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/07/15 15:09:16

    小沢一郎(事務所)
    @ozawa_jimusho

    7月14日
    マイナンバーカード利権はこんな額では済まない。自民党本部以外にも、個別の自民党議員達に政治献金やパーティー券収入として途方もないお金が還流している。だからやめられないし、止まらない。税金がどんどん無駄にされていく。この10年ずっとこんな感じである。国民がいつまで許すのかという問題。
    引用ツイート
    藤原直哉
    @naoyafujiwara

    7月13日
    マイナンバー 政官財の癒着
    受注4社が自民党に献金5.8億

    • 0
    • 23/07/13 21:48:51

    また自民盗賊こーめーが改ざんか。
    マイナカード約500万枚を過大計上
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6469247

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ