義妹の結婚式、家族で出て欲しいとギャン泣きされた

  • なんでも
  • パフェ
  • 23/07/09 10:00:52

旦那の歳の離れた妹。

結婚式の場所はうちから飛行機の距離
交通費、宿泊費は出せない
家族全員出て欲しい(4人家族)

上の子はその時期に大会があるから出れない、旦那だけ、又は夫婦のみになると旦那が言ったらギャン泣きしたらしい
めちゃくちゃ図々しくない?
ちなみにうちは今までお祝いお年玉の類を一切貰ってない
気にしたことなかったけど今は、は!?と思ってる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/09 10:12:11

    義父はもう亡くなってる。
    義母はどっちつかずかな。
    ちなみに義母の分もうちが出すらしいよ。
    義妹からは一切お祝いに関する金品をいただいたことがない。
    札幌から九州まで行くことがもう疲れる。
    お祝い多く包んでパスしたいわ。

    • 23
    • 23/07/09 10:14:31

    >>11
    24歳
    私の中では大人の年齢なんだけど違うのかも
    旦那と義母の前だったからかな
    ついていけん

    • 16
    • 23/07/09 10:19:30

    >>14
    私も謎なんだけど
    家族できて欲しい→無理→来てくれなきゃ困る→かわりに母さんの交通費などは兄ちゃんがもつ→わかった

    30分後(この間にも話はしてたらしい)

    やっぱりお母さんのはお兄ちゃん負担したままお兄ちゃんも家族で来て!!
    ギャン泣き

    こんな感じらしい
    旦那も憔悴してた

    • 14
    • 23/07/09 10:31:23

    あー義妹の未来夫さんか
    考えてなかった。
    旦那に話してみるかな。

    義妹側の親族足りないからって私たちが無理する必要ないと思う。
    息子なんて大事な大会だから絶対休みたくないだろうし。

    • 42
    • 23/07/09 10:35:31

    >>26
    ハワイ賢いねー!
    海外なら喜んで行ったかも。
    時期にもよるけどね笑
    子供なんだから言う事聞かせて連れてきてよって泣いてたらしくて聞くだけでドン引きした。

    札幌から九州なのよ。
    飛行機予定してたけどフェリーどうなのかな。
    調べてみるね。


    • 13
    • 23/07/09 10:51:38

    >>37
    旦那さっき義実家に向かったとこ。
    今日の午後の飛行機で義妹帰るから。
    旦那は俺と母さんだけで良い、って感じ。
    でも昨日突然の話で義妹泣くしで詳しく聞けなかったから、新千歳まで送るついでに話聞いてみるってさ。
    義妹のお相手の連絡先聞き出してねって言っておいたわ。

    • 22
    • 23/07/09 11:14:36

    歳離れてるからお祝いに関しても一切何も思わなかったよ。
    でも結婚式をそんな遠方でやるなら予定くらい確認しなさいよと。
    全員出られなくても大人しく引いてよってなる。
    義母はあまりゆとりのある生活じゃないから、これまでも何かとうちが援助してる。それもなんとも思ってない。
    九州で暮らすなら義妹に介護なんてあてに出来ないし。
    今回のことではどっちつかずだけど基本良義母。

    単純に、実親に余裕がない、自分も余裕がない、全額自費で結婚式来て!って凄いなーと思う。



    • 56
    • 23/07/09 12:07:07

    うちの旦那が義父の代わりというレスもあるけど、その認識は全く無いし気持ち悪いです。
    娘の父親であり、義妹にとってはただの兄です。
    歳が離れてるからと特別可愛がってた訳でもないので。
    結婚式で舞い上がってるんでしょうね。
    気持ちはわかるけど、思うように応えてあげるのは無理。

    • 42
    • 23/07/09 12:44:55

    >>63
    うちと義実家が札幌
    お相手のご実家が佐賀
    義妹とお相手は福岡

    九州で挙げるのは仕方ないし、親戚がどの程度いらっしゃるのかもわからず
    こちらは親戚付き合いがほぼないので数合わせにどうしても欲しいのかも、などそういったところを聞くために旦那が今日車を出してます

    歴史のない土地柄なので本州の方の常識と違うでしょうし
    かといって何もかも合わせてられない
    自分の子の結婚式なら頑張るけど

    • 23
    • 23/07/09 13:05:03

    息子はスポーツ推薦で今の学校に入りレギュラーメンバーなので大会最優先です
    説明しても、子供なんだから言い聞かせて、と言われたと

    • 45
    • 23/07/09 13:12:02

    たくさんレスありがとうございます

    旦那3時までには着くらしいから帰ってきたら話を聞いてみる
    どんな理由がきても全員揃っては無理だけどね
    気持ちわかってくれる方が多くて嬉しかったです
    ありがとう

    • 26
    • 23/07/09 20:51:58


    義妹の結婚相手とご家族は、こちらが遠方なのを気にして新婚旅行も兼ねて海外挙式でも、と言ってくれてたらしい
    でも義妹は国内でやらないと友達を呼べない、友達に見せれない結婚式は意味がないと
    義母から結婚するにあたって150万ほど渡したけどそれらは友人らの交通費宿泊費、結婚式のグレードをあげる為に使うから、こちらへ回すことはできないと
    お兄ちゃんのところは世帯年収が高いからそれくらい負担してほしい
    向こうは三人兄弟だからそれだけでも人数負けしててみっともない

    こんな理由
    最初は適当なことを言ってたけど旦那がはっきり言わないなら出席しないし義母の負担もしないと言ったら話し出したって
    来月上旬、結婚相手が札幌に来るそう
    それもこっちにしたら初耳
    旦那が、突然いついつ結婚式だから来て、は失礼だろ、と怒って、相手が来た時に目の前で話をつけるか、こっちの言い分を飲むか決めろと言ったそう
    義妹は渋々了承したけど、義母と旦那だけなら御祝儀は気持ち多めに包んでくれないかと言われたって。
    最後の辺りは新千歳空港の駐車場で話してたけど、お前の見栄の結婚式なんか知るか、わざわざ行ってやるだけ有難いと思え、とブチ切れて車から下ろして帰ってきたと

    旦那と義妹は17歳離れていて一緒に暮らしたのは2年ほどだからか、お互いまったく接点がない
    もっと関わりのある妹なら何とかしてやりたいと思えたのかもな、と旦那は言ってた
    まぁ御祝儀は多めに包むけどね
    下の娘は喜ぶだろうから出席させようと思ってる
    私と上の子は無理だけど

    • 21
    • 23/07/09 22:12:43

    >>131
    義母の交通費宿泊費は最初は義妹が負担する筈だったけど、旦那がこちらは家族全員で出席できないかわりに、義母の分はうちが持つと言いました
    一度納得したにも関わらず、そのあと号泣して、義母の分はうちが負担したまま家族全員来て欲しいと言われてます
    昨日の話ですが
    あまりゆとりがない程度なので義母も払えるけど旦那の性格上、義母の分はうちで負担になると思います
    そのことは仕方ないかな、程度ですね

    • 8
    • 23/07/09 22:13:16

    >>135
    両親同じです

    • 0
1件~14件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ