人様の役に立つことを自分に利益がなければ自らやろうとしない娘

  • なんでも
  • 余興
  • 23/07/08 13:12:10

ゴミ拾いとかも暑い中長い距離歩いてまでやりたくないんだって。お金もらえるならやるかもとも言ってる。
募金も欲しいの買いたいからやりたい人がやれば良いんだって。
電車でも5歳くらいの子供が来てなんで私(主)が譲れ譲れ言うの?譲りたい人がゆずればいって言ってた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/08 16:12:33

    主さんが偽善で言ってるのがわかってるから従わないのよ。普段から道端に落ちてるゴミを拾ったり、ボランティアしたりしてる人が言うなら言う事聞くかもしれない。

    • 0
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/07/08 14:48:36

    私、募金しないよ。百円もしない。

    うちビンボーだから、人様にあげるくらいならうちのご飯買う。

    子どもがもし募金したいって言ったら小遣いからどうぞ、だよ。

    なぜ席は主が譲らないの?

    ゴミ拾いはボランティアだよね。

    • 1
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/07/08 14:45:37

    >>5
    スマホ見て目が疲れたので寝た。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/07/08 14:44:30

    ある意味正しい。
    どっちが良いんだろうね。
    人の為になることばっかりやって他人にいいように利用されていつも貧乏くじ引かされるような娘と。
    どっちか選べって言われたら主娘のような生き方を私の娘にはして欲しい。

    • 0
    • 7
    • モーニング
    • 23/07/08 13:27:42

    >>5
    募金の金額は何円でも良くない?
    大人だから大きな金額しなきゃいけないってわけじゃないでしょ。みんな自分の生活もあるんだから無理のない範囲で出来る事するだけなんじゃないの?
    1円でも500円でも千円でもその気持ちは同じじゃん。
    募金の金額ごちゃごちゃ言うあなたみたいな人がめついわ。

    • 0
    • 6
    • モーニング
    • 23/07/08 13:19:48

    それは完璧育て方間違えたよね。
    もしくは親の背中見て育ってるか。

    • 1
    • 23/07/08 13:18:24

    でもこの頃、そういう人多いよ。
    東日本大震災でも、大人なのにお金に困ってるわけでもないのに、500円しか募金しなかった人とかいたみたいで、びっくりした。
    バスも今までスマホ見てたのに、高齢者が乗ってきた途端寝たふりとか。

    • 0
    • 23/07/08 13:15:39

    娘の性格なおせる?
    余興 追加
    23/07/08 12:56
    12歳の娘。「ゴミ拾いとかあんなクソ暑い中長い距離歩いてまでやりたくない。大金貰えるならやるけど」「募金は自分のほしいものあるからやりたくない やりたい人がやれば良い」
    「(電車の)席も譲りたくない。この前5歳くらいの子が来た時もなんでママは譲れ譲れ言うの?譲りたい人が譲ればいいじゃん」

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/07/08 13:14:16

    利益になることしかしない人間しかいなくなったらこの世はお終いだよね。

    • 0
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/07/08 13:13:26

    自分勝手な娘だね

    • 0
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/08 13:12:53

    いくつ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ