子供に中受させるかさせないか

  • なんでも
  • 親族紹介
  • 23/07/08 00:35:43

小3の子供がいます。
子供が全く勉強しません。やるのは学校と塾と学校から出された宿題のみです。
田舎だからか市内に私立の義務教育はありません。
幼稚園ならありますが。
なので隣の市かもっと遠い市に私立中学はあります。
私立中学に入れたら勉強するようになりますか?
そんなわけありませんよね 笑
ちなみに成績は学力テストでは平均です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • キャンドルサービス
    • 23/07/08 01:56:38

    何の目的もなくでは勉強なんてやらないよ
    親の考えがそれくらいなのに子が勉強するはずないでしょ
    おとなしく公立でそれなりの学力つけてたほうが身のためだよ

    • 1
    • 23/07/08 01:54:18

    一口に私立中学と言っても色々で、学習障害がある子も受け入れて、生徒同士の幼い喧嘩などにもきめ細かな対応してくれるところとか、勉強が嫌いな子を小マメに見守りつつ、ボランティア活動など道徳的指導に力を入れてる学校とかもあるよね。

    そういう学校が市内にあるなら、選択肢としてありだと思う。でも、近くにないならわざわざ長い通学時間と労力をかけて行くほどのメリットはないのかも。ただでさえ勉強嫌いな子にそういう負担をかけると下手したら不登校の原因になりかねないしね。

    • 0
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/08 01:48:45

    >>9
    まーもちろん遊ばずに最初っから真面目に勉強してるコ達は、東大や一橋が学年に数名、
    それに指定校で早慶とかよ。 

    • 0
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/08 01:45:11

    私が中学受験組で当時偏差値62くらいの一貫の女子校入ったけど、入ったらとりあえず6年は遊べる、みたいに思ってた。周りもそんな認識。一貫校はみんなそんな気分で入学してきてたよ当時は。
    勉強は中間期末の時に一夜漬けってやつだよ
     それでもみんな大学受験の時にはスイッチ入ったみたいに遊びやめて勉強一本になって必死に勉強、GMARCHレベルに受かるって感じ。

    主さんはお子さんにどうなってほしいのか、そこから逆算して進路提案してみたらどうかな。勉強ったって、受験するか決まってない小3が学校と塾の宿題やるだけでも偉いと思うし。

    • 0
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/08 01:19:46

    >>2
    我が子が3か年で附属高校に通っているけど、中学受験組は賢いみたいだよー。勉強の習慣というよりも地頭が良いって。
    もちろん公立中よりも小テストなどの進度チェック、補習はしっかりやらせるし、授業の進み具合も早かったけど、ガリガリ勉強しなくても公立小ではトップ層の学力を持った子が多く、できる子が多いようですよ。
    お金持ちが多く穏やかに育っているせいか、いじめはまったくなく安心して通わせられてる。

    • 0
    • 23/07/08 01:02:56

    中受する子は少なからず勉強習慣はつく。
    そのまま中学いくからある程度はその習慣のままいくんじゃない??

    合格不合格に関わらず
    中受する子はなかなかの時間強制的に勉強時間さかれる。

    • 0
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/07/08 00:44:29

    >>4そうですよね

    • 0
    • 5
    • ウェディングドレス
    • 23/07/08 00:44:27

    >>2
    あなたの周りが頭良いからって勉強ふるの?結果出てない?結局本人のやる気次第なんだから放任して淡い期待をするのはやめなよ。

    • 0
    • 23/07/08 00:42:37

    >>2
    残念ながら勉強習慣はつかない。

    • 1
    • 3
    • ガーデン挙式
    • 23/07/08 00:41:32

    >>2
    中受ってさ、目的じゃないよ?
    中受云々に限らず、「こうしたらこうなる」なんてないから。

    • 0
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/07/08 00:38:01

    >>1私立中学に行かせれば自ら勉強する習慣が着いたりしますか?成績が良くなったり周りの生徒の質(学力とかじゃなくていじめとかをしない)も良いですか?
    主は小中共に公立だったのでよく分かりません。

    • 0
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/07/08 00:36:29

    何のためにいかせたいの?子供が望んでる?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ