急上昇
母親辞めたい!もう放置でいいかな。 (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
40年、きっちりした朝食なんて旅行の時のホテルビュッフェくらいよ。
毎朝、パンとカフェオレ。
それで何も困ってない。
きっちりした朝食なんていらんて。いらんいらん。やめてしまえ。 -
-
No.
- 41
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/07/07 08:43:04
なんでもそうだけど、これが正しいとか当たり前とか朝食はしっかり食べる事とかあまり常識に囚われなくて良いと思う。
そうやって育ってきてそれが正しいって思うのは分かるけど、人それぞれ体調とか食べられるタイミングとか色々違うしね。それをしない事が放置だとかでもないよ
子供の様子を見るのも育児だよ
一つ違ったからと言って全てを投げるみたいなのは違うと思う -
-
No.
- 40
- 記念写真
- 23/07/07 08:42:39
パンがよかったーご飯がよかったーサンドイッチにしてよー
うちは2、3歳ときから1人目だけが文句いってくるからずーとパンメニューのみで統一しました。朝うちはメインのパンだけ子供3人だけど2.3メニューから選択させてるよ。食べたいのないなら自分で用意してって感じ。みんな自分でしたくないから選んで食べてる。
真ん中は朝あまり食べないけど気にしない!ウィダーインゼリーだけでも朝くらい良い。 -
-
No.
- 39
- 色打ち掛け
- 23/07/07 08:40:08
可哀想に。
私の子供もたまにそういうのある。凄くムカつくから、ならもう作らない食べるな自分のお金で買って作って食べろって幼稚園児に言うけど、大人気なかったと反省する。
-
-
No.
- 38
- ハネムーン
- 23/07/07 08:39:42
朝ご飯の内容はパンでもシリアルでもいいけど、出されたものに文句言うのはなし。
母親の顔色伺う必要はないけど、家族でも思いやりは必要。
そこは一度きちんと話した方がいいと思う。 -
- 37
ぴよぴよ
-
-
No.
- 36
- ちつきぼた餅(滋賀)
- 23/07/07 08:37:24
朝からそんなに頑張らなくても昼は給食だし夜に栄養考えて作ってたらよくない?
うちも高校生は朝ヨーグルトにフルーツ入れただけだよ。適当でいいよ朝は。 -
-
No.
- 35
- 結納
- 23/07/07 08:37:12
夕飯遅いと朝ごはん食べられなくなる -
-
No.
- 34
- 元カレ参列
- 23/07/07 08:37:01
この少子化時代に4人産んでるなんて、それだけでも、とても尊いことだよ。
世の中の子供は、日本の宝物だと思ってる。
菓子パンでも良いさ。あとゆで卵でも置いておけ。食べないなら知らん。 -
-
No.
- 33
- ライスシャワー
- 23/07/07 08:36:40
食パン袋、トースター、重ねたお皿とコップ、ハム、チーズ、ジャム、チョコスプレッド、ピーナッツバターあたりをテーブルに置いといて、自由にやらせたらいいじゃん。 -
-
No.
- 32
- カラードレス
- 23/07/07 08:36:14
>>28あなた日常生活で言えない事はネットでも絶対に吐き出さない人? -
-
No.
- 31
- カタログ式ギフト
- 23/07/07 08:35:20
うちは上の子は朝ごはん食べるけど下の子は食べないから何も用意しないよ。 -
-
No.
- 30
- お色直し
- 23/07/07 08:34:41
適当でいいし、頑張らなくてもいいし。時には菓子パンでもいいよ。
頑張っている母だよ。そう思う。 -
-
No.
- 29
- ライスシャワー
- 23/07/07 08:34:40
-
-
No.
- 28
- 嵯峨山
- 23/07/07 08:33:45
>>13
4人も産んどいて母親辞めたいと言う人の方がどう考えてもアホだよね草 -
-
No.
- 27
- スピーチ
- 23/07/07 08:33:27
なんか嫌な人ばっかり。子供が1人でも4人でも母親として疲れてしまう時があるのは同じなのに。これまで毎日作ってたなんてえらいと思うけど。 -
-
No.
- 26
- 牧師
- 23/07/07 08:32:39
朝ごはんにそんなに力入れなくてもいいと思うわ。
朝は糖分取れれば合格なんだから、ジュースだけ出しても最低限の栄養は摂れると思うわ。
シリアル、ジュース、パン。ここら辺を並べておけばいいじゃん。手を抜いていいところは抜きなよ。
魚焼いて味噌汁作って炊き立てご飯を盛ってあげるなんて、昭和な暮らしはもうしなくていいと思ってる。 -
-
No.
- 25
- 鏡割り
- 23/07/07 08:31:35
-
-
No.
- 24
- ライスシャワー
- 23/07/07 08:28:11
>>12
今から何人か始末したら満足すんのか?w -
-
No.
- 23
- ハガキの出し忘れ
- 23/07/07 08:27:37
4人も産んどいて酷い言い草
軽蔑するわ
母親辞めたいなら子供達を施設に預けて辞めたら?
-
-
No.
- 22
- 白無垢
- 23/07/07 08:27:17
一人問題解決したらまた二人、三人と問題は終わらない地獄だね
子供一人でよかった -
-
No.
- 21
- 鏡割り
- 23/07/07 08:17:51
-
-
No.
- 20
- 鏡割り
- 23/07/07 08:16:31
適当でいいじゃん。いつまでも親が何でもやるからダメなんだよ。
食べないなら食べないでいいよ。自分でやらせたらいい。
うちは朝は好きなの勝手に食べなって言ってある -
-
No.
- 19
- 鏡割り
- 23/07/07 08:15:58
一週間のうち2日は子供の好きなもの
2日は納豆ご飯
あとは味噌汁のみとか
ゼリーのみの日もある
出された食べ物に文句を言うなら食べなくて結構
今日このあと地震がきて避難所生活になったら食で困るよ
毎日がそのための練習なんだからあるものをしっかり食べなさい。っと我が家の男子3人には鬼教育してる
SDGSのことも勉強してるから食で文句を言えるのは今だけとも話してる
食べないことだけに視点をおくんじゃなくて別視点で注意したらかわりないかな -
-
No.
- 18
- 博多一本締め(福岡)
- 23/07/07 08:15:46
>>10 うち今週これしてる。食べられる分だけ自分で出してね。って凄い楽ちん。 -
-
No.
- 17
- 乾杯のあいさつが長い
- 23/07/07 08:15:28
菓子パンいくつか置いといて、好きなもの食べて貰えばいいんじゃない?栄養は他の食事で摂ればいいよ。でも作ってもらってんだから出されたもの食べなさいって話はしたほうがいいね。要望があるなら前日に言え、と。毎日お疲れ様。
-
-
No.
- 16
- 司会者
- 23/07/07 08:14:40
-
-
No.
- 15
- 鏡割り
- 23/07/07 08:13:32
-
-
No.
- 14
- 鏡割り
- 23/07/07 08:12:29
-
-
No.
- 13
- 鏡割り
- 23/07/07 08:11:39
-
-
No.
- 12
- 誓いのキス(神父と)
- 23/07/07 08:09:52
何で4人も産んだの? -
-
No.
- 11
- 司会者
- 23/07/07 08:08:56
パンが良いならパンにしたら良い
楽じゃない? -
-
No.
- 10
- ウェルカムドリンク
- 23/07/07 08:08:19
シリアルでいいんじゃない? -
-
No.
- 9
- ライスシャワー
- 23/07/07 08:07:54
>>6これがネット姑ってやつか… -
-
No.
- 8
- 匿名
- 23/07/07 08:06:01
残したご飯は冷蔵庫に保存して夜ご飯に出したら手間も苦労も食材も報われるかも -
-
No.
- 7
- ライスシャワー
- 23/07/07 08:02:06
食パンおいといて、飲み物は自分で入れさせたらいいじゃん。
うちの小1の子でも自分でやるよ?
なんで中学生に手取り足取り? -
-
No.
- 6
- 匿名
- 23/07/07 07:59:25
4人も作るなら、心のキャパ広くないとね、あとお金の余裕 -
-
No.
- 5
- 披露宴
- 23/07/07 07:55:18
そもそもなんで菓子パンはダメだと思い込んでるの?
自分をしんどくしてるのは自身の考え方やん。 -
-
No.
- 4
- ご祝儀(偶数枚数の札)
- 23/07/07 07:53:10
お疲れ様。それでいいよ。そういう時もあるさ。 -
-
No.
- 3
- スピーチ
- 23/07/07 07:51:08
いいよいいよ。作ったご飯に文句言うのは許せん。 -
-
No.
- 2
- ファーストバイト
- 23/07/07 07:48:47
どーせ菓子パン買う暇ねーだろw -
-
No.
- 1
- ウェディングドレス
- 23/07/07 07:47:33
子供増えるたびに母親の幸福度が下がる典型的な例だね
No.-
42
-
ライスシャワー