子どもが部活引退したら保護者の引き継ぎって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/07 07:59:19

    >>6
    いやいや、それも1つの回答だと思うよ。

    • 0
    • 23/07/07 07:57:57

    私は立て替えてた

    • 0
    • 10
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/07 07:57:46

    みんなのところはどうなのかなと思って。

    • 0
    • 23/07/07 07:56:49

    >>7
    どうすればって、部費預かってないんだからその先輩の人に言ってで解決じゃない?締めてないなら。その学校によってやり方違うんだからここで聞いても無意味だよ。

    • 3
    • 8
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/07 07:56:47

    >>7それ、ママスタで聞かないで
    そのまま役員さんに聞きなよ。

    • 3
    • 7
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/07 07:55:09

    わたしは次の会計です。3年生が引退して部活に来なくなってもしばらくは3年生の会計さんが部費を持ってると思うので、その間に先生から大会費用や他のことでお金を準備するように言われたらどうすれば良いのかな?と。

    • 0
    • 23/07/07 07:51:07

    >>3
    そういう人に対しては聞いてないと思うよ

    • 0
    • 5
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/07 07:51:03

    >>2主は現役員or次期役員なの?

    • 0
    • 23/07/07 07:50:38

    終わったら即締めて報告書を仕上げて引き継ぎ。その学校によるから先輩のママに確認したら?どこかで締めないと終わらないよ。

    • 3
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/07/07 07:49:15

    保護者に仕事がない

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/07 07:46:07

    >>1
    その間の会計はどうなるの?

    • 0
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/07/07 07:33:30

    うちは三送会が終わってからだったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ