私のモヤモヤをわかってほしい。さっきの出来事です。

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/07/06 14:10:21

ママ友の家の前で立ち話してたら、ママ友の仲良しらしいAさんが来た。
私もAさんとは顔見知り。

Aさんはママ友にとうもろこしを山ほどお裾分けしに来てた。
どうやら、留守なら置いていくつもりでアポ無し。
プラス何かの景品で当たったアニメグッズも大量に。どうやらそこの家の子は好きじゃないからママ友の子に横流しみたい。

うちの子、そのアニメ大好き。
ついでにとうもろこしも大好き。
でも、私への声掛けはなかった。

私がAさんなら、とうもろこし好き?と聞いて何本かお裾分けする。
私なら、こどもの年齢も性別も知ってるんだからアニメ好き?と聞いて分ける。

二人でキャッキャして、私にはお騒がせしました~と去り、Aさんはとうもろこしとグッズを家にしまい、おひらき。


ええ?????

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 206
    • ウエルカムボード
    • 23/07/07 09:18:49

    モヤモヤシリーズ。

    • 0
    • 205
    • ジューンブライド
    • 23/07/07 08:11:21

    >>40
    ね、顔見知り程度ならむしろ主に「虫食いで最悪。Aさんの手前、断りづらいし」とか「アニメグッズなんて大量にもらっても邪魔だし」とかどっちかというとそう思われそうで怖くてあげられないよ。

    • 3
    • 23/07/07 08:03:50

    Aさんとママ友の間では例えあげたものはのなかに虫食いとうもろこしとかいらないグッズがあったら「捨てちゃったりメルカリで売ってもかまわないから」「虫食いでも全然平気ー!グッズも嬉しい!」って関係性があって、顔見知り程度の主には(虫食いだったりアニメグッズなんて失礼だから)渡せないわって考えたかもしれない

    • 3
    • 23/07/07 07:56:13

    主みたいに欲しいアピールはしないし、別にトウモロコシもアニメグッズもいらないけど、先に誰かと話してた所に後から誰かが入ってきて、一人が疎外感持つレベルに2人だけの空間みたいな空気になるのめちゃめちゃ気まずいから、そのモヤモヤならわかる。帰りたいけどそれもなんかイヤらしい感じがしちゃうし。

    • 3
    • 202
    • レンタルドレス
    • 23/07/07 07:51:46

    >>185
    えー
    Aさんの前でいただいたものを横流しするなんてめちゃくちゃ失礼だよ

    • 2
    • 201
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/07 07:44:18

    「うちの子は千疋屋が大好きで」という会話の後に、千疋屋のお中元が届いたら、やっぱり同じように思うのかね~

    • 0
    • 23/07/06 21:17:45

    隣んちのばーちゃんが作ったとうもろこしで良かったら私が分けてやるからもうあきらめな

    皮剥くと虫だらけで食べるとこ無いけどw

    • 1
    • 199
    • ファーストバイト
    • 23/07/06 21:12:52

    なるほど。
    これが俗にいう"食べ物の恨みは恐ろしい" か。

    • 1
    • 23/07/06 21:10:40

    なるほど、わかった!
    この際とうもろこしもグッズもたいした意味は無くて、主はママ友だと思ってた相手は、実はたいして主のこと友達とは思ってないって目の前で「ホントの友達づきあい」を目の当たりにしてモヤってんだ
    しょうがないよ、Aさんにとっても(主が)ママ友(と勝手に思ってただけの人)も主はただの知り合いだったんだよ。
    ちゃんとわかってよかったじゃないか、これからは立ち話につきあわせて陰で嫌がられることももう無くなる。
    わからない?ママ友からの「もう距離を置いてほしい(てか、私が距離を置いてることに気づけ!)」のサイン、ちゃんと伝わったんだよね?

    • 4
    • 23/07/06 20:20:19

    2人は仲良いならしょうがないよ。
    お裾分けって家族の人数も考えて分けるよね?前に貰ったお裾分けのお礼も兼ねてるかもしれないよ?

    ママ友なら気にしないのが一番。
    求め過ぎ期待し過ぎは疲れるわ。

    • 6
    • 196
    • ライスシャワー
    • 23/07/06 20:14:14

    よくもまあそんなクソ暑い時間帯に、外で立ち話なんてしたね。
    釣り臭いなー。

    • 2
    • 195
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/06 19:12:10

    私が主の立場なら、例え自覚なしでも(主の場合はアピールしたけど)もの乞いした手前、恥ずかしくて次からママ友ともAさんとも顔を合わせられないわ(笑)
    暫くは1人の時とかにその時の状況を思い出して、何で浅ましい事言っちゃったんだろ。キャーッ!///(クッションバンバン!)ってなる(笑)

    • 0
    • 194
    • フラワーガール
    • 23/07/06 19:04:51

    主の目には食べきれなさそうなぐらい山ほどあるように映ってたとしても、Aさんは【ママ友の家族の人数で何日間でどれだけ食べられるか】を算段して持って来たんじゃないの?
    その中から【分けて貰って当たり前】【分けてくれないなんてケチ】みたいな思想はどうかと思うわ。
    しかもAさんと主は顔見知り程度でしょ?本当に図々しい。厚顔無恥にも程がある。
    ママ友だって、お裾分けを頂くほどAさんとは良好な関係を構築出来ていて、主とは顔見知り程度のAさんから頂いたものを主にお裾分けするのはAさんに対して申し訳なく思うんじゃないの?

    • 2
    • 193
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/06 18:56:59

    >>187
    とうもろこし、そのままでも冷凍出来るしね

    • 2
    • 192
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/06 18:56:00

    私がAなら、そこに主がいる時点で時間ずらす
    主の分はないのにママ友にだけ渡すのは気まずいから

    私が主の立場なら、Aがママ友にだけ渡しても気にしない




    • 3
    • 23/07/06 18:53:19

    >>178
    顔見知り程度の人に、何で要るかどうか気を使わなきゃいけないのよ。
    しかもこの主ならド厚かましくクレクレするだろうし、そしたらママ友さんにお裾分けする分の中から、ママ友さんの目の前で数本選んで主にあげるの?
    頭おかしいんじゃない?

    • 4
    • 23/07/06 18:51:54

    お金渡してあって頼んでたもんだったりするかもしれないし。
    なんでも貰えると思わない方がいいよ。

    • 3
    • 23/07/06 18:51:18

    >>185
    それをすると、食中毒とかの問題もあるし勝手に他人から貰った物をあげたりしたらトラブルの元だよね。

    • 2
    • 23/07/06 18:49:06

    やり取りを黙って見ていてモヤモヤしたならまだしも、うちの子も好きなアニメだの、とうもろこし美味しそうだの、ちょうだいアピールがね。

    • 8
    • 23/07/06 18:48:35

    ごく稀に、『Aさんからのお裾分けの中から、主にお裾分けしないママ友が気が利かない』みたいなレスあるの、神経疑うw
    山ほど頂いたとしても、それを食べきれるほどママ友一家も好きなのかも知れないのに。

    • 5
    • 23/07/06 18:45:43

    モヤモヤするならママ友にだよね?
    Aさんはママ友に持ってきたんだし
    貰ったものを主に分けるかどうかは ママ友次第。
    とはいえ、その場に一緒に居たんだから私にも!!私には!??とは思わないなぁ

    • 1
    • 23/07/06 18:41:16

    Aさんは何も悪くないでしょ
    主と仲良くないならスルーするよ
    ママ友がちょっと持ってく?とか聞いてくれてもいいような気もするけど、それだって別にしなくてもいいし。

    • 4
    • 184
    • ウエルカムボード
    • 23/07/06 18:36:18

    お裾分けする人数と数が決まってたんじゃない?

    • 1
    • 183
    • ナイトウェディング
    • 23/07/06 18:35:31

    自分がAさんの場合、余ってて持ってきたんだったら「もし嫌いじゃなかったら主さんも持っていって?」ってなるけど、そういうわけじゃなくてBさんと数も決めて事前に約束してたやつなら黙って渡すか、「これ頼まれてた分ね、主さん割り込んでごめんね」っていって早々に去るかな。

    余ってるものなのかどうなのかってわからなくない?

    • 0
    • 23/07/06 18:30:09

    登場人物みんなタイプ違いの
    イヤな感じの人たちだなー笑

    • 2
    • 181
    • ファーストバイト
    • 23/07/06 18:19:30

    ここでAさん批判してるのは主ね。
    わざわざログインログアウト繰り返してお疲れ様。

    • 3
    • 23/07/06 18:18:42

    一番空気読めないのはAさんだな。

    • 1
    • 179
    • 二次会のドレス
    • 23/07/06 18:00:46

    主は、腐るほどあって困ってるから持って来たと言う解釈になってるのかな
    そのママ友さん達は持ちつ持たれつでいつも上げ合いしてるのでは

    • 0
    • 23/07/06 17:56:01

    とうもろこしはAさんが「主さんもいる?」だよね。

    • 1
    • 177
    • ファーストバイト
    • 23/07/06 17:53:03

    >>165
    私も職場で似たような経験あります。
    なんなんでしょうねあれ。いらないならいらないってその場で言えばいいし、貰うものもらっておいてツンケンするってアホなのかな?

    • 0
    • 176
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/06 17:52:43

    浅ましい、図々しい、厚かましい、クレクレしすぎ、あ、主のことね。こんなママ友いらん。

    • 7
    • 23/07/06 17:52:34

    え!!図々しいね!

    • 2
    • 23/07/06 17:50:12

    >>95

    空気が読めなくて気も利かないのはAさん
    神経が図太いのはママ友
    図々しくてド厚かましいのは主さん

    • 1
    • 23/07/06 17:43:46

    分からんでもないけどさ、主の子がトウモロコシ好きとか、
    アニメグッズ好きとかは関係ないやん。
    Aさんはあくまでママ友におすそ分けしに来たんだから期待しちゃだめよ。

    • 3
    • 23/07/06 17:43:23

    なんか難しい問題だね。
    主さんに、Aさんは最初からはあげるつもりではなかったでしょ??
    ついでにどうぞって渡されても嫌な思いする人もいると思うよ。

    • 1
    • 23/07/06 17:42:19

    こんなに恨む事かね
    私なら私ならって、自分がそうなった時に先にそうしなよ
    そしたら恵んでもらえるかもよ

    • 0
    • 170
    • ピーターコーン
    • 23/07/06 17:38:41

    期待し過ぎというか、何と言うか…

    • 2
    • 169
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/06 17:35:45

    顔見知り程度の人におすそ分けしないよね…

    • 2
    • 168
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/06 17:33:19

    主のみ見たけれど
    ちょっと…笑
    主じゃなかったら分けてくれてたかもねと思いました。

    • 4
    • 23/07/06 17:32:13

    あ~~まぁね
    そこで一言あると気のきく人だなって思うよね
    でもだからといって相手にそれを求めるのは違うよ

    • 0
    • 23/07/06 17:30:57

    わかるわかる。気持ちはわかるけど態度にだしたらだめだよネットでいえばいいからねぇ
    がんばれぇ気持ちを切り替えよ

    • 2
    • 165
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 17:30:00

    反対のモヤモヤ経験あり。親戚から沢山果物頂くからご近所にお裾分けしたのね、その時に顔見知り程度の同じ幼稚園のママが玄関前に居たから(自宅から見える)そのママにも一緒にお渡ししたらあからさまに嫌な顔で受け取って、お返し目当てじゃないから良いけどそれから会ってもツンツンだし無視されたりして、私、何か嫌なことしてしまったかな?って。
    元々嫌われていたのかもしれないけど…。

    • 0
    • 23/07/06 17:29:50

    山ほどってどれくらいよ?さすがに山ほどあるなら居合わせた人にもあげるでしょー。ちょっと盛ってない?笑

    • 1
    • 23/07/06 17:29:45

    そこで自分にもお裾分けされたら申し訳ない気持ちになるよ。
    何で関係ない自分が分けて貰える様な考えになるの?
    それは図々しいし恥ずかしくない?

    • 6
    • 23/07/06 17:26:53

    >>144
    それこそ「えー?」だけど
    人のもらった物をくれって言うの?

    • 0
    • 23/07/06 17:21:54

    >>145
    図々しい
    「沢山ある」と見たままの頭しかない人いるよね

    • 3
    • 23/07/06 17:21:39

    図々しいにも程があるわ。
    ええ?????って笑
    何様よ。

    • 4
    • 159
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/06 17:18:39

    主のみ読んだけど、なんなの、図々しすぎる
    Aさんも主が居るなんて思ってなかっただろうね
    きっと失敗したと思ってるわ

    • 4
    • 23/07/06 17:15:43

    欲しかったからモヤっているというよりも
    どちらかというと?疎外感がすんごかったよーっのモヤだと思われw

    • 2
    • 157
    • リゾートウェディング
    • 23/07/06 17:15:11

    ママスタにトピ立ててまで、愚痴言う。すれ違ってもコッチ来ないで、コッチ見ないで、挨拶してこないで。二度と関わりたく無いクレーマーママ。

    • 3
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ