30代40代で初めて心に響いた映画、文学、美術ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/07/06 07:52:26

    ミッドナイトスワン良かったな

    • 1
    • 23/07/06 07:47:32

    なんでも鑑定団の鑑定に入る前の作品や作者の解説がすごく面白く感じるようになった

    • 1
    • 7
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/06 07:23:37

    三島由紀夫の豊饒の海シリーズで初めて三島由紀夫読んだ。
    三島由紀夫ってマッチョで割腹した人ってイメージだからさぞ男臭い作品なんだろうなという思い込みでいたけど読んでみたら真逆。
    ものすごく色彩豊かな文を書く人だった。
    文章からこんなに色を感じたのはこの人が初めて。物語の内容よりそっちの印象のほうが強い(笑)

    • 1
    • 6
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/06 07:00:27

    破天荒な息子の行動に悩んでる時に、岡本太郎の本に出会って、感銘を受けたよ。
    芸術は、上手くあってはいけない、綺麗であってはいけない、心地よくあってはいけない、人から見て良いものを作ろうとするのは卑しい考えだ。という言葉に、息子の個性をもっと認めてあげようと思ったよ。

    • 1
    • 5
    • プチギフト
    • 23/07/06 00:00:21

    あの日のオルガン
    けんちゃんとトシ先生
    同じ本なのに、小説版と児童文学版で作品の受ける印象が全く違うのにしっかり話は繋がってる
    全国の保育士に読んでもらいたい

    宮沢賢治のどんぐりと山猫
    姿形は違ってもみんな同じというメッセージに大人になって気づいた

    • 1
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 23:55:34

    山田洋次の映画
    男はつらいよ、家族はつらいよ
    言葉や描かれる日常が共感に溢れてる
    映画
    小さな恋のメロディ
    何度見てもいろんな視点で見られる

    • 1
    • 23/07/05 23:54:05

    >>2
    田中一村

    • 1
    • 23/07/05 23:51:32

    シャガールのアレコ
    青森旅行したときに青森県立美術館に期間限定で展示してあった

    藤田嗣治の桜の絵 正式なタイトル忘れてしまった。

    東山魁夷の青いシリーズ 実物凄く美しかった

    田中一村 奄美大島にある田中一村の美術館で初めて観て好きになった。

    • 1
    • 23/07/05 23:29:39

    渡辺省亭の日本画
    小村雪岱の版画

    和樂って雑誌で見かけるまで知らなかったよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ