新型コロナの感染状況に日本医師会「第9波に入ったと判断するのが妥当」

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/05 19:56:22

新型コロナの感染状況に日本医師会「第9波に入ったと判断するのが妥当」
7/5(水) 18:12ABEMA TIMES


 新型コロナウイルスの感染状況に関して、日本医師会は「第9波に入ったと判断するのが妥当」との見解を示しました。


「第8波から、現状は9波という状況になっているというふうに判断することが妥当ではないかと考えます」

 日本医師会の釜萢常任理事は5日、新型コロナの感染が新たな波に入ったとの見方を示しました。全国の定点把握による患者報告数は増加傾向で、特に沖縄県では5月下旬からの約1カ月間で約4倍になるなど感染の再拡大が顕著となっています。

 日本医師会は連休やお盆など、人との接触が増える時期を迎えることから、感染動向に十分注意が必要だとしています。(ANNニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/06 06:44:03

    ふーん。

    • 0
    • 23/07/06 06:42:41

    もう五類にしたんだし騒ぐことないでしょ。
    沖縄ばっかり県民性だよね

    • 1
    • 5
    • ジューンブライド
    • 23/07/05 21:03:58

    もうええわ

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/07/05 21:03:23

    >>2感染したら医者に頼るくせに。

    • 0
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/07/05 21:01:18

    感染者めっちゃ多いよ。でも弱毒化してる印象。(都内某病院勤務)

    • 1
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/07/05 20:59:40

    医者だけ取り残されてる(笑)ずっとやってなよ、って感じ。
    既に東京はマスク無しの中国人だらけだよ。

    • 2
    • 1
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 20:49:46

    そうなんだ。
    毎日の感染者数をニュースで報告しなくなったし、周りにもいないので実感ないわ。

    子供も大きいからか、ヘルパンギーナやインフルの流行も関係なかったし。

    子供はノーマスクだけど、まだまだマスクは必要なのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ