【マイナンバーカード】高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみに

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/07/04 17:08:00

時事通信 2023年07月04日11時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400381&g=pol

 松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。
健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。
具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す

暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の際に、本人や代理人の申し出があった場合が対象。
暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる。
保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/06 10:08:19

    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”

    https://smart-flash.jp/sociopolitics/242720/

    • 1
    • 16
    • ハウスウェディング
    • 23/07/05 20:23:43

    え、それじゃ保険証だけでええやん。

    • 1
    • 23/07/05 20:18:38

    新しいマイナカードでは新しい読み取り機が必要になるってさ。また税金中抜き始まるね

    • 2
    • 14
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/05 12:29:47

    割とマジで国がガイジ化してる。

    • 2
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/07/05 09:18:22

    有識者「マイナンバーでコンビニで住民票取得できますって時点でごみ。普通はマイナンバーがあれば住民票不要となるはず」

    確かにw

    • 4
    • 23/07/05 09:09:10

    マイナポータル?とかって高齢者からしたらあまり必要ないのかも。

    書類が必要な時は市役所に直接行けば良いわけだし

    • 0
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/07/05 08:42:23

    自民「暗証番号不要のマイナカード作る」
    国民「今ある保険証がそれじゃねえの?」 

    • 7
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/07/04 17:46:08

    なおパスポートはすでに住所欄が消えたんで本人確認書類として使えなくなってきてるw
    マイナカードを紛失や盗難、または暗証番号4回ミスってロックアウトされた際の解除とか
    新しいマイナカード&免許証本人確認禁止改正が施行されたら終わりますw

    • 2
    • 9
    • ブーケ・トス
    • 23/07/04 17:39:57

    グダグタやん

    • 5
    • 23/07/04 17:26:17

    情報が欲しい詐欺グループが歓喜してそう
    まー、高齢者がどうなろうと知ったことじゃないからどうでもいいけど

    • 2
    • 7
    • カラードレス
    • 23/07/04 17:23:03

    ネットからマイポータルにアクセスできないから
    ただの顔写真付き保険証になりますということです
    老人にとっては便利にならないけど不便にもならないというわけです

    意味ないね

    • 3
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/04 17:14:28

    顔認証エラーばっかある

    • 0
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 17:13:42

    >>4
    65歳

    • 0
    • 4
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/04 17:12:03

    高齢者って?
    何歳から?

    • 0
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 17:11:46

    詐欺師に優しい国

    • 3
    • 2
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/04 17:10:16

    窓口業務の人は仕事3倍になったってさ。

    • 3
    • 1
    • マリッジブルー
    • 23/07/04 17:08:27

    もう保険証でええやん

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ