仕事と育児の両立難しい

  • なんでも
  • はる
  • 23/07/04 16:35:37

小1と3歳の2児のパート母です。
パート始めて4ヶ月で、仕事は好きで一生懸命していますが、特に下の子が月一くらいで風邪引いて、一ヶ月ちゃんと出勤できたことがありません。
まだ有給も出ていないので欠勤になるんですが、そんなことよりも職場の人に迷惑かけまくっていて辛いです。
電話で謝罪、次出勤できたときにも謝罪をしてお礼を伝えています。
病児保育も検討するのですが市内にはなく、隣の市にありますが枠が3枠とかで予約がとれません。
祖父母も近くないので頼れず…。
職場の人たちは「小さい子がいるんだから仕方ないよ気にしなくていいのよ」って言ってくれるのですが、申し訳なくて申し訳なくて。
働くお母さんってこんなに大変なんだ…と今頃痛感。ワーママのみなさん、仕事との両立どうしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/07/04 17:14:33

    大抵は、独身時代に活躍した会社で正社員
    として働いていて復帰するから土台もあるし
    周りも多少は理解があるのよね。

    それもなく、病児保育も使えない状況で、働こうとした事が微妙かもしれないね。
    うちも親族が周りにいないんだけど、住む場所を
    決める際に病児保育の施設の近くとか計画を立てたし。

    • 2
    • No.
    • 6
    • マリッジブルー

    • 23/07/04 17:05:02

    完全在宅の仕事に変えてみたら?
    時給も環境も手当も何もかも良いよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • チャペル

    • 23/07/04 17:04:20

    主さんもお子さんが大きくなって働きやすくなった時に同じように声かけるようになると思うよ。
    今すぐどうにかしようとしなくて大丈夫。頼れる人には頼って。助けてってSOSしっかりだしてね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ハネムーン

    • 23/07/04 16:51:58

    頼るとこないからしょっちゅう熱出してた時は仕事も保育園も辞めたよー。今は知り合いのとこで週1勤務だからほとんど熱で休みとかは支障ない。あとは自宅で色々仕事してる。私は子供の体調不良で仕事休みまくってメンタルやられちゃって、子供がかなり大きくなるまではガンガン外では働けないかな。今収入8万くらいあるから今はこれでいいや。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 結婚式

    • 23/07/04 16:49:33

    私もです。
    先月中旬からパート始めて、先週子供熱が出て、今日から行けると言ったのに今朝、兄弟に移って熱…。今日も電話で謝罪、休みました。私も迷惑かけて申し訳ないし辛いです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 引出物

    • 23/07/04 16:42:55

    マジで難しいよね
    うちも上は4年生と4歳だからお気持ちお察しします 

    うちはおばあちゃんに頼めるときは頼んでなんとかやってるけど、頼れないときついと思う

    • 3
    • No.
    • 1
    • 巫女舞

    • 23/07/04 16:40:07

    私も子供が今年入園したと同時にパート
    初めました。
    6月に子供が2週間ほど熱が上がったり
    下がったりの繰り返しで
    ずっとお休みもらいました。
    私も申し訳なかったですがしょうがないと
    割り切ってます、、

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ