2023年度後期 連続テレビ小説【ブギウギ】

  • TV・エンタメ
  • リングボーイが歩かない
  • 23/07/04 15:41:33

2023年10月2日(月) 放送開始予定

タイトルの『ブギウギ』とは、陽気で踊り出したくなるような音楽リズムのこと。
香川生まれ大阪育ちの主人公・鈴子(趣里)が、戦後、銭湯の看板娘から、道頓堀にある梅丸少女歌劇団(USK)に入団し、やがて“ブギの女王”呼ばれる大スター歌手となっていくストーリーを描く。

>>1 登場人物

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4189件) 前の50件 | 次の50件
    • 4490
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/08 08:09:41

    来週のうたコンもブギウギスペシャルやるけど、
    これも趣里ちゃんは出てこないのね
    あさイチのゲストだけでもいいから、
    ゲスト出演みたいなあ

    • 5
    • 24/03/08 08:10:09

    愛子ちゃんの服、かわいい

    • 4
    • 24/03/08 08:14:21

    >>4481

    うん。なんで2歳の役を6歳の子が?って思ってたんだけど、あえて6歳の子をキャスティングしたんだね

    • 2
    • 24/03/08 08:14:29

    六郎が子供の頃に撮った家族写真無くなっとるやん…なんで?

    • 3
    • 4494
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/08 08:14:33

    愛子時計ぶっ壊しそう。時計まだ早いやろ。

    • 12
    • 24/03/08 08:14:59

    >>4490
    ね?あさイチにいつ出るのかと待ってるけど出ないかのかなぁ
    羽鳥先生にも出てほしいな

    • 1
    • 24/03/08 08:15:44

    来週愛子は違う子だ

    • 6
    • 24/03/08 08:15:56

    愛子、可愛くないけど演技は上手い

    • 9
    • 24/03/08 08:16:29

    予告に捜査一課長がいた

    • 11
    • 4499
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/08 08:17:37

    >>4484
    あの男の子二人は最後まで知らない感じで終わってたよ。
    「お母ちゃんが、あの福来スズ子と知り合いなんてな~」ってあの場所では言ってたし。

    家に帰ってから実は~って打ち明けたのかはわからないけど

    • 3
    • 4500
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/08 08:17:48

    スズ子の子供は大きくなったら幼少期時代の子役じゃないんやな。残念。

    • 6
    • 24/03/08 08:24:07

    >>4484
    年取ったのと、自分も親になったからね。
    スズ子も結局実母と同じように出産間近で旦那亡くなって1人で出産したという境遇。
    産後の肥立ちが良くなくて実子手放す辛さが理解できたのかもね。

    • 4
    • 4502

    ぴよぴよ

    • 24/03/08 08:31:16

    時計貰うより生きてる亀が良かったんやない?引き取って帰るかと思った。あんな豪邸なんだから亀くらい飼えるやろ。
    でもチンは無くすのによく何年も前に貰ってた時計は無くさなかったな。

    • 10
    • 24/03/08 08:40:25

    香川の喪主は白装束なのね。初めて知った。

    • 0
    • 24/03/08 08:43:43

    写真、六郎だけないのなんで?

    • 6
    • 24/03/08 08:54:17

    >>4476
    顔が黒いのは肝臓癌設定かと思った。もしくは腎臓。

    • 0
    • 24/03/08 08:54:51

    >>4503
    時計は実父の形見だから愛子から見たら祖父の遺品

    • 0
    • 24/03/08 09:05:33

    >>4499
    息子たちに知り合いって紹介してるのにいきなりマミーのマミーやでとか言い出したね
    息子たちもすんなり受け入れてるし変なの笑

    • 3
    • 4509
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/08 09:12:52

    >>4508
    息子達はちょっと離れてたから聞こえてなくて
    マミーのマミーには聞こえてたってことかなと
    勝手な解釈した。

    • 7
    • 24/03/08 09:13:26

    >>4508
    仏壇?のツヤさんの写真みて
    この人はマミーのマミーではないの?
    どうなの?とか思わないのかな愛ちゃん
    説明めんどくさいけどちゃんとするのかな

    • 4
    • 24/03/08 09:55:27

    >>4505
    私も思った。血は繋がってなくても可愛がってた弟で亡くなったと聞かされた時は立ち直れないほどだったんだから、子供時代のでもいいからお母ちゃんの横にでも置いてるのが自然だよね。

    • 3
    • 24/03/08 10:01:07

    なんかちょっと間伸び感が。
    なぜか昨日のお父ちゃん危篤のシーンは泣けなかった。お父ちゃん元気そうで。

    • 7
    • 24/03/08 10:04:41

    >>4511
    戦死だったし写真が無いとか?

    • 0
    • 24/03/08 10:29:59

    史実では実母は全く認めなかったらしいからこの辺はドラマ独自のオリジナルね。

    • 2
    • 24/03/08 11:07:26

    すず子お客様のようにしてるけど、父親亡くなったなら喪主だよね。

    • 4
    • 24/03/08 11:17:39

    >>4515
    他人のスズ子が喪主じゃ変だろうから
    兄弟が喪主で普通

    • 0
    • 24/03/08 11:18:35

    それにツヤさんや六郎の法事にも一度も行かなかったってことかな。梅吉が亡くなったらすず子がこれからちゃんと法事しないとね。
    朝ドラってこの辺りがいつも曖昧。本当の親子かどうかより戸籍では親子なんだから、

    • 4
    • 4518
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/08 11:33:54

    >>4515
    香川のあの家は弟夫婦がついで守ってくれてただろうし。
    スズ子のお父さんは香川に帰ってから写真館を営んでたけど、体を悪くしてからは写真館閉めて弟夫婦に世話になってたわけだし。

    • 2
    • 24/03/08 12:50:17

    >>4513 子供の頃に家族写真撮ってる。引越し前の家ではその写真を飾ってたけど引越ししてきたら無くなってた…

    • 4
    • 24/03/08 12:59:15

    >>4509
    私もそう解釈したんだけど、、、すずこの“マミーのマミー”の声に反応した時、しんみりしながら老いて弱弱しい雰囲気のなかで耳めちゃくちゃいいなって笑っちゃった。

    • 7
    • 24/03/08 13:00:01

    なんかスズコって愛子に冷たいよな

    • 5
    • 24/03/08 13:16:41

    >>4521
    みんなに冷たいイメージ。目の前から居なくなった人に対して育ての親でもお世話になったは人にもスパっとして心配することがない。
    愛子も一人っ子で淋しいだろうに亀連れて帰ってお世話させたらいいのに。4歳で時計渡されてもね。

    • 7
    • 24/03/08 14:53:47

    >>4522
    戦死した六郎からお父ちゃんが引き継いで大切に可愛がってた亀、あの流れだと愛子が連れて帰っていつも亀は花田家に、みたいなストーリーの方がベタだけどよかったと思う。
    もう少し大きくなってからならともかく、3歳4歳の子に、スズ子もそれまで特に思い入れもなかったような高価な時計をいきなり渡して大切にしてっていうのも無理がある。

    • 13
    • 24/03/08 18:07:23

    >>4517
    朝ドラって逆にそこまで描写しなきゃならんの?って気もするけど。

    • 6
    • 24/03/08 20:25:27

    親父の葬式も適当にサッサと済ませた感じだよね
    もうドラマらしい盛り上がりもなさそうだし、ここ10年で最低の視聴率を叩き出したあの超駄作の「舞いあがれ」よりは少しいい程度の相変わらずの低視聴率なんだから、ここから盛り返すのは完全に無理だろうね

    東京NHKに対抗してるのか知らんけど、大阪NHKに朝ドラを作らせると、必ず話の舞台は大阪で関西弁を話す人間が主人公になるw
    もういい加減にこのワンパターンは飽きられているんだから、そろそろ諦めてやめるべきなんだよな
    そんなに毎回大阪アゲに必死になったところで、むしろ朝から鬱陶しいとか喧しいとか逆効果なんだからさw

    • 1
    • 24/03/08 23:22:49

    >>4500
    そうね、やっと子役さんの実年齢に近づいて来たんだから
    ヘアスタイルをお姉さんっぽくすれば、
    数年を経た演技もできそうなのにね。

    • 6
    • 24/03/09 14:34:58

    マネージャー役何でこの2世?って思ってたら主役(2世)事務所のバーターかなるほど

    • 4
    • 24/03/09 22:41:32

    鈴子の実の母親役の中越典子の演技に、感動した。
    足の具合が悪く、年取って動く事がままならない状態が本当に伝わって来た。
    捨てた娘に対する愛情が伝わって、演技力がある女優さんなんだと初めて知った。

    • 9
    • 24/03/10 15:57:46

    「ビッグパーティー」(1)

    昭和26年11月、スズ子(趣里)と茨田りつ子(菊地凛子)が善一(草彅剛)に呼び出されました。2人は、何か良からぬことがあったのかと思い不安になります。

    2人が待つ所には、善一のポスターが2枚貼られていました。そこには、「羽鳥善一作曲2000曲ビッグパーティー」と書かれています。

    善一は、2つのポスターのどっちがいいか悩んでいたのです。

    スズ子
    せんせ、まさかこんなことでわてらを呼んだんちゃいますよね。

    善一
    なにを言ってるんだい。これは、大問題だよ。どっちかを3000曲の時に使うために置いておこうと思うぐらい。

    茨田りつ子
    先生、そんな先のことまで考えてらっしゃるの。

    善一
    当たり前じゃない。それに、君たちがいないと僕の音楽人生は語れない。だから、君たちには選ぶ義務があるんだよ。

    スズ子
    どっちもようで来てるさかい、どっちでもええんとちゃいますか。

    善一
    何を言ってるんだ。これからは、自分でプロデュースする気持ちが大切なんだ。よし、こっちだ。

    善一は、言いたいことを言って結局、自分でポスターを選びました。

    帰りがけに、二人は喫茶店に寄りました。そこで、話をします。

    茨田りつ子
    先生があれだけ楽しんでるさかい、楽しまなきゃ損よね。

    スズ子
    そういえば、ター坊が余興をするという話してました。

    茨田りつ子
    あら、柴本くんがなにか余興をするの?

    スズ子
    違いますよ。わてら2人にそんな話をしてたんです。

    茨田りつ子
    私たちで?だったら先生があっと驚くようなことをしましょうよ。あなた、そういうの得意でしょ。考えといて。

    以上、3月11日(月)放送予定 ブギウギ第112話のあらすじです。
    出典:ドラマ情報館

    • 0
    • 24/03/10 15:58:39

    「ビッグパーティー」(2)

    スズ子は、大野(木野花)とタケシ(三浦猟太)に相談をします。

    タケシ
    手品とかどうですか。僕、こういうことできるんですよ。

    そういって、タケシは手の平から小銭をだしました。

    大野晶子
    茨田さんと漫才でもしてみたらどないです?スズ子さん喜劇得意ですし。

    スズ子
    それええな。せやけど、ネタが作られへん。

    タケシ
    僕が作りましょうか。

    スズ子は、それを却下しました。そこに愛子がやってきました。運動会で踊るダンスを見せてくれたのです。その様子を見て、スズ子はラインダンスを思い出します。

    そして、「羽鳥善一作曲2000曲ビッグパーティー」が開かれようとしていました。その余興に、スズ子と茨田りつ子も登場します。

    スズ子
    茨田さん、一緒にラインダンス踊って先生を驚かせませんか?

    スズ子の提案で、茨田りつ子と一緒にラインダンスを踊ることになります。りつ子は、スズ子に任せたことを後悔します。

    茨田りつ子
    なんでこんなことを・・・

    スズ子
    羽鳥先生2000曲、おめでとうございます。

    茨田りつ子
    おめでとうございます。

    りつ子とスズ子は一緒にラインダンスを踊りました。そして、善一も自らステージに上がり一緒にラインダンスを踊って盛り上がります。

    麻里
    意外とやるじゃない。

    善一
    いや~驚いたね。茨田くんがスカート脱いだ時はびっくりしたよ。

    茨田りつ子
    おかしくなけりゃ、こんなことできません。この歳になって、こんな下品なダンス練習することになるとは思わなかったわ。

    善一
    こんなことは、福来くんと茨田くんのゴールデンコンビじゃないと思いつかないよ。

    茨田りつ子
    このコンビは、今日で解散ですから。

    スズ子
    私は、続けてもええんでっけど。

    茨田りつ子
    冗談じゃない。

    以上、3月11日(月)放送予定 ブギウギ第112話のあらすじです。
    出典:ドラマ情報館

    • 0
    • 24/03/10 18:25:02

    ブギウギオンステージ見てる。素敵だわー

    • 4
    • 24/03/10 19:19:08

    今テレビ東京で「作曲家 服部良一と笠置シヅ子」やってます。
    ネット上で今まで見たことない映像、晩年の本人のトーク番組など。

    • 1
    • 24/03/10 19:22:02

    >>4532
    ごめん、BSテレ東です。

    • 1
    • 24/03/10 20:38:32

    >>4533
    見てますよ!

    • 1
    • 24/03/11 07:43:26

    茨田さん、結構ノリノリ(笑)

    • 8
    • 24/03/11 07:51:16

    >>4535茨田さん出るたびに好きになるキャラクターだわ

    • 9
    • 24/03/11 08:12:41

    茨田さん可愛い(笑)
    ギャップ萌えだわー

    • 15
    • 24/03/11 08:13:52

    茨田さんのキャラ含め、菊地凛子が魅力的すぎる

    • 19
    • 4539
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/11 08:18:22

    ハッスルつよぽん楽しい♪笑った(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    • 7
1件~50件 (全 4189件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ