皮膚科ぐらいで病院に行くなと言われた

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/07/04 01:05:34

専門学校に通っている娘がいます。
ある日朝起きた時に背中が痛いと言い出したので背中を見るとヘルペスが大量に出来ていました。
すぐに皮膚科に行き、学校には遅れて行ったのですが、病院に行って遅れた場合は病院の領収書などを見せないといけないので、
領収書を見せて理由を話すと
担任が
「そんなことぐらいで学校に遅れてまで皮膚科に行く必要は無い。学校が終わってから行くべきです」と娘を怒ったそうです。
「母が行きなさいと言ってくれたから行った」と言うとそれ以上は言わなかったみたいですが。
この件で旦那が学校に電話すると言っています。
皮膚科に行った判断は間違っていたのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 194
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/10 20:22:16

    >>11
    こんな所でむきになるならトピたてなきゃいいのに

    こういう人もいるよ
    皆に同意して欲しかったんだろうけど、終わってから行くって選択肢の人もいるよ

    • 0
    • 193
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/10 20:19:14

    >>185
    大人には伝染らないでしょ

    • 0
    • 23/07/10 20:13:55

    我が子を守れるのは親だけだから皮膚科に連れて行って良かったんじゃない?先生に直接電話して、痛がってるんですよね。って言えば何も言われないかもしれないですよ。痛いのは可哀想だね。

    • 0
    • 23/07/10 19:45:05

    >>181
    そうだね。角膜を濁らせて、視力低下に繋がることもあるって書いてある。
    軽んじると大変なことになるね。

    • 0
    • 23/07/10 19:40:09

    >>189そりゃあそうだ。大人と子どもじゃ違うだろうね。

    • 0
    • 189
    • ウエディングフェア
    • 23/07/10 19:39:18

    >>186
    専門学校生の身体なら耐えられても、もし回り回って幼児や乳児に感染したら大変だよ。
    専門学校生と同じアパートに住んでるかもしれないよね。

    • 0
    • 23/07/10 19:31:14

    専門学校かー。
    どんな先生かしらんが程度が低いね。

    • 0
    • 23/07/10 19:27:50

    子供の頃から皮膚疾患持ちだけど大きい病院だと外来は午後から休みとか15時までとか多いのにね
    アレルギーとか蕁麻疹で呼吸困難になったりもあるのに皮膚科を馬鹿にするなって言いたいわ

    • 1
    • 23/07/10 19:23:25

    >>181ハイハイ、どれくらいの確率で?
    ほとんど10パーセントもないんじゃない
    それに死亡率なんて0だろ

    • 0
    • 23/07/10 19:21:10

    家族間での感染が多いから気をつけないとね
    娘さん大丈夫かな?

    • 0
    • 23/07/10 19:20:22

    >>182蕁麻疹は、外に出てるうちはいいけど
    希に、気管支まで腫れて浮腫んだりして呼吸困難になる

    • 3
    • 183
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/10 19:15:38

    ヘルペスなのか帯状疱疹なのか診てもらわないと分からないし行った方がいいでしょ

    • 5
    • 23/07/10 19:14:17

    >>180
    蕁麻疹怖いの?

    • 0
    • 23/07/10 19:14:12

    >>172
    ヘルペスがどんな病気かもう一度調べてからにしたら?
    なる場所によっては視力無くしたりする病気だよ。

    • 2
    • 23/07/10 19:12:28

    >>172命に関わらない、ムヒでも塗っとけ
    過保護が、なら昔の人はどうしたんだろうね。それくらいで病院みんな行くの?救急車もそうだけど、たいしたことないのに救急車呼ぶなってのっと同じレベル
    蕁麻疹は怖いから病院行かないとまずい

    • 0
    • 23/07/10 19:09:32

    >>171
    常識に欠ける先生はモンペからクレーム来たから形だけ謝ったくらいにしか思わないよ
    管理職に先生の状況を知らせるためにはいいけどね

    • 1
    • 23/07/10 19:07:23

    >>169

    わたしもそう思ってるけど?

    • 0
    • 23/07/10 19:05:37

    >>143
    モンスターティーチャーは自分の不手際を注意されたらモンペっていうもんよ

    • 1
    • 176
    • 菓子まき(名古屋)
    • 23/07/10 19:05:35

    >>172ホラホラこういう悪い人がいるから。

    • 1
    • 23/07/10 19:05:21

    自宅判断ではヘルペスかも知れないけど、医者の診断では違う病気かも知れない。
    感染するものもあるし、皮膚の病気ではなく内科的な病気からの発疹とか。
    感染するものなら他学生にもうつるだろうし。
    だから皮膚科なり病院に行く事は間違えてはいないと思う。

    • 2
    • 174
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 19:05:06

    >>171
    コレに尽きる。なんでそれができないのか。

    • 0
    • 173
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 19:04:31

    >>170
    ハイタッチやハグでも移るよ。
    冬になると、口唇ヘルペスができるんだけど。
    子どもとキスするときは、必ずマスクの上からにしないと移る。

    • 0
    • 23/07/10 19:03:32

    そだね、それくらい自己流で治せるわ
    医者いらず。皮膚科なん混むしいきたかない。

    • 0
    • 23/07/10 19:02:59

    主さんへ


    私なら電話ではなく学校に出向きます。


    しかも、言い放った担任ではなく
    もっと上の管理職に会い
    全てを話して、謝らせます。

    • 1
    • 23/07/10 19:01:00

    ヘルペスって目にも感染する?
    最近流行りだしたけど、私も目が腫れてしまった。これヘルペス?

    • 0
    • 23/07/10 19:00:04

    >>163

    感染症の人に適切な指示が出せない上に、病人に悪態をつく担任なんて校長に相談案件じゃん。

    • 1
    • 23/07/10 18:24:08

    そんな事って…アトピーとかの人ってヘルペスうつる事あるのに

    • 1
    • 23/07/10 18:16:11

    >>165
    うちの子のかかりつけの皮膚科は午前診のみだわ。
    午後診ある皮膚科もあるにはあるけど、ヤブすぎてみんな嫌がって行かない。

    • 0
    • 166
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 18:12:42

    >>165
    いやいや感染症なのに学校来いっておかしいでしょ。
    専門学校だからってそこまでカオスなの?
    集団感染してもおかしくないよ。

    • 2
    • 165
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/10 16:17:10

    >>147
    病院へ行くなとは言ってないよ。
    放課後に行きなさいと言われたんだよ。

    • 0
    • 23/07/10 16:15:45

    いや、ヘルペスは 出来るだけ早く病院にかからないといけない。
    早く病院に行って薬飲まないと ひどくなる。
    同じことされたら、間違いなく、うちの旦那も学校へ苦情の電話するよ。

    • 2
    • 23/07/10 16:13:17

    >>161
    病院行く前の確認の電話じゃなくて、悪態つかれたことに対する抗議の電話のことでしょ

    • 0
    • 23/07/10 16:11:17

    年配の先生なのかな

    • 0
    • 23/07/10 16:10:04

    >>158
    役職とは???

    学校関係者なら誰でも良いから早く指示を仰がないと。イチイチ上に報告なんて言って時間かかるくらいなら病院行かせた主の判断は正しいよ。
    命に関わるかもしれないのに、学校のおかしな思い込み?イジメ?で主娘が悪化して、入院でもしたらどーすんの?責任取れないでしょ。
    主の判断は間違いないと思う。病院いかないと娘が辛いし、周りに感染しちゃうし。こんなことくらいで誰も文句言わないでしょう。
    誰よ?休んだらイチイチ悪態つく先生は。

    • 1
    • 160
    • ケーキバイキング
    • 23/07/10 16:01:16

    >>153
    指にできるヘルペスだよね。痛くて物持てないし、普通は出席停止扱い。

    虐めてないで早く上が休みの許可出してやれよって思う。

    • 1
    • 23/07/10 15:50:02

    >>154
    今の時代、立派な虐待だよね。

    • 0
    • 23/07/10 15:41:05

    クレームとしての電話ではなく、どの程度なら病院へ行っていいのか聞くために電話する。もちろん担任ではなく役職ついてる先生にね。
    ヘルペスで通院がダメならほとんどの病気がダメだよね。もし移したらやばいよ。

    • 1
    • 23/07/10 15:39:50

    結局電話したのかな?

    • 0
    • 156
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 15:36:35

    電話したくなる気持ちはわかるけど、言ったところでねぇ
    グッと我慢すべきじゃない?

    • 2
    • 23/07/10 15:22:43

    これキーワード書いてるヤツ頭おかしいのかな?

    • 1
    • 23/07/10 15:20:26

    その先生って学校を軍隊か何かだと思ってんのかな

    • 2
    • 23/07/10 15:15:13

    間違いも何もヘルペスって感染するよね。背中は分からんけど、ヘルペス性ひょう疽だと痛いよ。感染症なのにその物言いって子無し?
    患部を手で触ると違う場所にウイルスが感染するおそれがある。 タオルや食器の共有などをさけたり、患部に触れた時は手をよく洗ったほうがいい。単純ヘルペスは紫外線の浴びすぎや寒冷刺激、また過労や精神的ストレスなどが原因となり再発を繰り返すんだって。

    • 1
    • 23/07/10 14:53:32

    皮膚科は早いほうが良いよ。
    アトピーなら飲み薬とステロイド剤でキレイになるし。生まれつきで完治したの小6だけど夜も痒みで起きたりして辛いから。

    • 2
    • 151
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 23:22:33

    >>97
    いや、体調不良ですがな

    • 3
    • 150
    • つくつくぼうし
    • 23/07/04 23:18:37

    >>145
    自己責任で行ったら文句いわれちゃったんでしょ。だから、どうすりゃいいのさって話じゃん。

    • 1
    • 149
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/04 22:54:51

    じゃあどのレベルなら病院行っていいのかガイドライン決めて下さいって感じだね。医者でもないのに先生が決めるっておかしいわ。

    • 9
    • 148
    • エンゲージリング
    • 23/07/04 22:53:20

    私も電話すると思う。ヘルペスを甘く見てはいけない。

    • 8
    • 23/07/04 22:49:26

    私でも電話する。「こんなこと」は学校が決めることじゃない。
    自分が同じように体にブツブツできても病院行かないのか?と言い返したくなるね

    • 7
    • 23/07/04 22:43:36

    >>129
    別にいいと思うけどね。昭和世代がおかしな事だらけだったんだよ。
    ほんと、理不尽な事いっぱいだったじゃん。
    今の子達にそんな思いさせる事ないじゃん。
    黙ってるのが美徳なんてさ、日本て遅れてるよなぁって実感するよ。

    • 4
    • 145
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/04 22:42:20

    まだやってんの?皮膚科くらい自己責任でいけばいいんだから。

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ