マクドナルドで打ち間違い?旦那にクレーマーと言われた

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • icPSjcqMI/
  • 23/07/03 00:10:05

旦那にマクドナルドに行ってきてもらいました。
クーポンの512のナゲットのハッピーセットを頼みましたが、持って帰ったのは519のチーズバーガーのセットでした。
お店に電話して後日受け取りに行かせてもらおうかなと思ったのですが、旦那には「そんなのおかしいだろ、クレーマーだ!」と言われました。
旦那が言うには、「俺が間違えて519って言った可能性を考えないのか?そもそも注文の確認をされてハイって言ったんだから!それなのに今更違ったなんて言うのはクレーマーだろ!」だそうです。
旦那にはアプリを入れておらず、私のスマホからスクショで512のクーポンを送ったので、519のセットの存在は知らないはずです。なので言い間違えではないと思います。
多分店員さんが打ち間違え、オーダーの確認で旦那がよく聞かずにハイと返事をしてしまったんだと思います。
こちらも確認を聞いていなかったので持ってこいとは思いませんでした。
ただ、お店に連絡するのは旦那が言うようにクレーマーなのでしょうか?

私はマクドナルドとは違う職業ですが接客業なので、もし私がマクドナルド側の立場なら打ち間違いの可能性を指摘してもらうのは全然構わないと思ってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • P86G09bAG6
    • 23/07/03 01:54:54

    >>49
    子供がおもちゃ欲しがるから良く買うけどクーポン見せた事ないよ
    3店舗利用してるけどどこも番号伝えるだけで買えてる

    • 3
    • 52
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • nJI6nBMn8p
    • 23/07/03 01:48:50

    >>49
    クーポン番号もきちんと載ってるスクショね
    普通に使えそうだよ
    多分見せてもバレないと思う

    • 1
    • 51
    • ガーデン挙式
    • j42/6DzuMj
    • 23/07/03 01:45:36

    後日取りに行くって、持って帰ったものは食べて、また貰うってこと?こわ

    • 3
    • 50
    • 富士山
    • Kk4f1eA8WJ
    • 23/07/03 01:39:25

    店側は注文を復唱したり確認したりしたはずです。そこでOKしてしまったのなら、店側の間違いとは言えないと私は考えます。
    店側は何のために確認しているのか考えた方がよいのでは?

    • 3
    • 49
    • 色打ち掛け
    • 0XdzeuzeG1
    • 23/07/03 01:25:29

    >>47
    店内で買うにはクーポンを見せるんだから番号だけじゃ注文できません。

    • 3
    • 48
    • ご祝儀(5万円)
    • 1KrVClVubT
    • 23/07/03 01:24:46

    ハッピーセットを頼んでいたのなら、オマケのおもちゃもお子さんは楽しみにしてたんじゃない?がっかりだったよね。
    おもちゃも手に入らず目の前で父親が母親をクレーマーだなんだと騒ぐ姿を見せつけられるとかちょっとね。
    お子さんの立場から考えるとあまり良い環境とは思えないよ。

    • 1
    • 47
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • nJI6nBMn8p
    • 23/07/03 01:21:46

    >>36
    スクショのクーポンは使えませんとは出るけど
    スクショは自体は出来るし番号も出てる
    嘘では無いと思うよ

    • 1
    • 46
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • P86G09bAG6
    • 23/07/03 01:21:23

    当日ならまだしも後日受け取りに行くっていうのがクレーマー気質だと思う
    チーズバーガーは食べちゃったんでしょ?

    • 6
    • 45
    • 人前式
    • kXiYd98KSZ
    • 23/07/03 01:19:16

    >>10
    主もしつこく攻めたとかない?
    子供にあーパパがったからチーズバーガーで我慢できる?とか嫌味っぽくいったりしたから キレたとか

    • 0
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • nJI6nBMn8p
    • 23/07/03 01:18:36

    レシートと内容が違ってたから
    言うけど
    合ってるなら自分の確認不足もあるから
    言わないかな
    クレーマーまでは思わないけど
    向こうも確認したよね?って気持ちにはなるかも

    • 4
    • 43
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 01:18:06

    >>38
    間違いにせよ、この感覚が理解できない。

    • 2
    • 42
    • マリッジリング
    • QECdB12vOo
    • 23/07/03 01:16:29

    >>10
    本人はショックだろうけれど、周りの人間は普段から感じているんだよ、そう言う性格を。
    同僚の奥さんがそんな感じで有名人だった。
    世の中どこかで皆繋がっているからね。

    • 1
    • 41
    • 人前式
    • kXiYd98KSZ
    • 23/07/03 01:16:19

    試してみた。
    禁じられているので出来ましたせんって出たよ。

    • 1
    • 40
    • 人前式
    • kXiYd98KSZ
    • 23/07/03 01:14:05

    スクショできたっけ??

    • 0
    • 39
    • 人前式
    • ALajpHWQTl
    • 23/07/03 01:13:05

    >>36
    私さっきやってみた笑
    そしたら出来たよ!

    • 1
    • 38
    • 富士山
    • ZH3k6eV6BH
    • 23/07/03 01:11:33

    えっ?後日受け取り?どっちの間違いにせよ、そのチーズバーガーのセット返してないよね。

    • 9
    • 37
    • マリッジリング
    • QECdB12vOo
    • 23/07/03 01:11:04

    ごめん、面倒くさい人。

    • 6
    • 36
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • qvYCIw7znO
    • 23/07/03 01:10:19

    ん?マックのアプリはスクショできないよ!!
    はい嘘確定!

    • 6
    • 35
    • 人前式
    • ALajpHWQTl
    • 23/07/03 01:09:38

    >>10
    512のスクショを送ってるんだから指定通りに買ってきていないよね。

    旦那は間違いを認めて、一言軽くでもゴメンって言って欲しかったね。
    騒いで主をクレーマーと言うのはちょっと違うと思う。
    買ってきてやったんだから文句言うなとでも思ってるのか。

    • 0
    • 34
    • 披露宴
    • x1deEi8rRp
    • 23/07/03 01:09:13

    後日受け取りにって、チーズバーガーセットは食べたうえで新しく貰うつもり?
    聞き間違いだとしてもレシートと中身が合ってるなら諦める。
    気持ちはわかるよ、マック入れ間違えやら入れ忘れ多いよね。私は入れ忘れられること多くてよく取りに行くよ。

    • 1
    • 33
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 01:08:20

    >>32
    判断も何もないってことね。

    • 1
    • 32
    • 結婚式
    • D/flh+lei9
    • 23/07/03 01:07:27

    >>27 店員の聞き間違いと言う事で処理。

    • 1
    • 31
    • タキシード
    • 96GeN0+frm
    • 23/07/03 00:58:29

    もう店頭で注文するのやめたら
    モバイルオーダーならそういうミスも起こらないし混んでても並ばずに済むよ

    • 0
    • 30
    • 人前式
    • kXiYd98KSZ
    • 23/07/03 00:54:26

    金だけ払って商品入ってないなら連絡するが、、、
    旦那が間違っただけじゃない??

    受け取り時に店員さん〇〇のセットですね?とか言ってくれる人もいるよね?
    確認してはいはいってながしてたとか?

    • 1
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • u57WflGSl8
    • 23/07/03 00:53:05

    頼りにならない旦那だなって印象。
    クーポン番号だけじゃなく、細かくメモして持たせなきゃダメなタイプだね。子供と一緒。まぁうちの旦那もだけどね。

    • 1
    • 28
    • 牧師
    • BSpEgF2oZH
    • 23/07/03 00:52:52

    >>25
    どうやって確認するの?

    • 2
    • 27
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 00:52:43

    >>25
    口頭でのやり取りでどう店側の間違いって判断するの?

    • 4
    • 26
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • Rczo4Zgu1a
    • 23/07/03 00:51:35

    >>15元カレはお前と別れられてバンザイだね!!

    • 0
    • 25
    • 結婚式
    • D/flh+lei9
    • 23/07/03 00:49:27

    >>24「店員が間違えたなら」ね。

    • 0
    • 24
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 00:47:01

    >>21
    注文した商品と受け取った商品が合っていて金額も違うのに後日もらえるの?何でもありなんだね。

    • 7
    • 23
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • Rczo4Zgu1a
    • 23/07/03 00:45:36

    >>6元カレもあなた(バカ)も似たもの同士ね!
    元カレはあなたと付き合ってるし、本当に損する運命だったみたいだね。笑

    • 2
    • 22
    • プチギフト
    • aHaRudAYjl
    • 23/07/03 00:45:33

    後日取りに行くとは?

    • 5
    • 21
    • 結婚式
    • D/flh+lei9
    • 23/07/03 00:43:39

    店員が間違えたならマクドナルドに言えばハッピーセットをくれる。
    間違えは良くあるから、クレーマーだとは思わないよ。
    旦那の言う事は気にせずに貰いに行けば良いんじゃない。

    元クルーより

    • 1
    • 20
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 00:38:13

    >>18
    私も経験あるからわかるけど、数字って聞き間違いしやすいからね。間違って入ってたこともあるけどレシート確認して、商品と合っていたらしゃーないねーって話になる。うちの近くのところはちゃんと商品いって確認してくれるし、ドライブスルーなら最後に確認してくださいってディスプレイに表示されるよ。

    • 1
    • 19
    • 人前式
    • ALajpHWQTl
    • 23/07/03 00:36:04

    文字化けごめんなさい。

    • 2
    • 18
    • 人前式
    • ALajpHWQTl
    • 23/07/03 00:35:27

    >>13
    もし旦那が512って言ったのに店員さんが519って打っちゃったとしたら、最初のミスは店側って事だからじゃない?

    注文の確認をされてハイって言ったってのは嘘のような気もする。
    マックって〇〇セットと⚫⚫セットでよろしいですか?とか聞くんだっけ。

    • 1
    • 17
    • 結婚式
    • D/flh+lei9
    • 23/07/03 00:34:36

    チーズバーガーセットを食べちゃって、
    後日、ナゲットのハッピーセットも貰おうとしたから、旦那がそう言ったのかな?

    • 1
    • 16
    • マリッジブルー
    • 2YSlQeySIQ
    • 23/07/03 00:31:06

    ごめんなさい、ちょっとお聞きしたいのですがお店に間違ってますよってお電話して後日受け取りに行くってどういう事ですか?

    • 11
    • 15
    • ご祝儀(3万円)
    • Dj8HNPAM5x
    • 23/07/03 00:28:39

    >>10
    6だけど、元カレそっくりの言い草で笑う
    私なら「そうだな。お前の力量信じて頼んだ私がバカだったわ。今回はご苦労様!もう2度とお前なんかに頼まないぜ!損する人生バンザイw」って親指立てて笑うわ
    実際そう言うこともあった

    • 2
    • 14
    • 人前式
    • ALajpHWQTl
    • 23/07/03 00:28:35

    >>10
    マックってオーダーの確認するっけ?
    私が行くのは2店舗だけど、いちいちしないよ。
    旦那は主に自分のミスを指摘されたってキレてるんじゃないの?
    主にやたらと「クレーマー」って言葉を使ってダメージ与えて、自分は悪くないって怒鳴って自分を守ろうとしてる感じ。

    主も512と519の間違いどうこうより、旦那のその対応が嫌だったんでしょ?

    • 4
    • 13
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 00:27:57

    お店に電話して後日受け取りに行かせてもらおうかなと思ったのですが 
    の意味がわからないんだよね。だからクレーマーって言われたんじゃないの?レシートが受け取った商品と違うわけでもないのに、何でそうなるのか私も理解できないもん。

    • 7
    • 12
    • 高砂
    • eeLFD50hWD
    • 23/07/03 00:26:15

    お金で損してないなら電話しない

    • 4
    • 11
    • キャンユセレブレィ~~
    • zNlmwbdhCM
    • 23/07/03 00:24:33

    旦那さんのミスなのか店員のミスなのかわからないけど、注文のときに確認してなくて、レシートも519なら諦めるしかなくない?

    • 8
    • 10
    • ライスシャワー
    • icPSjcqMI/
    • 23/07/03 00:22:36

    なんか…
    クレーマー!クレーマーだろ!
    って連発されたのが凄くショックだった。
    「俺は指定通りに買ってきただろ!ナゲットが食いたいとかちゃんと言われてねーとわかんねーよ!文句あるなら自分で買いに行けよ!二度と行かねーよ!」とか子どもの前でキレて怒鳴るし。極端。
    私は家事をしたり送迎をしたりで、遊んでたわけじゃない。旦那も休みだからお願いしたんだけど。

    「俺も確認を聞いてなかったんだから、今回はこれでいいんじゃない?」位に留めて欲しかった…

    • 0
    • 9
    • エンゲージリング
    • WxDDZ7Dbra
    • 23/07/03 00:20:19

    クレーマーではないけどいちいち連絡はしない。チーズバーガー食べて終わり。

    • 1
    • 8
    • 匿名
    • U3KxcMdoJf
    • 23/07/03 00:20:16

    旦那がよく聞かずにハイと返事

    オジジでもオババでも全然違うのにハイって
    答えるのいるよね。

    • 8
    • 7
    • 祝い膳
    • 8Um77nWaNq
    • 23/07/03 00:19:36

    >>3
    じゃあ、旦那の確認ミスだわ。お店悪くないよ。お店側は、必ず確認するはずだからね。

    • 7
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • Dj8HNPAM5x
    • 23/07/03 00:19:17

    レシートは?

    私もテイクアウトで似たような経験があり、家に正しい商品を届けてもらおうとしたら、元カレ(バカ)が「クレーマー気質?引くわ」と言い出し「いやレシート見ろよ。間違えてるから指摘して正しい物を持って来させるのは当たり前のことだろうが。じゃあお前ならどうするの?」と聞いたことがある
    「僕なら、あーあ、ついてないやーそういう日、ってことかなーって運命を受け入れて食べて終わりだよ。クレーム入れたら可哀想だよー」って言ってた
    「お前は損する運命のようだな(笑)」と笑ったら激怒してたけど、こういう視野の狭い思考回路の子も居るみたいよ

    全然クレーマーじゃないし、間違いは指摘するべき
    本人のためにならないからね

    • 2
    • 5
    • 匿名
    • 1669A8lx+o
    • 23/07/03 00:18:55

    番号は必ず見せてください

    • 0
    • 4
    • ライスシャワー
    • icPSjcqMI/
    • 23/07/03 00:17:03

    スクショ禁止なんですね!
    すみません。

    そう言えば以前はクーポン画面の確認をしていたけど、最近はしなくなったなと思っていました。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ