パソコン詳しい人お願いします

  • なんでも
    • 7
    • 人前式
      23/07/03 17:23:45

    >>5
    これは私の想像だけど、その同期されたもう一台のパソコンを使っている人が、あなたのパソコンを使った。そのとき何らかの理由で(自分のGoogleドライブ使いたいとかGmailを見たいとか)、自分のGoogleアカウントでログインした。そのときに同期のチェックをしたか、外さなかったか分からないけど、とにかく同期されてしまったんだと思う。

    もしかしたらあなたのパソコンを使う行動自体が問題になったりしない?会社の規定は知らないけど、普通は同期させてはいけないものだと思うよ。それぞれの作業する環境があるからね。

    もしあなたのアカウントを復活させても元に戻らない可能性はある。それはあなたじゃなくてその同期させてしまった人のせいだと思うんだよね。

    アカウントを復活させたらブックマークやパスワードも消えるかもしれない、でもそのままにしてたらそのパソコンのGoogleChromeはずーっと同期されたままなのて、例えば向こうがブックマークを変更したらあなたのパソコンのブックマークも変更される。それでいいんだったらいいんじゃない?

    まぁ、正直上司に相談するような案件だと思うよ。私はこうして推測してアドバイスしかできないから、これ以上は自分で決めてくださいな。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ