選択的シングルマザー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/01 11:55:42

    >>17
    都民だけどそんな制度知らない。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/01 11:53:55

    内縁の男からがっぽり生活費もらって
    支援もフルで受けてるシンママいるから
    ずる賢いイメージがある

    • 0
    • 23/07/01 11:51:38

    選択的シングルマザーって、色々支援もらえそうだよね。
    東京都だと、シングルで収入ないと言えば、一等地のマンションにタダで住まわせてくれると聞いた。期限つきだけれど、ずーっと仕事が決まらないと言えば、ずーっとタダで住み続けることができるらしい。
    普通は月20万くらいするマンションね。
    タダで住めるなんてお得だよね。さらに生活費の支給は別ね。

    • 0
    • 23/07/01 11:31:54

    単身赴任ならまだしも、一緒に暮らすことができるのに、わざとそうしないなんて子供が可哀想すぎる
    父親の存在そのものを軽んじすぎている
    そんなことするなら最初から子供作るなって思う

    • 0
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/01 11:30:14

    >>14
    親やってて、そんな境遇におかれた子供の気持ちが想像できないってビックリするわ。

    • 1
    • 23/07/01 11:27:14

    >>11
    私は結婚してから妊娠出産して子育てももうじき終了ってところまでようやく来た主婦だよ。今の独身で悩んでる人の気持ちが分かるなと思って。

    • 0
    • 23/07/01 11:22:16

    主は子育てしてない小金持ちな人だよね?
    子育て舐めすぎ。

    • 0
    • 12
    • 三次会は疲れる
    • 23/07/01 11:17:35

    だったら最初から結婚するなよ

    • 0
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/01 11:15:36

    >>3
    ほとんどの家庭の子は普通に親が結婚してから妊娠して生まれてくるよ。
    親が最初からいない子が一番可哀想。
    親が離婚したのとは違うもの。
    そんな子、100人に1人もいないんじゃない?
    母親の中に入ってみたらわかるよ。異質で避けられるしね。

    • 1
    • 23/07/01 11:09:02

    >>9
    思った通りに事が運ぶとも限らないしね。子供に障害があったら?とか親の介護と子育てが重なったら?とかさ。

    • 0
    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/07/01 10:50:33

    近くに頼れる人がいればそれもありかなって思う
    仕事家事育児を一人で抱えるのは大変だし、覚悟があっても物理的に難しい場面が出てくるのかなという気がする

    • 1
    • 23/07/01 10:48:19

    >>7
    結婚って制度必要?って最近は思ってる。誰かが勝手に決めた制度じゃん。

    • 0
    • 23/07/01 10:46:52

    むしろ結婚制度なんて廃止して、選択的シングルマザーのみにすべき
    お金はどうするって?そりゃ全男に稼いでもらうんだよ。もちろんマザーも働くけど、子育て中はそこまで働けないからね

    • 0
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/01 10:44:38

    >>2
    シッターによる虐待や殺人もけっこうあるよね。

    • 0
    • 23/07/01 10:40:49

    >>3
    恋愛して凄く好きだけど、結婚となると絶対にうまくいかないだろうなって関係ってあるじゃん。お互いに十分に稼いでいて生活の心配もなくてシッターも雇えるってなったら結婚してお互いを縛り付けるより自由に子育てしたいって悩んでいる人の動画を見たから。

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/07/01 10:40:12

    ありだね!

    • 0
    • 3
    • ブーケトス
    • 23/07/01 10:35:54

    >>1
    望まない妊娠で、結婚して産まれた子どもよりは良いと思うけど。
    大概、離婚してシングルマザーに育てられるよね。

    • 0
    • 23/07/01 10:32:00

    >>1
    だから日本って子育てしにくいって言われるのかもね。海外だとベビーシッターが主流だし、海外で子育てしたいって気持ちも分かるかも。

    • 0
    • 1
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/01 10:30:05

    親はいいかもしれないけど、普通じゃない環境で育ってる子供は可哀想だよ。
    自分は周りとは違う異質な存在だって感じるだろうし、下手したらいじめられるよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ