授業中喚いたり、立ち歩いたり(中3の男の子)意見お願いします。

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/06/28 07:15:06

うちの男の子が最近よく問題を起こす様になりました。
中3の時から落ち着きがない事は指摘されてはいましたが授業中に立ち歩いたり大きな声を出したり先生にはむかったりする事はなかったのですが、最近この様な問題で担任の先生から授業が出来ない!と言われました。
担任の先生は何度か注意しても聞かないと反省がないそうです…
その時は校長先生や他の先生方が個別に授業をして頂いています。その時はちゃんと座って話も聞けるそうです。
息子とは毎日色々話をして頑張って席に着ける様に話をしています。約束もしますが一日も守る事ができなくて…約束を違反をしたりして
最近では学校へ行かせるのが苦痛です。
学校は休ませた方が良いです。

同じ様な経験した事のある方、経験はない方でも構いません助言頂けたら嬉しいです。
乱文、長文失礼いたしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • カラードレス
    • 23/06/28 08:49:18

    この人、いつもの障碍者叩きの自作自演の人。妄想が出てるのかな。

    授業中に立ち歩くのはADHDの特徴だけれど、アスペルガーの特徴はまた別ですよ。周りが見えなくなるだけで、人には嫌われるけれど人の迷惑になるとは限らない。

    この主、障害児ネタをよく投稿するけれど、知識が浅いしごちゃごちゃ。
    発達障害も知的障害も同じだと思ってるんだろうな。

    • 1
    • 33
    • ジューンブライド
    • 23/06/28 07:56:11

    主のみ読んだ
    怖すぎる…

    • 3
    • 23/06/28 07:54:21

    この自作自演シリーズ、ただふざけてるだけにしては相談内容が毎回妙に具体的なんだよね。創作じゃなく、どこか別のサイトの相談をコピペしてるのかな。完全な創作でこの無駄な具体性なら、いよいよ本格的に頭おかしそう。

    • 5
    • 23/06/28 07:53:10

    こわいよー

    • 2
    • 30
    • ハウスウェディング
    • 23/06/28 07:43:47

    え?この人マジで?
    少し前から明らかな自作自演トピちょいちょい立つけど、同じ人?
    堂々と何個もなりすまして自作自演のコメント書いてるけどさ。
    何年か前も一瞬流行った?ような記憶。
    あからさまな自作自演。
    定期的に発作が起きるのかね?

    • 1
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/06/28 07:35:57

    主も何かしら障害ありそうね。それかトピ上げのバイトの方?

    • 3
    • 28
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 07:27:28

    子ども3人。
    上と下が女の子、真ん中が男の子。
    真ん中の中3の男の子。
    養護学校でも集団生活が出来ません。
    ルール守れない。

    • 0
    • 27
    • ガーデン挙式
    • 23/06/28 07:27:12

    あなたも何らかの障害あるよ。親子揃って診てもらいなさい

    • 2
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 07:26:58

    子ども3人。
    上と下が女の子、真ん中が男の子。
    真ん中の中3の男の子。
    養護学校でも集団生活が出来ません。

    • 0
    • 25
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 07:26:42

    うちは子ども3人
    上と下が女の子、真ん中が男の子。
    真ん中の中3の男の子。
    養護学校でも集団生活が出来ません。

    • 1
    • 24
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 07:26:22

    発達障害の男の子いるとだるい

    • 0
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:25:25

    暴れる子なら逆に他害しないよう周りに心配させないように飲ませた方がいいけど。

    • 0
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:24:57

    うちは子ども3人
    上と下が女の子、真ん中が男の子。
    真ん中の中3の男の子。
    養護学校でも集団生活が出来ません。
    合同終礼でも立ち歩いたりしています。
    家で約束を違反をする。

    • 0
    • 21
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:24:20

    >>18
    うちは子ども3人
    上と下が女の子、真ん中が男の子。
    真ん中の中3の男の子。
    養護学校でも集団生活が出来ません。
    合同終礼でも立ち歩いたりしています。

    • 0
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:22:29

    うちの中3の息子
    養護学校でも集団生活が出来ません。
    合同終礼でも立ち歩いたりしています。

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/06/28 07:22:29

    それが二世帯平屋と二階建ての人?

    • 0
    • 23/06/28 07:22:22

    あのさんって誰なんだろう。

    • 1
    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/06/28 07:22:10

    オムツ母さん?

    • 2
    • 23/06/28 07:21:52

    国際婆発狂中?

    • 0
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:21:29

    うちの中3の息子はかなりひどい高機能発達障害で養護学校でも集団生活が出来ません。

    • 0
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/28 07:20:58

    主1人で楽しんでるだけかい!

    • 2
    • 23/06/28 07:20:38

    何がしたいの??

    • 0
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 07:19:14

    >>4あのサンどこにいる??私にだけ見えてないのかしら?

    • 1
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/28 07:18:24

    なにやってんの?w

    • 1
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:18:11

    喚いたり立ち歩いたりの段階なら、親がつくって言ったら大歓迎でしょ…

    • 0
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:17:48

    ADHDやアスペルガーの疑いはありませんか?うちの中3の息子はかなりひどい高機能発達障害で普通学級でも集団生活が出来ません。でも先生と1対1での授業などは落ち着いて出来てます。1度専門医に診てもらっては?

    • 0
    • 23/06/28 07:17:45

    銀河鉄道だな。国際婆とも言う。

    • 0
    • 7
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:17:30

    うちの小3息子もあのさんと同じような感じで、迷子はしょっちゅう、手に持っていたはずのものは必ず置き忘れる、片付けができなくて泣いてきれる、いつまでも帰りたくない、支度がとろい、目の前にあるものが見つけられない、ダメと言われたらやってみてしまう、人の話を聞いていないようで、突然意見を言い出すから今の会話に関係ある話だと思ってこちらの話を中断して聞いてみると今じゃなくてもいいような話だったり、授業中も手を挙げないで答えを先に全部言ってしまったり、立ったり、気になるところまで出張したり一応、不注意優勢型のADHDと言われています。かかりつけの小児科から専門病院に紹介してもらったり、保健師さんに相談して保健センターでしている発達相談の先生を紹介してもらったり、児童館に講演にきていた先生に相談したりしています。学校の先生とも話しています。うちの子は幼稚園までは発達が早く知能も高かったけど集団に入るとほかの子はきちんと整列してじっとしているのにうちの子だけ目立っていて不安になり去年当たった担任の先生が色々「おたくのお子さんはどうして○○ができないんでしょうかね?」と私がしつけしていないかのように言ってきたので気になって色々調べました。今は担任も変わり、かなり落ち着いてます。
    長くてごめんなさい。

    • 0
    • 6
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:17:02

    ADHDやアスペルガーの疑いはありませんか?うちの中3の一人娘はかなりひどい高機能発達障害で普通学級でも集団生活が出来ません。でも先生と1対1での授業などは落ち着いて出来てます。1度専門医に診てもらっては?

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:16:26

    あのサン早速のレス有難うございました。

    ADHDとは聞いた事はありますが実際の症状なとは全く解らなくて…
    いくつか質問させて頂きたのですが、学校生活の他に普段の生活に何か支障はありますか?

    学校などから疑いがあるから専門医の勧めがあったのでしょうか?

    あと受診となるとまずは小児科なんでしょうか?

    差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

    • 1
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:16:14

    うちの息子の場合はADHD(注意欠陥多動性障害)をきっかけに色々検査してアスペルガーや学習障害と診断されました。小さい頃から落ち着きがなく3歳くらいの時に不安になって保健所へ相談して専門医を紹介してもらいました。学校生活以外で困ってることは、うちの場合、落ち着きがなくスーパーなどで迷子になったり目を離すといなくなる、奇声をあげたり、音に敏感、人の嫌がることとか相手が嫌がってると気付かずしつこくしてしまう、周りに合わせて行動することが出来ないなど…

    • 0
    • 23/06/28 07:16:11

    朝からお疲れさまでございます。お釣りでございますでしょうか?

    • 3
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/06/28 07:15:57

    勉強はついていけていますが、栄養の家庭の授業だけは一人では出来ない。と言われました…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ