パートを続けたら?という夫

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/06/27 10:07:27

先日50歳になりました。
20年間コツコツパートを続け、2000万円貯めました。私としては十分貯められたと思います。

最近は体もしんどい事が多いし、老犬の介護もあるし、やっと子供達も手を離れてきて自分の時間を持ちたいと思い(夫は単身赴任で、ここまでほぼワンオペで子育て、家事をしてきました)、仕事を辞めたいと夫に話しました。

が、夫としては、あと10年間続けたら1000万円上乗せで貯められるし、それからゆっくりするのでもいいんじゃない?と。

もちろん強制ではないのですが、そう言われると辞めるのはもったいないのかな?と心が揺らぎます。60歳時点での貯蓄額は5000万円ほどの予定ですが、あくまでも順調に言った場合といえばそうですし…

皆さんなら、この状況でパートを続けますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/27 10:36:59

    働いてる中高年の方とまあまあ接点あるから常々思ってることだけど、働いてる人って頭も体もよく動くよね…!
    そして何より若い!
    だから、辞めてしまったら一気に老け込みそうだね。
    私なら心身の健康のためにも続ける1択かな。(今41歳だから50歳のしんどさわからずレスしてるんだけどね)
    その代わり、主しんどいようだし少しペース落として趣味に時間取るかも。

    • 0
    • 23/06/27 10:32:10

    50歳ならまだまだ働いた方が健康で若くいられると思う
    でも趣味とか他に打ち込めることあるなら始めてもいいけどね

    私なら続けるかな

    • 2
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/06/27 10:29:06

    働けるうちに働いておくかな。
    これから先も人生長いし。
    少し休みたいなら働く日数とか時間減らして続けるかな。

    • 1
    • 23/06/27 10:27:37

    私も>>1さんと一緒で、子供が大きくなってから働き始めたよ。だから、働けるうちは働いていたいなって思ってる。辞めちゃうと次また働こうとした時おっくうになっちゃうから、旦那さんは続けたら?って言ったのかなと思って。違うかもだけど。

    • 1
    • 23/06/27 10:25:51

    あと10年、ずっと無事に元気でいられる保証はどこにもないよね(ごめんね、自分が30代で大病患ったものだから)。ゆっくりするのを先延ばしにして、病気になったりしたら自由を謳歌することが出来なくなる場合もある。
    自分の時間を持ちたいと思って、それが可能なら自分のやりたいようにやった方がいいと思うよ。
    パートに出る日数を少しずつ減らすと同時にやりたかった事をやり始めるのがいいんじゃないかな。

    • 2
    • 7
    • チャペル
    • 23/06/27 10:21:36

    出勤日数減らす

    • 1
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/06/27 10:19:58

    やめたい割合と続けたい割合が自分の中でどちらが大きいか?どっちを選んでもあっちを選んでたら…という思いは生まれますから。妥協案として少しパートの日数や時間を減らしてみるとかはどうでしょう?

    • 1
    • 5
    • モーニング
    • 23/06/27 10:17:24

    パートの日数減らすかなぁ。やっぱり1度離れると自分も歳とって次採用されづらくなるよね。出戻りもメンバー変わってたらしづらくなるし。わんちゃんの具合にもよるけど、日数減らしてできそうならパートもするかも。

    • 2
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/27 10:16:44

    続ける。毎日暇を潰せるほどの趣味もないし。
    主さんは何かをしていて365日あっという間だと思える趣味があるなら良いと思う。

    • 1
    • 23/06/27 10:16:02

    とりあえず五十路 おめでとう御座います。

    • 2
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/27 10:13:54

    とりあえず辞める
    働きたくなったら働く

    もしくは週一勤務のパートを探して無理なく働く

    • 2
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/06/27 10:11:55

    私は主さんと逆で、子供の手が離れたので働き始めたよ。60くらいまでは働きたい。主さんは今まで頑張ってきたから、老犬の介護のために少し休むのもいいと思う。それで、また働きたくなったら働けばいいし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ