お弁当の詰め方

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/06/26 23:31:18

お弁当の詰め方がいまいちです。
紙のおかず入れるカップは使いますか?ネットでうまく詰めてるのを見ると、そのままで、味がうつらないのかなって、カップ使うとがさばるし、それとおかずは何品くらい入れたらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/27 01:15:21

    >>26素人の弁当に何求めてんの?

    • 1
    • 27
    • 招待状発送
    • 23/06/27 01:12:56

    >>26親切心にケチつけて心が貧乏なんだね
    この人最初の方にも写真載せてるけど美味しそうって言ってくれてる人もいるよ
    私もそう思う
    人それぞれなのは結構だけどケチつけるのやめなよ

    • 1
    • 23/06/27 01:10:10

    >>25
    こんなの自信満々で載せる程じゃないと私も思ったよ

    この人、玉子焼きも白身が固まってるし

    • 3
    • 25
    • 新郎新婦の誓い
    • 23/06/27 01:07:13

    >>23文が苦手だからわかりやすいようにでしょ
    そう言ってるじゃん
    ケチつけババァだね

    • 1
    • 23/06/27 01:04:12

    >>9
    同じく。

    • 0
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/06/27 01:03:08

    >>16
    そんな風に書いて貼る様な綺麗なお弁当じゃないよ…

    • 3
    • 23/06/27 01:01:13

    水分や油分を吸ってくれるカップ、よく使ってる
    子供が、ほうれん草のおひたしが好きで毎日入れてって言うから

    • 2
    • 23/06/27 00:58:26

    隣とくっついて味がつくのが嫌だから、1つずつカップに入れる。
    でも見た目はカップがない方がいい。。。
    で、結局、透明カップに辿り着いた。
    おすすめ。

    • 2
    • 23/06/27 00:11:33

    >>14
    お弁当箱の容量見て買ってる。

    • 0
    • 19
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/27 00:08:35

    味移るの嫌いだからカップは使う。
    ご飯に味が移るのもあんまり好きじゃないから、ご飯とおかず別に入れられるよう2段のお弁当箱使ってる。
    おかずはだいたい3品+彩の野菜って感じが多い。

    • 4
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/06/27 00:04:27

    足りない色味で野菜嫌いとかで足せない場合はピックと入れると華やかになる

    • 1
    • 17
    • ファンシータキシード
    • 23/06/27 00:02:45

    お弁当箱がね、たぶん大きいのかもね
    キツキツだとうまくいくよ

    • 1
    • 23/06/27 00:00:05

    こういうふうにカラフルにすることも出来るよ
    文章が苦手だなら写真貼り付けばっかでごめんー

    • 1
    • 23/06/26 23:59:18

    >>3 わあ、美味しそう。ヘルシー
    ご飯別にもある?凄い少食!

    • 1
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/06/26 23:57:45

    >>10二段弁当っておかずの量必要じゃやない?
    ずっと一段弁当で二段がいいって言われて二段にしたらおかずスペース埋めるの大変だった

    • 1
    • 23/06/26 23:53:25

    >>9野菜が嫌いなもんで

    • 0
    • 23/06/26 23:51:45

    ありがとうございます。
    カップ使わないほうが多いみたいですね。
    カップ使わないと、茶色い弁当になってたので、
    大葉やアルミはやったことなかったので、やってみます。
    詰め方にこつがあるんですね、みなさんの真似して、うまく詰めれるようになりたいです。

    • 2
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/26 23:51:17

    ご飯とおかずは分けた方がいい。おかずは5.6品入れてる。

    • 2
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/26 23:50:09

    カップ使ってる。使ったほうが弁当箱が洗いやすいから。うちは二段弁当だから詰め方とか考えなくて良いから楽だよ。おかずは3から4品が多い。

    • 2
    • 23/06/26 23:49:06

    >>3間にブロッコリとトマト入れればめっちゃ美味しそうに見えるよ。
    トマトブロッコリー卵は必須。

    • 4
    • 8
    • フラワーガール
    • 23/06/26 23:47:53

    大葉使って仕切って、味がうつると美味しくないものだけカップ使ってる
    味がうつっても大丈夫なもの同士を隣に詰めるよ
    大きいおかずから詰めて、お弁当箱の端から埋めてくと上手くいくかも

    • 2
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/26 23:47:36

    >>3
    ダメだ。美味そう。

    • 0
    • 6
    • 記念写真
    • 23/06/26 23:45:52

    アルミカップだと、かさばらないよ
    紙とかかわいいけど、隙間あくよね

    茶色のおかずの隣には黄色や緑をおくよ

    • 2
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/26 23:45:40

    インスタとかにいっぱい載ってるよー。

    • 2
    • 23/06/26 23:45:25

    お弁当の詰め方なんて気にしなくていいよ。
    食べれば美味しいし。
    主ので全然平気だよ。
    子供はなんとも思ってないよ

    • 3
    • 23/06/26 23:43:44

    今日の弁当

    • 3
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/26 23:40:59

    カップがイヤなら、大葉を使うといいよ
    彩りも良くなるし、カップがない分たくさん詰められるよ
    ご飯も段差をつけて入れるとおかずの滑り止め代わりになるよ

    • 1
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/06/26 23:35:14

    斜めを意識するといいよ。
    付属品の仕切りは使わない。
    おかずは少なくてもいいと思う。食べ応えがちゃんとあれば。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ