今までの支店長は冗談も通じたし会話も盛り上がったのに

  • なんでも
  • 長持唄(宮城)
  • 23/06/26 00:13:01

今の支店長は真面目って感じで会話が盛り上がりません。
沈黙に耐えられないので、支店長が職場に来たら他の人の話とかで質問したりするんですが、会話が盛り上がる事はありません。
仕事も今までの支店長だったら「やりたくないです」とか「出来ないから無理です」と冗談で言っていたけど、今の支店長にはとてもそんな事は言えない。
やった事ない仕事頼まれた時も今までだったら「やらなくて大丈夫です」とか言ってたけど、言えないから「やった事ないから出来ないかもです」と言ったらやり方の流れ説明されました。
今までは「こんなに忙しくて大変だったんだから」とか「もうその支店には行きたくありません」とか「呼ばないで下さい」と言ってたけど、そんな事言えないです。
でもこの話を同僚にしたら「今までの支店長が甘かったんだよ」と言われました。
私の態度や会話に対してみんな呆れてたんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/26 10:23:04

    真面目にやれよ

    • 0
    • 60
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/26 09:56:11

    >>59
    文字にできないなら煙たがられてるんだよ笑

    • 0
    • 23/06/26 09:41:04

    >>54

    そんなことじゃないので 笑
    文字って大変ね。

    • 0
    • 58
    • ジューンブライド
    • 23/06/26 09:39:18

    >>55
    めずらしいのかな?

    • 0
    • 57
    • リゾートウェディング
    • 23/06/26 09:39:09
    • 0
    • 56
    • リゾートウェディング
    • 23/06/26 09:36:46

    なんか既視感……
    「やった事ないから出来ないかもです」と言ったら断ったことになるか?ってトピ立ててたよね?

    どんだけ仕事したくないの?できないの?

    • 0
    • 23/06/26 09:33:50

    そんなズブズブな組み合わせだから前の支店長が飛ばされたんだと思いますわ。

    • 0
    • 23/06/26 09:31:35

    >>51
    煙たがられてるのでは?

    • 0
    • 53
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 09:27:45

    会話が盛り上がらないって上司とは仕事の伝達が出来てれば良いでしょ。
    同僚のおばさん達と会話が盛り上がった方良くない?男好きなの?

    • 0
    • 23/06/26 09:21:50
    • 0
    • 23/06/26 09:21:01

    >>50

    それを文字で伝えるのは大変だよね

    • 0
    • 50
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/26 09:17:35

    >>49
    どんな感じなの?

    • 0
    • 23/06/26 09:09:49

    主さん、文字だとこの冗談感が伝わらないんだよね。
    私はわかるよ。
    どんな感じだったかも想像つく。
    むずかしいね

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 08:57:36

    冗談通じる相手だったら「無理です」とか言うけど、今の支店長には「できないかもです」と言いました。
    無理ですなんてとても言えなかったです。
    同僚も見ていて嫌なんですか?

    • 0
    • 46
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 08:56:07

    私のせいで異動とかないですよ。
    何人も変わってるし、でも冗談通じないのは今回がはじめてです。

    • 0
    • 45
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/26 08:55:52

    仕事は「できません」でいいの?流れ説明されるの普通じゃない?

    • 0
    • 23/06/26 08:54:15

    仕事する上で年齢は関係ないの。上司が年下でも部下は命令に従うの。そんな当たり前のことができないのに、よくクビにならなかったね。前の上司は主さんのせいで異動になったのかもね。

    • 2
    • 43
    • ハウスウェディング
    • 23/06/26 08:53:39

    業種なに?

    • 1
    • 42
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 08:51:55

    ノリの良い支店長はやっぱり冗談で「主さんって本当性格悪いですよねー笑笑」って言ってきたりして楽しかったです。

    • 0
    • 41
    • ブーケプルズ
    • 23/06/26 08:51:47

    また同じトピ…そんなに嫌だったらやめたらいいのに

    • 0
    • 23/06/26 08:49:47

    >>37
    いやいや、そんな変な冗談やめなよ
    愚痴も混じった冗談なんだろうけど、そんなのいちいち相手してられないよ

    • 0
    • 39
    • 色打ち掛け
    • 23/06/26 08:42:44

    >>37なんであんたが指図する?社員や同じ立場じゃないのに。

    • 0
    • 38
    • ジューンブライド
    • 23/06/26 08:40:05

    相手にされなくなったら自演で伸ばしてるのバレないと思ってる?

    • 0
    • 37
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 08:39:50

    仕事は真面目にしますよ。
    プラスの仕事を断るんです。
    例えば支店長が「これやってもらえますか?」と言ってきたら「私1人でお店回すから支店長どうぞ」と言う感じです。

    • 0
    • 23/06/26 08:39:26

    わかるよー

    私も結構冗談言う方なんだけど、言える相手言えない相手いるよね。
    ノリが悪いんだよね。

    • 0
    • 35
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/26 08:38:31

    辞めさせたいけど辞めさせられない一番厄介なタイプだね
    お荷物て気付こうね

    • 1
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/06/26 08:37:25

    何度も同じ内容のトピ立ててるけど、毎回みんなに言われてること一緒だよね?何で分からないの?仕事は遊びじゃないんだよ。何で主に合わせて職場の雰囲気作らなきゃいけないの。

    • 1
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/26 08:36:05

    なんか 主、甘いね。
    ぬるい職場しか居たことなかったんだ?
    タイトルみたとき「あー、うちにも口煩い支社長がいた」と同調し掛けたけど、内容読んで「は? なんだこいつ?」となってしまった。

    • 0
    • 32
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/26 08:35:59

    今までがやばいじゃん
    平気で出来ませんとかやりたくないとか言える神経よ
    仕事なんだからさ、真面目にやりな

    • 1
    • 23/06/26 08:35:42

    主は何歳?
    子どもは居るの?
    この仕事を始めてどのぐらい経つの?

    • 0
    • 23/06/26 08:33:58

    >>25
    仕事以外の話をする必要がない。
    仕事も出来ないやらない、やる気もなくおしゃべりばかりの人。
    本当は辞めて欲しい残物なんだろうね。

    • 1
    • 23/06/26 08:31:22

    いくつか知らないけど、仕事舐めてるね。自分を冗談が許されるキャラだと勘違いしてるみたいだけど、周りには主さんの態度を不快に思う人もいるはず。
    他に主さんみたいに、この仕事は嫌だとか、あの支店には行きたくないなんて言う人いないでしょう?無駄話しないで黙々と仕事すればいいだけ。

    • 3
    • 23/06/26 08:18:39

    誰にでもそのノリ通じると思ってるとしたら相当痛いね。
    だから上司変わったんじゃない?

    • 2
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/06/26 08:15:27

    周りも呆れていただろうし、だから違うタイプの人に変わったんじゃない?
    会社的には要注意人物に認定かもね。

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 07:42:23

    今までの支店長は最初話しにくくても1ヶ月経てば冗談言えてましたが、もう半年近くなるのに会話も続かないです。

    • 0
    • 24
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/26 07:29:20

    呆れてたんでしょうねぇ…

    • 2
    • 23/06/26 07:27:27

    >>17
    この前も仕事頼まれたので「やらなくて良いです」と断りました。
    でもその間残ったので喜ばれましたが。
       ↑
    意味不明。
    仕事しに行ってるはずなのに男の若い支店長をイジるの楽しみに行ってるの?
    普通の会社なら要注意人物に認定される。

    • 4
    • 22
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/26 07:24:50

    まだ出会って間もないんでしょ。
    時間をかけコミュニケーション積み重ねて良き仲になっていく支店長じゃないのかな。
    やりやすくなるようになると良いね。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/06/26 07:11:08

    そう?

    • 0
    • 19
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 07:05:20

    勝手に解決されても。
    同じようにフレンドリーにやってるパートさんいないですか?

    • 0
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/06/26 06:59:57

    はい、終わり

    • 1
    • 17
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 06:57:30

    使い回しとかじゃなくて、年下の店長に冗談で強めに言うとかみんなしませんか?
    それが許されるタイプだよねと言われた事あります。
    他支店長はそういう冗談が通じそうなので、この前も仕事頼まれたので「やらなくて良いです」と断りました。
    でもその間残ったので喜ばれましたが。

    • 0
    • 23/06/26 06:17:37

    遊びに行ってんじゃないよ。
    仕事でしょ?
    仕事に会話の盛り上がりを求めないでください。

    • 5
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/06/26 05:28:40
    • 2
    • 14
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/26 03:37:35

    しつこくてまとわりつくようにあつい

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/06/26 02:52:54

    主が前の支店長に甘えてる印象を受けた
    遊びに行くとかじゃなく仕事しにいくんだから会話で盛り上がらなくても別にいいじゃん

    • 4
    • 23/06/26 02:32:44

    >>8
    寒い学生ノリを職場に持ち込むんじゃないよ。

    • 6
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ