引っ越し挨拶の粗品は何がいいですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 145
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/04 18:26:12

    誰でもあれば食べそうなお菓子の詰め合わせとかがいいと思う
    残るものより無くなるものがいいよ
    お米は好みがあるし、洗剤とかも好みがある

    • 0
    • 23/07/04 18:08:06

    >>143
    東京なら完全にしなくていいと思ったけど田舎だからどうなんだろう?と思ったけど田舎とか関係なく、むしろしないほうがいいね。
    意見ありがとう。

    • 0
    • 143
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 18:02:04

    >>142
    絶対いらない。危ないよ。まともな親ならやめなさいって言う。管理会社だけ。

    • 0
    • 23/07/04 18:01:03

    娘が来月1人暮らしするんだけど単身マンションだからしなくていいんじゃない?と言ったんだけど挨拶必要かな?ちなみに東京ではなく田舎です。

    • 0
    • 141

    ぴよぴよ

    • 23/07/04 17:48:26

    ちなみにおいくら位の粗品ですか?

    • 0
    • 23/07/04 17:47:30

    洗濯洗剤・食器洗剤は合わないのがあるから、もらっても使わないなー

    • 1
    • 23/07/04 17:40:23

    私はタオルにした。タオルは最悪ぞうきんになる。

    • 1
    • 23/07/04 17:34:34

    サランラップ、くれラップ

    • 2
    • 136
    • ファンシータキシード
    • 23/07/04 17:34:03

    ラップとゴミ袋を渡すようにしてる。
    洗剤とかお菓子とか好みがあるしラップとかゴミ袋なら消耗品だからみんな使うかな?と思って渡した。
    私が貰う立場なら何でもありがたいけどね。

    • 2
    • 23/07/04 17:31:14

    なんでも嬉しい

    • 2
    • 134
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 17:30:39

    貰っといて、あーでもない、こーでもないっつって言われたら、いいよね?って

    • 0
    • 133
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 17:29:33

    極論、挨拶自体要らないわ笑

    • 1
    • 132
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/04 17:13:53

    >>126
    絶対いらないのは何故ですか?批判じやなく興味です。

    • 0
    • 131
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/04 17:12:12

    無漂白のキッチンペーパー貰ったけど使う物だし嬉しかったよ。

    • 1
    • 130
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/04 17:11:56

    タオルか米なら私は米が嬉しい(笑)
    わざわざ用意してくれるものだから何でも良いけど、消えものの方が私は嬉しい!

    • 0
    • 129
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/04 17:09:31

    ニトリの真っ白タオル貰って、その後顔見知りになっちゃったもんだから、隣の図々しい系女児、面倒だった。

    • 0
    • 23/07/04 16:51:38

    洗剤にした。
    洗濯洗剤は好みがあるかなと思って、食器洗剤で。

    • 0
    • 23/07/04 16:39:50

    去年越して来た時はクッキー渡しましたよ
    タオルもいいな〜

    • 0
    • 126
    • マリッジブルー
    • 23/07/04 16:17:35

    私なら、タオルは絶対いらない。

    食べ物は賛否あるけど、私はお菓子とお米が嬉しかった。
    指定ゴミ袋は便利だけど、正直いらないなーと思う。

    • 0
    • 23/07/04 16:16:06

    絶対使うもの、かつ消えものがいい。
    うちも指定ゴミ袋にしたよ。

    • 5
    • 124
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/04 16:09:31

    食器洗い洗剤かサランラップが欲しい

    • 2
    • 123
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/04 16:08:08

    鼻セレブもらった
    普段買わないから嬉しかったけど
    貧乏症なのでなかなか使えなかった笑

    • 2
    • 122
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 16:07:03

    >>118

    ふきんなんて別に誰にも見せないし、真っ白のふきんは安っぽいからさ。

    • 0
    • 23/07/04 16:05:04

    うちは米あげた。タオルとかよりゴミ袋や洗剤や米みたいに残らない物の方が無難。

    • 0
    • 23/07/04 16:03:03

    >>118
    確かに

    • 0
    • 23/07/04 16:02:41

    地域のゴミ袋

    • 1
    • 23/07/04 16:01:43

    >>115
    柄ものこそこのみがあるじゃん
    無地でいい

    • 4
    • 23/07/04 16:00:56

    ゴミ袋でいい

    • 3
    • 116
    • ジューンブライド
    • 23/07/04 16:00:19

    ラップとか洗剤

    • 0
    • 115
    • レンタルドレス
    • 23/07/04 15:57:26

    かわいい柄のふきん2枚セットにした。
    洗剤はこだわる方もいるだろうし、食べ物は知らない人からもらうの気が引けるだろうし。

    • 0
    • 114
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/04 15:55:52

    オシャレな柄入りのトイレットペーパー貰ったのは嬉しかった。

    • 2
    • 113
    • マリッジブルー
    • 23/07/04 15:48:54

    リードクッキングペーパーと食器用洗剤を渡したことある

    • 0
    • 23/07/04 15:48:22

    鼻セレブ使ったことないから貰ったらテンショ上がるかも

    • 0
    • 23/07/04 15:48:22

    >>101
    アンリ・シャルパンティエね

    • 1
    • 110
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/04 15:43:45

    お隣に越してこられた方からご挨拶にとマックカード1000円分をいただいた。
    子供たち大喜びで有り難かった。

    さすがにそのおじいちゃんがいる家は駄目かもだけど。

    • 1
    • 23/07/04 15:25:52

    祖父宅跡に新築したから素性割れてることもあって、地元の誰もが知っている銘菓で、一番高級とされているお店のにしたよ。

    • 1
    • 23/07/04 15:19:52

    白雪ふきんをもらった時はテンションが上がる。

    • 1
    • 107

    ぴよぴよ

    • 23/07/04 15:11:27

    夫婦ともに沖縄出身だというご夫婦が挨拶に来られた
    とき、沖縄で購入したという手のひらに乗るくらいのサイズのシーサーが引っ越し挨拶の品だった。
    厄除けだと聞いて今も玄関の棚に飾ってある。
    それで次に顔合わせたとき話すキッカケにもなったし、
    話も弾んだからこういうのもいいなと思った。

    • 3
    • 23/07/04 15:09:48

    その地区のゴミ袋はどうかしら?

    • 6
    • 104
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/04 15:06:08

    >>95これがいいかもね。柔らかティッシュ嫌いよって人聞いたことないし

    • 0
    • 103
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/04 15:04:41

    箱とポケットタイプの鼻セレブと小さめお菓子らった時はめちゃくちゃ嬉しかったから、自分が引っ越した時真似させてもらったら、後々ご近所さんと仲良くなった時に褒められた。

    • 0
    • 102
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/04 15:03:35

    >>99
    小さいの2袋出すのは?ずっと口開けてるより衛生的よ。

    • 1
    • 101
    • ライスシャワー
    • 23/07/04 15:02:54

    >>96
    芦屋のアンリなんとかが好き

    • 0
    • 23/07/04 15:02:23

    >>98
    転勤族が多い地域ならではだね。

    • 1
    • 23/07/04 15:02:05

    >>54
    小さいのだと使わないな。
    一人暮らしの人にはいいかもしれないけど。
    大は小を兼ねるで大きいサイズのほうがいいと思う。

    • 0
    • 98
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/04 15:00:48

    ダメな人の方が多いだろうけど、私は「引っ越し前の土地の銘菓」が一番楽しくて嬉しい。

    • 1
    • 97
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/04 15:00:36

    >>91
    傷つけたくない物を硬い方で洗ったのは
    ダスキンのせいではないと思うよ。
    そんなにデリケートなら手洗いしてね。
    食洗機も窯元のお皿とか土物には向かないから。

    • 4
    • 96
    • キャンドルサービス
    • 23/07/04 15:00:06

    有名店の焼き菓子

    • 1
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ