ジェルネイル初心者

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 21:32:49

    >>9
    とても詳しく教えていただきありがとうございます!
    削るやつなどはシーンで揃えます!

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 21:31:52

    >>7
    今はサロンに通っていますが、自分でやれるようになると節約になりますよね。
    私も頑張りたいです。
    でも、初心者すぎてYouTubeやTikTok、インスタみてます。

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 21:30:34

    >>6
    売り切れてるところが多いです。

    • 0
    • 9
    • 長々とごめんなさい
    • 23/06/24 21:26:56

    セルフでのジェルネイルはオフが一番大変なので、オフを簡単にできるような工夫がベースやトップ選びより最優先でいいと思います

    ・キューティクルプッシャー
    ・キューティクルニッパー
    ・ネイルマシン
    ・LEDライト
    ・ヤスリ(100均で十分)
    ・手指消毒用のエタノール(ジェルじゃない) 爪もジェルもブラシも拭ける
    ・拭き取り用の不織布。キッチンペーパーでもOK
    ・パーツやネイルシールを使いたいなら先細りのピンセット

    ミラーパウダーがあるとデザインの幅が一気に幅が広がるので、アイシングジェルとミラーパウダーとノンワイプのマットトップコートがあるといい
    トップコートは初心者はノンワイプのものが使いやすいので、Amazonとか楽天とかで色々調べて良さげなやつを買うといいと思います。私はノーブランドの真っ黒の容器のノンワイプトップジェル、というやつを使ってます
    私はマシンオフ面倒なのでピールオフベースを使ってます。ベティジェルが好みです
    YouTubeやTikTokは結構セルフネイラーやプロの手技や流行りのアイテムが見れてとても勉強になるのでオススメです

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/06/24 21:11:50

    ベース、トップコート共に置いてるよ100均
    なんならUVライトもキャンドゥに置いてあるよ

    • 1
    • 7
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/24 21:00:52

    いまダイソーの一式使ってやってまーす
    練習して上手にできるようになりたい

    • 1
    • 6
    • ブーケプルズ
    • 23/06/24 20:58:24

    ベースもトップもあるよ?100均に

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 20:56:31

    >>2
    ベース、トップはどこのつかわれてますか?

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 20:55:44

    >>1
    カラーはありますが、ベースとトップコートはないですね。

    • 0
    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/06/24 20:50:06

    ベースとトップはネット。カラージェルはDAISO キャンドゥ セリア。

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/24 20:48:50

    100均ジェルの品揃えかなりあるけど…
    セリアなんて今ポリッシュの方が少ないよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ