スマホを持たせてるお子さん

  • 小学生
  • 結納
  • 23/06/24 13:13:21

持ち歩きはどうしてますか?

今キッズケータイで、遊びに行ったり家族で出かけたりする時は首からかけてますが、スマホにするとキッズケータイより大きいし首からかけるのは邪魔になる?と思えて。
かと言って、ポケットなども落としそうな気もして。

スマホを持ってるお子さん、どのように持ち歩かせてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/24 16:56:25

    上の子はバッグに入れてる
    下の子はスマホショルダー

    つけてる子いないかもだけど、ランニングやウォーキングしてる人がスマホを腕に付けるやつは?嫌がるかな?

    • 0
    • 14
    • バージンロード
    • 23/06/24 16:47:35

    この画像より小さめかもしれないけど、子供達はこれ使ってた。
    スマホと財布入れるのにちょうどいいよ。
    400くらいの水筒も入る。
    中にも外にもポケットあって使いやすい。

    • 0
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/06/24 15:50:24

    何歳のお子さんかな?

    娘が小学生の頃は、公園で遊ぶ時には小さい肩掛けバッグにそのまま入れて持っていってたよ。
    走ったりするときはバッグをベンチに置いて(チャック必須)
    まぁ女の子なら壊したり失くしたりの心配はそんなにないんだけど、男の子だとね。。

    小4息子は現在キッズケータイで姉と同じく肩掛けに入れて持っていってる。
    首からのは危ないしポッケなんて絶対落とすから無理笑!
    うちはバッグごと置いてきたりどっかに落としてきたりでスマホなんか持たせられないかもw

    • 0
    • 23/06/24 14:26:56

    スマホのサコッシュそこら辺に売ってるじゃん

    • 0
    • 23/06/24 14:25:30

    スマホショルダー

    • 0
    • 23/06/24 14:23:32

    >>9
    凄い!器用ですね!
    生地も、このゆるい感じの絵キャラがなにげに好きw

    • 0
    • 9
    • ジューンブライド
    • 23/06/24 14:14:51

    スマホ用にサコッシュ作った
    これに入れて持ち歩いてる、子供たち
    何個か作ったから私もこれに入れて持って歩くことある

    • 1
    • 23/06/24 13:32:24

    >>5
    うちもボディバックにしてたのですが、鬼ごっこしてる時に外したことがあるそうで(^_^;)

    小ぶりなボディバック探してみます。

    • 0
    • 23/06/24 13:30:22

    >>3
    笑笑笑

    • 0
    • 23/06/24 13:30:09

    >>4
    なるほど。探してます。

    • 0
    • 23/06/24 13:26:22

    >>2
    ボディバッグにしてるから身体から離さない 置いておくのはダメとも話してる

    • 0
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/24 13:24:35

    >>2
    バッグ背負わせておけば良いんじゃない?
    あまり大きくなくてスマホとお財布くらいのサイズの

    • 0
    • 23/06/24 13:23:30

    • 0
    • 23/06/24 13:18:33

    >>1
    レス、ありがとうございます。
    遊びに出かける時、バッグは肌身離さず遊んでますか?
    自転車のカゴに置いておくと置き引きされたらアウトだし…

    • 0
    • 23/06/24 13:13:40

    バッグにいれてるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ