さほど賢くないし、上を目指すこともしないのに依怙贔屓されてる

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/06/24 08:40:20

こんなのありなのかしら。

個人塾のおじいちゃん先生から。

塾って実績出したいから上を目指す子を応援しない?それか見込みのある子ならわかるんだけど。

偏差値までは知らないけど公立の中学で中間くらいの成績の子。
塾行かなくても受かるじゃんってくらいの偏差値52の高校希望。成績が今後上がってもそれ以上の偏差値の高校に行く気がないんだって。

それが、模試判定テスト受けるだけの為にその塾利用して、情報もらったり進路相談に乗ってもらってる。

塾にメリットないじゃない。
なんで依怙贔屓されるの?!納得できない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ライスシャワー
    • 23/07/17 18:12:51

    模試だけでも受けてくれる、中堅高校に受かる可能性のある、問題のない子

    に対して、塾の先生が面談して、入塾を進める方向に促すのは依怙贔屓ではないと思いますけど…

    模試の点数を傘増ししてくれたり、塾代を割り引いてくれるなら依怙贔屓?というか、他の子との違いが大きいなとは思いますが…

    その家庭が子だくさんだったら、次の兄弟が入ってくれるかも知れないし

    • 0
    • 28
    • ブーケプルズ
    • 23/07/17 18:05:19

    頑張りやさんなんじゃないの

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 23/06/24 18:34:12

    >>25辞めなよ図々しい。本気の子に迷惑。

    • 0
    • 23/06/24 15:21:03

    私も模試判定のために夏期講習だけ受けさせる。何が悪いのかわからない。

    • 1
    • 23/06/24 11:52:38

    >>23えこひいきしてほしい人っているよね。

    • 0
    • 23/06/24 10:05:29

    別に普通にしてるだけじゃない?
    依怙贔屓って成果や出来等は関係なく、気に入った人だけかたよって目をかけたり特別扱いして不公平なことでしょ
    上を目指す子も目標が定まってる子もみんな同じ扱いだよ
    主の書き込みからして、目標が定まってる子よりも上を目指す子を依怙贔屓して欲しいように感じるけど?

    • 2
    • 23/06/24 09:19:38

    模試判定の結果を呼び出していうのは、塾に勧誘したいからでしょ。
    塾側からすれば手の掛からない子供が塾にお金を落としてくれたらいいなーだよ。
    中三の追い込みだけ念のために塾に行く子供は多いから、その時に思い出してくれるためだよ

    • 1
    • 23/06/24 09:11:09

    >>18放置されたら「親」が塾に言うんだよ。
    放置されてもないのに先の話してどうするんだか。
    何でも勝手に想像して先回りして全て排除してそうな人だな。怖いわ。

    • 1
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/06/24 09:09:50

    母が美人。子供が良いこ。どちらかか、どちらもか。
    主さん、やけにその子の受験事情にお詳しいのね。

    • 3
    • 23/06/24 09:08:07

    >>14普通か??

    52なんて塾不要だわ。

    • 0
    • 23/06/24 09:07:28

    >>17なる可能性あるじゃないか

    • 0
    • 23/06/24 09:06:45

    >>15放置されてんの?

    • 0
    • 23/06/24 09:06:33

    >>13うたい文句は難関だよ。難関以外は受かっても書かないくらい徹底してる。

    • 0
    • 23/06/24 09:05:42

    >>12従兄弟の子が真剣に通ってる。模試判定テストのたび親子で来るらしい。そんなのにかまって従兄弟の子放置したら許さない。

    • 0
    • 23/06/24 09:05:23

    そんなのどこの塾でも普通のこと
    塾はその模試を受けた子の成績からどこを受験したとか合否の情報を得ることが出来る

    偏差値52の高校希望の子に対してカリカリするなんて主は余裕がないんだね

    • 1
    • 23/06/24 09:04:52

    >>9
    そもそも上位校に合格させれば塾の格があがるという考え方をしていないのでは?
    その子に合ったアドバイス、指導をすることを心がけているのではないですかね。

    • 2
    • 23/06/24 09:04:25

    子供が通ってる塾でとかじゃなくて他の塾の話なの?
    なんで他所の事がそんなに気になるのよ。
    上を目指す子同士で競えばいいじゃない。
    巻き込まないであげて。

    • 2
    • 23/06/24 09:04:09

    >>10従兄弟の子。

    • 0
    • 23/06/24 09:03:39

    >>5その塾に従兄弟が真剣に通ってる。そんな子にかまって手抜きされたらたまんない。

    • 0
    • 23/06/24 09:02:31

    >>7塾の先生にメリットある?学校がすればいいこと。

    • 0
    • 23/06/24 09:02:05

    >>6うちの塾は上を目指さないなんてありえない真剣勝負。
    私は真剣じゃない人が嫌い。

    • 0
    • 23/06/24 09:00:59

    目的がはっきりしているからアドバイスしやすいのでは
    もしかしたら高校のその先までしっかりと目指すものが見えているのかもしれないね

    • 2
    • 6
    • ウェディングドレス
    • 23/06/24 08:59:25

    よその子が我が子が通ってる塾ではない塾の先生に依怙贔屓されてても何も気にする必要ないじゃない。何が気に食わないのかわからない。

    • 2
    • 5
    • スピーチ
    • 23/06/24 08:57:23

    >>4
    あなたは損してないのだから、気にしなくていいことだよ。
    労力が減るのはそのおじいちゃん先生でしょう。

    • 1
    • 23/06/24 08:54:01

    >>2うちの塾は通ってる子にのみ面談してくれる。

    • 0
    • 23/06/24 08:53:25

    >>1模試判定テストのお金払ってるだけだよ。先生になんかメリットあるの?

    • 0
    • 2
    • スピーチ
    • 23/06/24 08:49:38

    あなたの認識が間違ってる。
    色んな方向性があるの気付いて。
    思い込み、決めつけの観点から発言しないで。

    • 3
    • 23/06/24 08:46:14

    依怙贔屓じゃないよ。塾にお金払ってるんだから、受験対策を聞くのは良いんじゃない?お金払ってなくて先生に情報をもらってるなら問題だけど。
    主さんは要領の良い子が苦手なのかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ