値上がりして買わなくなった(行かなくなったとか)買う頻度が減ったモノ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ブーケプルズ
    • 23/06/24 10:13:05

    ミスド 100円だから買ってたのにな

    • 7
    • 23/06/24 09:34:24

    テーマパーク系。コロナ前は好きで良く行った。値上げの仕方がえげつない。
    モール系も行かなくなった。行くとあれこれ買ってしまう。前は暇潰しがてら頻繁に行ってたけど。

    • 2
    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/24 09:34:14

    外食
    緑のハイター何となく入れてたけど、入れなくても何も変わらなかったから止めた

    • 0
    • 58
    • ハネムーン
    • 23/06/24 09:29:17

    >>54 私も同じ事おもってたー。6個だったよね?

    • 0
    • 57
    • ハネムーン
    • 23/06/24 09:28:12

    私が好きでよく買ってたせんべい、12枚入りでもすぐなくなってたのに9枚入りになって買う気なくなった。もう食べたいという気持ちすらなくなった。

    • 2
    • 56
    • ウエルカムボード
    • 23/06/24 09:27:35

    コンビニの卵が340円税込みくらいしてびっくり。
    必要だから買ったけど

    • 0
    • 55
    • ウエルカムボード
    • 23/06/24 09:26:11

    100円マックげなくなったマック。
    一皿99円?だったころのはま寿司
    おにぎり100円セールがないコンビニにおにぎり
    100円セールがないミスド

    年一回でいいから復活してくれないかな

    • 0
    • 54
    • ファーストバイト
    • 23/06/24 09:26:08

    ネオレーズンロール?って、前から5個入り?
    ただのノーマルのネオロールが6個入りなのに個数同じじゃなかったっけ?

    • 3
    • 53
    • ウエルカムボード
    • 23/06/24 09:24:01

    外食、酒

    • 0
    • 52
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/24 09:22:44

    色んなものが高くなったからおやつ関係は買わなくなった。買いたいおやつ自体が高くなったわけじゃないんだけどね。
    チョコバッキー我慢してたら昨日旦那が小遣いで買ってきてくれた。いい子いい子。

    • 3
    • 51
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/24 09:12:05

    マクドは行くけどミスドは100円セールしなくなって買わなくなったな~ミスドじゃなくてもドーナツはどこでも売ってるし
    スシローも最後に行ったのが高くてネタも減ったから行かなくなったわ

    • 1
    • 50
    • ブーケ・トス
    • 23/06/24 09:03:19

    地域にもよると思うけど、うちのあたりだと魚が高いので、揚げれば出来上がるフライとか、味の干物とか、そんなんしか買わなくなった。
    生魚、4人分買うと1400円とか無理。

    • 2
    • 49
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/24 09:02:58

    かぼちゃ
    前はグラム38円で高いなーと思っていたのに98円になってて二度と買えないレベルになったなぁと思った。
    最近少し下がってきたみたいだけど。

    • 2
    • 23/06/24 09:00:20

    野菜が減った。
    食べ盛り相手に米と肉が対応になってきた。

    • 1
    • 23/06/24 08:56:30

    ららぽーと、アリオ、イオンモールぶらつかなくなった

    • 4
    • 46
    • ブーケトス
    • 23/06/24 08:54:10

    >>36丸亀600円以上なら自分で作る
    ミスド、マクドナルドなども行かなくなったって書いてあるよ!
    ところで他人の意見の否定している貴方は値上がりして行かなくなったのは
    どこですか?

    • 2
    • 45
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/24 08:51:23

    ディズニーランド、シーかなぁ
    若い時にたくさん行っておいて良かった

    • 6
    • 23/06/24 08:51:17

    サラダ油
    滅多に揚げ物しなくなった。

    • 2
    • 23/06/24 08:51:13

    以前はホームベーカリーでパンを焼いてたけど材料費が高くなってやめた。
    小麦粉とか買わなくなった。

    安い食パンに変えた。

    • 3
    • 42
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 08:50:53

    シャウエッセンは一袋5本くらいになった時から買ってない。

    • 1
    • 41
    • ブーケプルズ
    • 23/06/24 08:50:36

    卵のSサイズ

    • 0
    • 23/06/24 08:49:15

    いちいち他人の感覚にケチつけなくても共感したらハート押す、共感できないからハートは押さないって程度でいいんじゃないかね?

    • 7
    • 23/06/24 08:47:44

    自販機

    • 0
    • 23/06/24 08:47:34

    コンビニでアイス買わなくなった

    • 3
    • 23/06/24 08:46:51

    自分の服はそんなに買わなくなった
    持ってる物でどうにかなる 今までが買いすぎでいた
    ユニクロは行かなくなった エアリズム買うくらい
    ミスド たまに買うけど高くなった 小さくもなったし

    • 0
    • 36
    • バージンロード
    • 23/06/24 08:45:35

    >>31
    ここは値上げで敬遠するようになったトピなのに潔癖な理由から行かなくなったコメントされても
    トピズレなの理解できてない??

    • 5
    • 35
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/24 08:43:58

    銀だこは600円になってから行かなくなった
    コンビニのお弁当高くなったから買わなくなった
    便利だから食べてただけで、別においしいと思って食べてなかったから
    不便な場所にあるけど、おいしいお弁当屋さんのお弁当を買うようにした

    セブンイレブンの冷凍パスタ、たこ焼きも値上げしたけど、とりあえず職場の冷凍庫にストックするようにした

    スタバは高いけどたまに行きたいから
    月二回から一回に減らした

    • 0
    • 34
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/24 08:43:30

    外食全般

    • 2
    • 33
    • カクテルドレス
    • 23/06/24 08:43:23

    美容室

    • 0
    • 32
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 08:43:04

    >>24
    え?まじ?
    うちも3人だけど卵10個切ると焦るよ。

    • 3
    • 23/06/24 08:43:02

    丸亀で600円以上なら、私も自分でうどん作るよ!
    値上がりっていうより、丸亀って店員が素手でうどん触ってるのが、すごく気になって行ってない
    マクドナルドもミスドもケンタッキーも行ってないわ

    • 1
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/06/24 08:42:41

    確かに外食は減ったなー

    • 2
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/24 08:39:00

    >>26そういう貴方はお金持ちなの?
    確かに私はお金持ちではない、ママスタしている主婦よ

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/24 08:37:28

    >>19そういう貴方はとてもお若いの?
    私は確かにお金持ちではない、ママスタしている主婦よ

    • 0
    • 27
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/24 08:31:23

    >>14丸亀で600円超えなら、自分でうどんくらい作ろうかなって思ったわ
    確かに私はお金持ちではない、ママスタしている主婦だから

    • 1
    • 26
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/24 08:23:13

    >>19
    それだけ頼んで600円って十分安いよね。
    貧乏な感覚に慣れすぎて麻痺してるのかな。

    • 4
    • 25
    • ウェディングベル
    • 23/06/24 08:16:32

    お洒落な飲食店。
    お値段が高く少量の店何行かなくなったな。

    • 4
    • 24
    • プチギフト
    • 23/06/24 08:08:56

    卵。
    1パック10個入り買わないで、6個入り買う。
    3人家族だからコレで充分足りる。

    • 0
    • 23/06/24 08:08:49

    USJ。
    昔は年パス大人12800円だった(キャンペーン価格)。
    当時は夫婦+2歳児だったから大人2枚で済んだけど、今は夫婦+中高生姉妹の上に当時と同じグレードの年パスが28800円になってるから、さすがに毎年更新はできない。
    たまに学割キャンペーンみたいなのがあるから、その時に子供達だけ買う感じ。
    子供達の休みが合わずなかなか行けなくなったのもあるけど、昔の値段なら夫婦分も買ってるわ。

    • 1
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 08:05:57

    暇だしイオン行くか、暇だしアウトレット行くか、暇だしコストコ行くか、ってとにかく暇だからという理由でどこかに行くことがなくなった。きっかけはコロナ禍だけど値上がりしてるかは無駄に出掛けたくない

    • 6
    • 23/06/24 08:04:02

    >>18
    6人で10000円もいかないとか日本人って貧富の差激しいね。

    • 0
    • 23/06/24 08:03:13

    パン屋さん

    • 3
    • 23/06/24 08:03:03

    >>14
    うどんと天ぷらと稲荷寿司で600円超えてビックリしてから行ってない

    コンビニのどん兵衛ですら350円ぐらいなのに
    …オババはいつの時代の感覚で生きてるの?

    • 4
    • 18
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/24 08:00:58

    コストコ!会員更新してない。
    何もかも値上がりしてうんざりして行かなくなった。車で1時間かかるし、そんな価値無くなった。
    あと外食も3回に1回は我慢するようになった。
    ラーメンも1杯1000円とか普通になってきてて6人家族でサイド頼まれるとラーメン屋で8000円オーバー

    やってられるか!!

    • 9
    • 17
    • 元カレ参列
    • 23/06/24 07:54:47

    アウトレットやモールに行かなくなった。フードコートでごはん食べて休憩してなんか食べて…と出費が痛いから。

    • 5
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/24 07:50:29

    コストコ。会員権切れたままだわ。

    • 7
    • 15
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/24 07:49:04

    岩盤浴が好きでよく行ってたけど行かなくなった。値上がりしたし。

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/24 07:44:17

    そういえば私もマクドナルド買わなくなった
    最近丸亀も高い
    うどんと天ぷらと稲荷寿司で600円超えてビックリしてから行ってない

    • 2
    • 13
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/24 07:34:56

    冷凍食品が一部やけに値上がりしてない?
    今までちゃんと値段みてなかったけど、小売価格540円の冷凍食品を半額セールの270円で買うって感じのイメージで買い物してた気がするんだけど、なんかその小売価格が700円くらいになってる気がするよ。

    • 7
    • 12
    • ファンシータキシード
    • 23/06/24 07:34:05

    >>3 ミスドって100円セールのイメージあるから
    高ってなる…

    • 11
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ