中学生です。塾の模試について

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/06/23 21:08:47

塾で行ってる模試について教えてください。
通塾生でなくても、無料で受けらるそうですが、今後もそこの塾に入塾する意思が全くなくても受けていいのでしょうか?
いろんな塾の模試を多数受けたりとかしてもかまわないんですかね?
A塾に通ってるけど、B塾の模試を受けてみるなど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 22:34:45

    >>14
    そうですよね。
    模試を受けて現実を知る機会になりますね。
    そもそも成績優秀じゃなきゃ入塾もできないですもんね。
    模試は受けてみようと思います。ありがとうございます。

    • 0
    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/06/23 22:27:14

    >>10
    開成筑駒なら早稲アカというのは分かる。
    でもその層は信じられないくらい優秀な子達が揃ってるよ。
    努力でどうにかできるレベルでなく、遺伝子的に明らかに優秀な子が目標定めて物凄く努力するので…
    しかも勉強だけでなく多岐に渡ってオールマイティに強い。
    そういう世界に憧れてるのかな?
    ためしに模試を受けてもいいかもしれないけど。

    • 0
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/06/23 22:01:13

    >>4
    行動力があっていいですね。
    成績優秀者は名前も載りますよ。

    • 0
    • 12
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 21:53:09

    ネットでやたらそういう情報ばかり仕入れてくるので困る。

    • 0
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 21:52:01

    >>9
    そうなんですね。
    私はもう今の中高一貫校で高校卒業してほしい。もうちょうどいいじゃんって感じです。

    • 0
    • 10
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 21:50:15

    そうですよねー…。
    なんだか性格が変わってるんです。
    うちの子。
    かといって、都内トップ校を狙えるほどの学力もないと思います。
    うちは旦那の実家が23区外ですが東京にあるので、ばーちゃんちに引っ越せば通える?とか言ってます。
    そういう話、私はもう聞きたくない。
    親がアホなのにかいせいだの、つくこまだの言ってくるんです。
    今の中高一貫校も通い出したばかりですが、中間テストが上位になって調子ついてるのかも。
    はぁー。そっか。学校が高校受験をヨシとするかわからないですよね。

    • 1
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/23 21:48:50

    公立高校を受けるのなら、みんな中3から公立中に変わりますね
    そうでないと内申点が足りなかったりする
    公立トップ校なら内申点は43以上必要というかほとんどの子が44~45をもって挑むみたい

    • 1
    • 23/06/23 21:42:24

    一貫校から高校受験をするのならいったん退学(中学部門卒業)ですよね
    また戻りたいのなら一般受験になります(学校によって違うかも)
    もし合格しても高校からのクラスで一貫のクラスには戻れませんよね?
    意地のある子はもう戻る気にはならないみたいですよ
    そうなると一気に立場を失うことになり、脱落した子も多いです

    高校受験の模試はいくつもありますが、県立高校を受けるのなら県模試
    もっと上の難関校を受けるのならそれに見合った模試で偏差値を出さなければ意味がありません

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 21:25:02

    高校受験してもいい一貫校なの?

    • 0
    • 23/06/23 21:22:51

    ふつうの中学だと高校受験目的の塾に通うけど、お子さんの中高一貫校だとみんなここ、みたいな塾あるのかな?
    そういうとこじゃだめなの?早稲アカにも一貫校コースはあるんだろうけど
    例えば御三家の子たちにおける鉄みたいな塾がお子さんの学校にもありそうだよね
    そういうとこで一教科だけとかじゃだめなのかな
    なんで早稲アカが良いんだろう

    • 0
    • 23/06/23 21:19:02

    >>3
    トピタイに書いてあったね、ごめん
    別にいろんな塾で受けていいんじゃないの?
    勧誘はされるかもしれないけど
    高校受験する!ってモチベあった方が学力維持できていいんじゃない?
    なんで受験したいかとかは聞いてるの?

    • 0
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 21:18:49

    >>2
    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    早稲田アカデミーってネームバリュー?に憧れて受けたいって言い出してるっぽいんですよね。中学受験は地元の塾でしたから。
    早稲田アカデミーは遠いし、中学とも真逆だし、進学塾に通う学力があるとも思えない。
    中学受験も子供がしたいと言い出したからしました。

    • 0
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 21:14:41

    >>1
    中高一貫校に通う中1です。
    高校受験もしてみろうかな?…って言い出してます。
    自分で調べて早稲田アカデミーの模試を受けたいって言ってます。
    せっかく中学受験終わったのにまた通塾?って思ってます。
    塾代高いし高校受験しないで大学受験してほしい。大学受験のときはまた塾行ってもいいと思うけど…。

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/06/23 21:13:17

    >今後もそこの塾に入塾する意思が全くなくても受けていいのでしょうか?

    受けていい

    >いろんな塾の模試を多数受けたりとかしてもかまわないんですかね?

    大丈夫

    >A塾に通ってるけど、B塾の模試を受けてみるなど。

    大丈夫

    • 0
    • 23/06/23 21:09:17

    小学生?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ