来年小5の子供がいます。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 千里万博記念公園
    • 23/06/22 07:44:38

    保育園の中の学童は人数が多過ぎで4年の終わりまで

    • 0
    • 36
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/22 07:44:51

    人数が多過ぎで4年生の終わりまで

    • 0
    • 23/06/22 07:45:43

    >>31 架空の話しだし、この主ちょっと精神やられているから
    スルーした方がいいよ。



    そろそろ、赤主消して
    自演続行しだすから。

    • 4
    • 38
    • サマーウェディング
    • 23/06/22 07:46:23

    >>37
    了解

    • 4
    • 39
    • ブーケ・トス
    • 23/06/22 07:47:17

    うちの小学校も同じ。どうせ高学年にもなると、学童を嫌がる子は多いですしって言われたなぁ。
    まぁ確かにだけど、小6まで預けれるなら預けたいよね。

    • 2
    • 23/06/22 07:48:43

    通報しよ。頭おかしいやつママスタくんな。くそ

    • 4
    • 41
    • ファンシータキシード
    • 23/06/22 07:49:14

    夜11時まで子供さん1人でずっとお留守番なの?

    • 0
    • 42
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/22 08:04:56

    え?
    夜11時までって、例え学童あったとしてもその後はどうしてたの?
    働き方変えなよ。可哀想過ぎる

    • 4
    • 23/06/22 08:09:28

    うちは小6までokだけど、やっぱり4年生くらいまでしかいないなぁ。

    • 0
    • 23/06/22 08:11:01

    自演こわっ

    • 1
    • 45
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/22 08:11:48

    こわ。

    • 1
    • 46
    • キャンドルサービス
    • 23/06/22 08:24:54

    >>4
    小学校の隣や近くに保育園があったりして、そこの保育園の先生達が夕方小学生の預かりをしてる所もあるよ。
    私立の保育園で預かる人数も少なかったりするけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ