ママ友が過保護すぎる

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/06/21 20:55:35

ママ友の子は中学生なのに、未だにママ友がスマホを管理しているらしく、アプリをインストールして欲しい時は、直接ママ友に暗証番号を入れて貰うんだって。
しかも時間制限とかはママ友のスマホで出来ると言っていた。
ママ友過保護すぎませんか?
中学生なら好きにやらせたらいいのにね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/21 22:46:05

    >>10アプリ入れちゃったら、その中身まで把握出来ますか?

    • 0
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/21 22:31:39

    スマホ系は多少過保護でいいかも

    • 7
    • 11

    ぴよぴよ

    • 23/06/21 21:01:32

    うちもいまだにアプリ勝手にインストールできないようになってるよ。高校生。

    大学生の子は勝手にできるけど。

    周りに過保護って言われて思われてもいいわ。

    過保護ばんざい!

    子供を守れるのは親だけだよ

    • 9
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/06/21 21:01:02

    えー?過保護なの?
    中3の娘管理してるわー

    小学校から使ってるから、ショップで入れてもらった(設定されてたの)そのままだわ。
    高校生でも、契約するとき いろいろ設定されてから渡されたけどな…
    (高校生は高校生内容の設定で)

    • 1
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/06/21 21:00:14

    うちもそうだけど、過保護とは思わない。
    グループLINEでクラスグルが夜中2時とかでも盛り上がってるんだって。
    うちの子22時までしか使えないように制限かけてるから朝見てうわぁって言ってるわ。
    親が支払いしてる内は親管理で当たり前だと思ってるけど。

    • 5
    • 7
    • カラードレス
    • 23/06/21 21:00:12

    高校生でも母親のスマホ共用している子いるよ

    • 0
    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/21 20:59:56

    うち、中学生だけど
    トピ文のままやってるよ。
    過保護なの?

    自分で自由に使いたいなら、自分で新規契約して買えば?って言ってるよ。
    親が払ってるうちは、親の管理下にするよ。

    • 4
    • 23/06/21 20:59:10

    過保護じゃないよ。

    • 6
    • 4
    • お色直し
    • 23/06/21 20:59:08

    過保護か?
    トラブル巻き込まれても困るし

    • 6
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/21 20:58:38

    中学生なら普通

    • 5
    • 2
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/21 20:57:49

    スティーブ・ジョブズが、子供のIT端末をどう管理してたか知るといい

    • 2
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/06/21 20:56:50

    過保護だと思うけど、そうしたくなる気持ちもわかる
    小学生に裸の写真送らせようとする成人男性のニュースを見た後は尚更

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ