パートが合わない、辞めたい

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/06/21 11:51:34

フルタイムパート2日目です。

今は試用期間で教育係の人に教わってる段階です。
ネーム入りユニフォームや社会保険関係の手続き中なんですが、これらも申し訳なくて辞めると言えません。
どうしたらいいのだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ガーデン挙式
    • 23/06/21 13:30:53

    >>36 どれ?

    • 0
    • 23/06/21 13:28:50

    合う合わないあるから
    気にせず次に行っていいよ!
    縁がなかったんだよ。
    いい職場に巡り会えたらいいね。

    • 2
    • 36
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/21 13:26:09

    >>32 だよね!
    正社員選考期間にパートの面接行って働いてる人でしょ。
    辞めることにしたんだ笑
    そしてまだここにきてパート辞めるって言えずに出勤してるとかめちゃくちゃ迷惑な人

    • 0
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/21 13:24:05

    この人昨日の社員とパート迷ってるトピ立てた人じゃない?

    • 0
    • 34
    • 元カレ参列
    • 23/06/21 13:18:47

    試用期間だからこそ合わなければ辞めればいい

    • 3
    • 33
    • ハウスウェディング
    • 23/06/21 13:13:21

    私も2日でやめたよ

    • 0
    • 32
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/21 13:12:10

    こないだの、正社員のとこ受かってたけど早まってパートしちゃってる人?

    • 2
    • 23/06/21 13:07:32

    2日で合わないとか言っちゃってたらどこも無理だと思う。
    よっぽど教えてくれないとかいじめがひどいとかなら辞めていいけどさ

    • 1
    • 23/06/21 13:07:30

    冷たい様だけど、会社側からしたら辞められるなら早い方がいいから、早く言っちゃいなよ。周りの人の教える時間が勿体無いじゃん。

    • 2
    • 29
    • ハネムーン
    • 23/06/21 13:06:23

    >>27
    どっちも。こんな職場じゃやってらんない、説明と違ったなんて時もあるし
    働くとこなんて腐るほどあるからね、合わなかったらハイ次

    • 0
    • 28
    • プチギフト
    • 23/06/21 13:06:18

    早い方がいいよ。
    教える側の時間も勿体無いし。
    1ヶ月2ヶ月やって結局辞めるよりマシよ!

    • 2
    • 23/06/21 13:03:22

    >>19えっ?仕事できるかの試用期間じゃないの?
    仕事できない人やとってもね

    • 0
    • 26
    • プランナー
    • 23/06/21 12:57:01

    辞めるなら早い方がいいよ。
    我慢して続けても何れ辞めるなら
    教える方は時間の無駄だよ。

    • 3
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/06/21 12:55:08

    >>2
    パートで我慢なんて無駄w

    • 0
    • 23/06/21 12:54:15

    >>2そう思うなら頑張って続ければ?

    • 0
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/21 12:49:31

    傷は浅いうちの方がいいよ。こういう話は早目に言った方がいい。私も今のパート先に試用期間中1度辞めたいって相談して、それから結局もうすぐ半年経つんだけど...あの時辞めれば良かったと後悔中。合わないものは合わない。根性ではどうにもならないわ。

    • 1
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/21 12:48:51

    私も先日辞めたよ
    まあ2ヶ月半だったけど勤務条件があまりに違いすぎて
    辞めるって言うまでは色々考えちゃってたけど言ったらスッキリそしてあっさり辞めれた
    主も辞めるなら早めの方が良いよ

    • 1
    • 21
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/21 12:43:48

    >>4
    社会保険も手続き前だったから
    駐車場料金も前払いとかレジ締めに
    残業代つかない、重い物持たせるとかで
    ブラックだから辞めた

    • 0
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/21 12:40:17

    わたしも直観で分かる。
    初日、なんなら面接で嫌な予感したけど、申し訳ないから頑張ってみたけどやっぱり無理だった。
    仕事中、自然と涙が止まらなくなって1ヶ月で辞めた。

    • 3
    • 19
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/21 12:38:17

    試用期間は職場先より本人が無理かのお試し期間じゃないかな?相性あるもの
    合わないところはさっさと辞めるほうがシフトとかでも迷惑かけないし次いきましょ!

    • 0
    • 23/06/21 12:33:03

    社会保険は別に良いと思うけど
    ネーム入りユニフォームは働いた分から
    引いて下さいって言えば
    まだ気持ちが楽なんじゃない?

    • 0
    • 17
    • ライスシャワー
    • 23/06/21 12:29:21

    >>13
    説明が難しいけど、
    ここ絶対無理!!って思うの、
    半日、いや、数時間で分かるときがあるのよ。
    雰囲気というか直感というか。

    • 8
    • 16
    • モーニング
    • 23/06/21 12:25:21

    合う合わないを判断する為の試用期間だからやめるなら早めに。
    1日、2日で辞める人って結構いるよ。しかも無断で辞める人もいる。

    • 4
    • 15
    • リゾートウェディング
    • 23/06/21 12:24:36

    パートなんだから我慢する必要なし

    • 6
    • 23/06/21 12:23:38

    2日で何を判断したのか

    • 0
    • 23/06/21 12:23:30

    ごめん、私は雇う側の人間なんだけど、たった2日で合わないってどうして分かるの?
    雇う側からすると本当に分からないから教えて欲しい。
    辞める人に直接理由を聞いても本当の事は言う人はいないと思っている。

    • 1
    • 12
    • エンゲージリング
    • 23/06/21 12:21:30

    2日で「合わない」と感じるって、どういう内容?

    • 2
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/06/21 12:19:50

    今日私物をなにげなく全部持ち帰って、
    家着いたら電話してやめる。
    試用期間終わってからやめるほうがめんどいし迷惑だから、早くやめる。
    返すものがあれば郵送とか宅急便で送る。

    パートなんか辞める人山ほどいるし、
    手続きとかユニフォームとか、気にしないで。経費だし。
    え!ありえない!どうしよう!ひどくない!?非常識!って衝撃が走ったりしないよ。

    手紙と菓子折りとかもいらないよ。
    合わないとこは早く辞めるに限る。
    大丈夫。がんばれー。

    • 6
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/21 12:17:53

    自分の中で決めたなら早く言いましょ。

    • 3
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/06/21 12:17:18

    私の職場に2日で辞めた人いたよ。
    周りの為にも辞めるなら早い方がいいよ。

    • 4
    • 23/06/21 12:16:47

    辞める理由は何?

    • 0
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/06/21 12:14:42

    私もどうしても雰囲気が合わなかったから、ユニフォーム頼んで貰ったけど、2週間位で辞めちゃったよ。
    昼休みまで独特のルールがあって自由に出来ないのが、私的に無理だったんだよね。
    ユニフォームクリーニングして、焼き菓子の詰め合わせと、一応お詫びと言うかお礼文を添えて宅配便で、会社に送ったけど。
    辞めるならお互いのために、早めにいった方がいいよ。

    • 3
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/21 12:13:41

    向こうも試用期間なんでしょ。
    こっちも試用期間、お試しの時間だよ。

    とっとと辞めようー。

    しかし主は優秀な人なんだろうな。
    パート決まらない自分から見ると羨ましい。

    • 3
    • 23/06/21 12:10:52

    まさか昨日の正社員の採用のトピの人か?

    • 3
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/21 12:06:13

    >>3社会保険とかその他もろもろ気になりませんでしたか?
    何も言われませんでしたか?

    • 0
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/21 12:03:39

    私は3日で辞めたよ

    • 1
    • 2
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/21 12:01:58

    >>1ネーム入りユニフォームとか社会保険の手続き中でも大丈夫ですか
    なんだか本当に申し訳なくて言えないで我慢してます

    • 0
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/06/21 11:53:27

    早い方がいい、急いで

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ