久々にパート探し。5連勤きついですか?

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/06/20 11:01:46

40代後半、何年もブランク有り。
足が悪いので立ち仕事は不可、4~6時間で週4、5日の事務パート探してます。
子供はもう大きいので土日も出勤可能。
5連勤の土日休みより、2、3日出勤して1日休みのシフトの方が楽かな?と思ったりしてます。
皆さんはどんな働き方されてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 誓いのキス
    • 23/06/20 13:00:11

    私もアラフィフです。正直5連勤はキツイです。
    ブランクは何年ですか?子供が育ち休まない人を求めてる企業もあるので、50代半ばでも需要はありますよ。
    ただパソコンが使えることが必須になります。面接の他にExcelやWordの試験がある場合も。時間のある時に練習した方がいいですね。

    • 0
    • 23/06/20 12:39:36

    自分で起業は考えないの?

    • 0
    • 23/06/20 12:37:36

    30代後半
    子供は高校生と中学生
    週4~5で物流倉庫でパートしてますが、立ちっぱなし、歩きっぱなしの8時間勤務なので5連勤はきつい。
    4のときは月火木金、5のときは月火水金土で、間に休み入れてます。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 23/06/20 12:34:25

    うちの会社、営業所で事務パートを募集してる。
    週2~3日で、1日6時間なら、毎日(月~金)の午前中だけ勤務してくれた方が助かる。
    宅配便や郵便物の受取をしてもらえるので。

    何年もブランクがあるなら、しばらくは毎日の方が仕事を覚えられるかもよ?

    あと、うちの近所の青果市場が事務パートを募集しているけど、朝5時から勤務可能な人を求めてる。午前中には仕事終了よ。
    子どもが大きいなら、こういう子育て世代が働けない時間帯で募集している会社が狙い目だと思う。

    • 3
    • 33
    • バージンロード
    • 23/06/20 12:21:38

    >>4
    どっちみちしんどいと思うなら週5で稼いだ方がいいかなって。そして、しんどくてそこ辞めて次に週3とかにしたら楽に感じるかなって。

    • 1
    • 23/06/20 12:17:05

    >>25癖の強い職員がいて若い子はみんな辞めていっちゃうからという理由(もちろん非公表 で年齢制限なし!未経験者歓迎!という内容でずっと求人が出てる事務パートがある。そんなもんよね。

    • 0
    • 23/06/20 12:12:35

    土日休みの在宅ワークだから、フルタイム5連勤でもきつくない。


    • 0
    • 23/06/20 12:06:35

    うーん。私は仕事より人間関係だよね。仕事きついのは頑張れるけど人間関係は無理だよ。

    • 3
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 12:03:26

    >>25
    なかなかないよね
    どっか知り合いの会社とかあればいいけど事務は見つけるの難しいと思う
    あっても若い子が採用される

    • 0
    • 28
    • フラワーガール
    • 23/06/20 12:02:03

    じっと座ってて良い土日有りの事務って探すの大変そう
    事務兼、受付とか何かしら立ち仕事ありな求人の方が多いよね

    • 1
    • 23/06/20 12:00:21

    >>3
    工場でも仕事によっては座り仕事もありますよ。
    20代前半の頃工場で働いていたけど座り仕事でしたよ。
    顕微鏡やら扱っていたけど…。探したら事務以外でもあることもあるよ。

    • 0
    • 26
    • ベールアップ
    • 23/06/20 11:57:13

    立ち仕事、9時から16時、月から金まで5連勤で働いています。 
    6年ぶりの社会復帰だけど、気分転換になるしそれほど気になるような辛さは感じません。
    私は、5連勤のほうが土日がっつり休めるので、出かけやすいし予定立てやすいかなぁと。
    うちは子供が小さいので土日休みでないと無理なのでそうしているところもあるけどね。

    5連勤で土日休みよりも、1日休みのシフト制のほうが休んだ気がしないような気も…。

    • 2
    • 25
    • モーニング
    • 23/06/20 11:56:41

    40後半で事務って
    求人こないようなとこしか
    無理じゃね

    • 5
    • 24
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/20 11:55:30

    >>22 有効求人倍率が高いなら、就職しやすいけど。。。

    • 0
    • 23/06/20 11:52:42

    事務パートしてて、土日祝休み。
    週5。
    4時か5時間勤務。
    平日に予定があれば、事前に相談して有給で休んでる。
    事務は即戦力が求められてるとこが多いから、ブランクの長さにもよるけど、経験者なら受かりやすいかもしれないね。
    ただ、年齢がちょっと厳しいかもしれない。
    主さんと同じ条件の人で、30代や40代の人が来たら、そちらをとるだろうから。
    少しでも長く働いてほしいからって理由で。

    • 0
    • 23/06/20 11:40:49

    事務の求人倍率すごいよ

    • 6
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/20 11:36:47

    11時出社とか出勤ラッシュに巻き込まれない時間なら、5連勤でもきつくないよ。

    • 2
    • 20
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 11:36:39

    45歳のわたしだけど、週5で隔週土曜昼までなんだけど1日5時間事務で椅子に座りっぱなしきついよー

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/20 11:33:30

    週4続くとキツい。
    週3で休み入れてまた週3でがちょうどいい。
    主さんと同じくアラフィフ。
    事務仕事できないから午前中品出し。

    • 2
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/06/20 11:29:12

    私は土日休みで働いて頼まれたらたまに土曜日出てる。
    2、3日出の1日休みで働いたことあるけど私はしんどかった。

    • 0
    • 23/06/20 11:28:50

    立ち仕事駄目なら事務なんだろうけど事務は1人募集に対して応募多数だろうね。
    コールセンターならパソコン使えれば大丈夫じゃない?

    • 0
    • 23/06/20 11:25:49

    ブランクって何年?

    • 0
    • 23/06/20 11:24:45

    やだ奥様
    奥様にはキツいかと思いますわよ

    • 2
    • 23/06/20 11:21:02

    4~6時間で週4、5日の事務パート探してます

    この条件だと数十人の応募があるはず。秀でてる何かが無いとキツい。子供が大きいというのは有利かも。

    • 3
    • 13
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/20 11:20:17

    私は採用してもらえるならどっちでもいいかな。

    • 2
    • 23/06/20 11:20:16

    土日ありの事務だと不動産屋とか?

    • 0
    • 23/06/20 11:18:09

    その状況ならブランクあっても土日出勤できますっていうのは強いと思うけどな。それで土日祝も休ませろって言うなら難しいと思うけど。

    • 3
    • 23/06/20 11:16:37

    何年もブランクあるのに、強気だね。

    • 1
    • 23/06/20 11:11:58

    46歳。平日週5で4時間の事務パートに今春から行ってます。事務経験者。
    近所だし、仕事自体はそんなに苦じゃないです。
    採用時、倍率20倍くらいだったと聞きました。
    採ってもらえてラッキーでした。

    • 4
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/20 11:11:07

    私は土日休みがいい。
    事務パートで土日出勤って少ないと思う。

    ブランクが長いなら、そんな事を心配するより
    事務で採用されるかどうか心配した方が良いんじゃない?

    • 6
    • 7
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/20 11:09:06

    きつい

    • 0
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/20 11:08:43

    データ入力とか求人多いよね。時給安いけど。

    • 0
    • 5
    • プチギフト
    • 23/06/20 11:08:11

    事務職で仕事は楽なんだけど、朝化粧して電車に乗って出掛けて、帰ってから一息ついてまたご飯作って、みたいな労働外の時間がきつくなってきた。長年働いて、もうお金も貯まったので、週二回だけ行ってます。

    • 6
    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 11:06:14

    >>2
    週1でしんどいと思うのに週5を進めるのなぜ(笑)?

    • 6
    • 3
    • ファンシータキシード
    • 23/06/20 11:05:07

    >>1
    そこなんですよね。ずっと事務やってたけど、ブランクあるし年齢も年齢だし…
    ただ、座り仕事となると事務位しか思い付かない。

    • 0
    • 2
    • バージンロード
    • 23/06/20 11:04:27

    何年も働いてなかったら週1でもしんどいと思うよ。気持ち的にもだし。
    だから週5でやってみたらいいと思う

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/20 11:03:21

    まず事務職が見つかると良いけど

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ