今日園の同じ年少の子が「ママだーいすき」って言って「ママも〇〇の事大好きよー」って言ってた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/20 08:32:44

    口に出さないと自分を保てない子が居るらしい。
    本当は嫌いなのに、言わないとママの機嫌が悪くなるから大好き!って言ってる子がいる。
    病院で働いてるからそういうのよく見かける。
    明らかに愛情不足な子が待合いで、鬼スマホママの気を引くために大好き!ママが一番好き!ずっと一緒に居てね?とか可愛く言ってる。
    そういう逆もあるって思ったら嫉妬しなくなるよ(笑)

    • 1
    • 60
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/20 08:27:12

    >>14大丈夫。自分の気持ちを外に出しても大丈夫だよ。
    思ったこと相手に伝えていいんだよ。
    これからどんどん幸せを感じる瞬間が増えるね。

    • 1
    • 59
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/20 08:26:53

    >>14
    主さん、本当に幸せそうで良かった。

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/20 08:26:10

    >>52
    一人語りって言葉の意味、分かってる?
    劇等の登場人物を全て一人で演じること、ナレーション、一人で話すこと、第一人称だよ。
    ひねくれてる上に無知だね。

    • 2
    • 23/06/20 08:20:48

    >>14 良かった!!!!!!

    • 1
    • 23/06/20 08:19:59

    自分に憎くなったんでしょ?w
    まじで怖いんだけどw

    先ずは子供を抱きしめてみなよ、誰しも色々と考える事があると思う。

    • 0
    • 55
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/20 08:17:06

    小2の娘も言ってくるよ
    大好きと書いた手紙もくれる
    そのうち言わなくなるんだろうなぁ~

    • 0
    • 23/06/20 08:15:11

    ネチネチネチネチ陰湿過ぎる
    こういうネガティブな人が鬱とか統失になるんだろうね。一生妬んで呪われろ!って思う。
    嫌なら明るく楽しく私も大好き!愛してる!って言えばいいだけ。一日100 回トレーニングでもすれば誰にでも言える様になるよ

    • 0
    • 53
    • モーニング
    • 23/06/20 08:14:07

    >>14
    尊い笑。私は毎日ポンと言える人だけど、旦那は言えない人だから、子供に好き?って聞かれて、好きって答える時たどたどしくて微笑ましいんだよね。主の子供、幸せだっただろうな。

    • 1
    • 23/06/20 08:12:40

    >>47きも。
    一人語りのポエム?

    • 0
    • 23/06/20 08:10:45

    うちの息子もママ大好きって言うけど
    凄まじい癇癪起こしてソファにゲロ吐く発達だよ

    • 1
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • リゾートウェディング
    • 23/06/20 08:09:17

    日本人って好きとか愛してるとか言えない人が多いよね。

    • 1
    • 48
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/20 07:46:07

    憎いって

    • 0
    • 47
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/19 21:45:32

    いやだーどうなったか気になって主コメント見たらめちゃくちゃ幸せだね
    大好きな気持ち、伝わってたんだね良かった
    その笑顔が可愛くて、しょっちゅう言いたくなるよ
    可愛い、大好きって

    • 3
    • 23/06/19 21:34:53

    トピ文見てがっかり

    • 0
    • 23/06/19 21:32:44

    あぁ、こういう妬みがいじめ気質になるのか。
    怖いわ

    • 3
    • 44
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/19 21:29:26

    >>14

    みんなが当たり前にできる事が出来ない人もいるよね
    それは自分の今までの人生が影響してたりもするし。
    その羨ましいって気持ちあるなら今からでも遅くないよ大丈夫

    • 2
    • 43
    • ブロッコリートス
    • 23/06/19 20:35:20

    うちも年少、よくやってるよ
    ママちゅき
    ママも好き~
    僕の方がちゅき~
    ママの方が好き
    エヘヘヘ~
    ってな感じで
    旦那とは何故かやらない
    旦那は飽きれてみてる

    • 1
    • 42
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/19 20:33:55

    >>37
    主のコメント見てから言え笑

    • 4
    • 41
    • 誓いのキス
    • 23/06/19 20:30:56

    もうほっこりで終わってるのに…

    この>>33ニックネーム欄にコメントしたり名前コロコロ変えて嫌味言ってくる人ってよくいる人なのかな。たまに見るけど

    • 2
    • 40
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/19 20:27:25

    >>14
    何この良い話...泣

    • 3
    • 39
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/19 20:25:45

    >>14こっちもうるっときたわ!

    • 3
    • 38
    • バージンロード
    • 23/06/19 20:24:47

    うちは寝る前必ず「大好きだよ」って言い合って眠りにつに、朝は「今日も可愛いね」って起きる。
    そのせいか(?)下の子(小3)は外でも構わず「ママ可愛い」「ママ大好き」って言うから恥ずかしいw

    • 1
    • 23/06/19 20:23:29

    主みたいな人が、子供と同じテンションで話す親キッモwとか言ってるんだろうね。
    自分も言ってあげたらいいのに。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 23/06/19 20:21:01

    自分が言えないからってやめてくれる笑

    • 1
    • 34
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/19 20:20:18

    >>14
    めちゃくちゃ良かったじゃん!
    お子さんも嬉しいだろうからこれからもどんどん伝えてあげてね。よかったね!

    • 3
    • 23/06/19 20:04:40

    主こっわ心狭すぎこっわ

    • 2
    • 32
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/19 20:03:54

    ママだーい好き!!
    小さい頃は3人ともたくさん言ってくれたなぁ
    大きくなったけど、今でも記憶の中で宝物だわ

    • 1
    • 23/06/19 19:38:55

    自分が言えないだけで他人を憎むとか鬼滅の鬼くらい自分勝手で最悪だね

    • 2
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/06/19 19:33:32

    小1だけどいまだに毎日のようにママ大好きー!って抱きついてくるよ

    もちろんママも大好きー!ってぎゅうする

    だからかな、温厚で朗らかな子に育ったわ

    • 2
    • 29
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/19 19:29:22

    愛情表現大切。
    私は母親からは言われたことないけど、
    自分の子には言いまくってるよ。
    ママ世界一大好き、ママ可愛い、ママありがとうって言ってくれる。
    腹立つこともあるけどね。
    いつまで言ってくれるんだろうー

    • 1
    • 23/06/19 19:27:14

    ほっこりした。私もたまには子どもに大好きって言ってみようかな、もう大学高校生だけどw
    …想像したら気恥ずかし過ぎ無理だわ。ちびっこの時散々言ってて良かった…

    • 2
    • 27
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/19 19:03:54

    ありがとう
    これからは恥ずかしいとか親だからとかやめて
    少しずつ子供にも自分の気持ち伝えてみるね
    みんなありがとう

    • 11
    • 23/06/19 19:03:45

    いつも、サンキューママもよーて返しちゃう。好きってフレーズ言えない。

    • 0
    • 23/06/19 19:03:41

    そんなことで他人を憎むなんてこれだからママ友なんて作らないに限るね
    どこにこんな地雷女がいるかわからないんだから
    あー怖い怖い

    • 0
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/06/19 19:02:58

    >>14
    なんだろちょっとホロっときた。
    良かったね。素直な子供には素直になるのが1番だよ。
    私も言おう。

    • 5
    • 23/06/19 19:00:26

    >>14
    これから夕飯作るのダリィ…なんて思ってたのに私まで幸せな気持ちになってしまったw
    私も夕飯作って子供の笑顔見るぞ…

    • 4
    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/19 18:58:49

    >>14
    良かったねぇ!
    そういうの大事だよ。子供の心に残るかどうかは子供次第だからあまり期待しちゃダメかもだけど、記憶の底の方に埋もれてしまっても、その事は無駄にはならないと思うから。

    私はあんまりそういうの言えなかったから…言おうと頑張る主さんを応援したい。

    • 3
    • 23/06/19 18:57:15

    主が言わないから子供も言わないんだよ。
    言って欲しければ自分から言わなきゃ。

    • 1
    • 23/06/19 18:57:13

    お子さん何歳なの?
    私も少し恥ずかしい気持ちもあるから自分から言えないのわかる。言われたら私も大好きだよーって言うけど。

    • 1
    • 19
    • ファーストバイト
    • 23/06/19 18:55:37

    >>14
    お子さんも凄く嬉しかったんだね。
    私も嬉しくなっちゃったよ。

    • 4
    • 18
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/19 18:54:55

    私は家でしか言えない。子どもも家でしか言わない。
    空気読む。

    わざわざ外で言わなくていいことは言わない。大人の話に割り込むこともしない。

    もし言ってきたら、その場ではどーもーくらいの対応して、家に帰ってから、家で言ってね、と伝えて大好き大好き!とじゃれまくるかな。

    • 0
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/06/19 18:51:30

    >>10
    わかる。
    もう口癖みたいになってるから
    何処でも何時でも言う。

    • 2
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/19 18:51:26

    >>14
    良かったね。
    子供は、親が言ったように育つんじゃなくて、
    やったように育つんだよ。
    親から大好きという気持ちを伝えられれば、子供も「大好き」って伝える事を覚えるんだよ。

    • 8
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/06/19 18:49:49

    >>14
    幸せそうで良かった

    • 8
    • 14
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/19 18:47:37

    今心臓バクバクしながら子供に大好きだよって言ってみたら
    すごい笑顔で「ぼくも大好き」って抱きついてきた

    泣いてしまった

    • 30
    • 13
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/19 18:25:22

    わかるよ子どもの相手上手なママ羨ましいよね。

    • 2
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/19 18:23:45

    成人してるけど未だにLINEでも大好きって言われる 小さい頃は「ママはもっと大好き
    なーちゃんはママの宝物 」って言ってたよ
    主からは言えないの?何か褒めた時に「良くできたね~えらいね~ママ大好きだよ」って付け加えてみたら?

    • 1
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ