極度の肥満なんだけど

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/06/19 09:18:16

痩せないと歩けなくなり恐れがあって失明するかもって言われて標準か健康被害がないぐらいまではおとそうとおもうんだけど、痩せる期間ってお菓子全く食べちゃだめかな?

コンビニとかで売ってる青梅とかカカオ73%のチョコもだめかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/19 11:31:20

    ZEROっていうお菓子やアイスはどう?
    私は食べたことないけど、普通のチョコよりは太らなそうじゃない?

    • 0
    • 53
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/19 11:27:39

    >>47
    トピタイが盛ってるよね。

    糖尿病なんだけどにすればよかったのにね。

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/19 11:03:45

    >>13
    高カカオのチョコレートなら1日3枚までとか枚数決めれば大丈夫だと思うけど、夜勤の間食としてなら、空腹状態でいきなりチョコレートよりもささみスティックとかゆで卵とかの方かいいと思うよ。
    とにかく最初に口にするもの(朝食、昼食、夕食、間食の一口目)は低糖質とかじゃなくて、糖質が一切ないものの方がいいし、できれば野菜や汁物の方がいい。
    血糖値スパーク?だっけかな。それを少しでも減らす、低くするの大事だよ。

    • 1
    • 50
    • レンタルドレス
    • 23/06/19 10:40:17

    >>47
    少なくとも極度の肥満は盛りすぎ。

    • 2
    • 49
    • マリッジブルー
    • 23/06/19 10:39:54

    トピタイを糖尿病の食事にした方が良かったね

    • 7
    • 48
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/19 10:38:48

    糖尿病になると免疫力は衰えて血管が駄目になるから、ほんとんどの病気になりやすい。

    コロナで重症化した健康な人って体脂肪率40%とかの肥満の人なんだよね。テレビで言わないけど

    • 1
    • 47
    • ライスシャワー
    • 23/06/19 10:38:16

    >>38痩せていても糖尿病は糖尿病だよ。A1cの数値によっては病状悪化もあり得る。

    • 1
    • 46
    • キャンドルサービス
    • 23/06/19 10:36:43

    >>28
    あのね、糖質制限ダイエットって低糖質のものを多く食べて炭水化物少ないでしょう。
    それ、栄養バランス良くないから。
    考えてごらんよ、ご飯は糖質高いから少なめに食べて、唐揚げは低糖質だから良くておやつに低糖質のナッツ?
    脂多いよね?炭水化物少なくて力が出ないよ?
    低糖質おやつの定番、ナッツは脂が多いよ。

    病院で今の状態を医者から栄養士とかスポーツトレーナーに指示を出してもらってから何をどれだけ食べたり運動していいのか教えてもらう。
    自分の健康状態を考えたバランスいい食事とか運動プログラムを専門家に考えてもらう。

    • 0
    • 23/06/19 10:34:00

    >>38 体重がいくつであっても、常に高血糖ならやばいよ。

    • 2
    • 23/06/19 10:32:49

    ダークチョコレートは身体に良いみたいよ。
    ただし、食べ過ぎたら逆効果だから、1日20g前後目安で。
    後は、どうしてもお腹が空くなら、ナッツ類、バナナ、ヨーグルトなんかをちょっとつまみ食い。
    ダイエット中でもチートディを作らなきゃ成功しないって言われてるくらいだから、たまに気にせず食べるのはアリだろうけど、糖尿病とか病気が関係あるのかな?
    だとしたら、単純にダイエットに効果的なのはアレ!コレ!やってみて!って話とはまた変わってくるかもしれないから、その辺はここの意見はあくまで参考程度にして、ちゃんと医者に聞かなきゃダメですよ。
    糖尿病は怖いよ、頑張って回避してね!

    • 0
    • 23/06/19 10:32:17

    糖尿病の勉強した方が良さそう。

    • 3
    • 42
    • ライスシャワー
    • 23/06/19 10:31:24

    >>28 HbA1cいくつか聞いていい?

    • 0
    • 41
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/19 10:30:56

    極度の肥満って程の肥満じゃないよね。
    単なる糖尿病だからでしょ。
    だから生活習慣を見直さなきゃいけないだけで。

    • 1
    • 40
    • プチギフト
    • 23/06/19 10:26:42

    チョコ食べたら白米無しとかバランスとっていけばいいんじゃね。

    • 0
    • 39
    • フラワーガール
    • 23/06/19 10:26:12

    ちょっとだけ、、がバクバク食べちゃう。
    私は。

    • 0
    • 38
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/19 10:25:03

    151センチ63キロってそんな失明とか歩けなくなるとか極度の肥満なの?ただの肥満じゃないの? 
    話し持し盛ってるよね。

    • 5
    • 37
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/19 10:23:10

    >>35
    不規則なお仕事だと難しい部分もあるだろうけど、きっちりかっちりじゃなくて続けられるやり方を模索してみてね。
    健康大事。頑張ってね。

    • 0
    • 23/06/19 10:22:01

    >>22 無理が無い程度の有酸素運動って、大してカロリー消費しないからあまり痩せないよ。
    少なくとも30分ジョギングしなくちゃだめよ。

    • 0
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 10:21:04

    みなさんありがとうございます。
    とりあえず、休みの日はショッピングモールでもいいから出かける。食事はなるべく気を付ける。少しずつ改善頑張ります。

    • 1
    • 23/06/19 10:18:30

    >>28
    私も遺伝体質で、境界性糖尿病。
    お互い気長にコントロール頑張ろう。

    ローソンの低血糖シリーズ、本当に良いよ。
    低糖質アイスもあるし。

    キウイも血糖値が上がらないから、オヤツにおすすめだよ。

    しつこくごめん。

    • 1
    • 23/06/19 10:16:06

    HbA1cいくつ?血糖値は?間食はHbA1c6台で楽しんでいいぐらいだよ。血糖値高いならそれすら気を遣わないと。

    • 2
    • 32
    • 元カレ参列
    • 23/06/19 10:15:07

    ダイエットというより糖尿の関連だろうから、ダイエットに詳しい人ではなくて糖尿ベースで聞いてみたほうが良いかもね。
    ダイエット的には、それだけ口にしたところで何ら変わらないよ。
    食べ物一つ一つに神経すり減らすんじゃなくて、生活習慣そのものを見直して、食べる時間や全体的な内容、食べすぎたときにはきちんと運動するとか、そういうことの積み重ねが大事。
    チョコ半分食べてもすぐに特大の贅肉に化けるわけでもないんだし、その分消費したらいい。

    • 3
    • 31
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/19 10:14:11

    >>13
    夜勤ある仕事ならその時は食べていいんじゃない?エネルギーや適度な糖質はいるし。
    でもスナック菓子は駄目だと思う。普通のポテチ一袋の油分で成人女性一日分の接種油量だよ。そう考えるとわかると思う。
    今は豆腐バーなんかもあるし、栄養士さんに聞いてみては。

    • 0
    • 30
    • カラードレス
    • 23/06/19 10:12:55

    極度でもないよね?私はもっとあるけど病院行ってない。なんか怖くなってきた。

    • 3
    • 29
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 10:12:41

    >>27そこまでは調べてないです。この間内科医って目眩したから血液検査したら糖尿病でした。
    次の検査で調べるかもしれないです。

    • 0
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 10:11:23

    >>25糖尿病です。からあげくんも低糖質なんですね。今は揚げ物も少なめですが代謝上がって少し落ちたらご褒美にいいかもですね。ありがとうございます。

    • 0
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/06/19 10:09:55

    糖尿病からの失明と言われているなら動脈硬化も進行してるの?おやつとか食べてる場合じゃないと思うんだけど。

    • 4
    • 26
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 10:09:18

    >>24その時は入ってましたよ。もともと筋肉質でその時も腹筋に縦線入ってたぐらいなので…
    ただその時の生活に戻せばいいけど正直、子供いなかったから出来てたんだと思う。

    • 0
    • 23/06/19 10:08:58

    糖尿病かな?

    血糖値が上がらない事に特化したスイーツなら、大丈夫よ。

    ローソンに低血糖スイーツが沢山あるからチェックしてみて。
    あと、スイーツじゃないけど「からあげくん」も血糖値が上がらないからオススメよ。

    • 0
    • 23/06/19 10:05:41

    >>22 S入る?

    • 1
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/06/19 10:03:46

    極度の肥満って書いてたから開いてみたら、そうでもなかった。

    • 9
    • 22
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 09:56:59

    ちなみに子供産む前は151/45で普通にsサイズでした。デニムも25インチとか

    とりあえず無理がない程度に頑張って10キロ落とすことにします。

    • 1
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/06/19 09:56:17

    お菓子全部ダメなんてダイエットは続かないよ。
    一時的に痩せたとしても必ずリバウンドする。
    極度の肥満て事は今が食べ過ぎなんだろうから、普通にちょっとヘルシーめの3食プラス少なめのおやつにしただけでも絶対痩せる。

    • 2
    • 20
    • ライスシャワー
    • 23/06/19 09:55:08

    >>4糖尿病からの失明ってね、眼底出血を繰り返してその都度眼球に注射打ったりレーザーで網膜焼いたりして治療するんだけど、それでも出血繰り返して最終的に殆ど見えなくなるんだよ。
    治療も辛いし、本当に大変だからね。

    糖尿病だとしたら、血糖コントロール頑張って!

    • 0
    • 23/06/19 09:51:54

    青梅なんて良いに決まってるじゃん

    • 0
    • 23/06/19 09:51:01

    膝壊れるよ
    チョコ駄目かな?じゃないでしょ…
    痩せる期間関係なく肥満になりやすいならお菓子って選択肢は捨てたら?
    何歳かわからないけど、服も好きなのサイズ無いでしょ?

    • 1
    • 23/06/19 09:49:36

    >>14
    私も、156の78あったけど食事見直すだけで3ヶ月で8キロ痩せたよ。運動なし。
    胃が伸びてるんだろうから、食事見直すだけで大分変わるよ。

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/19 09:49:07

    青梅とかカカオ73%のチョコは問題ないと思う(もちろん量は1日数粒で)。完全にダメ!だと逆にストレスたまるし続かない。どか食いの原因にもなる。

    ただ極力辞めた方がいいのは、甘いジュース類(野菜ジュース含む)、スナック菓子、白砂糖がたっぷり入ったケーキ類、ビール、日本酒などの糖質多めのアルコール。カロリーがどう、というより痩せるための栄養素(ビタミンやミネラル)を破壊してしまうらしい。

    食事や運動のダイエットの専門家に相談するのが一番近道。
    パーソナルトレーナーや個別でみてくれるジムとか、
    3ヶ月だけでも通ってみたらどうだろうか?

    • 1
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/19 09:47:57

    私も肥満で今155/60なんだけど、お菓子やめて飲み物お茶にして間食は蒸かし芋にしたら3キロ減った。もちろん運動も少ししました。
    まだまだ目標に届かないけど、無理しない程度に頑張ってます。

    高カカオくらいなら大丈夫だと思います。

    • 3
    • 23/06/19 09:44:39

    もう、なにも食べないくらいでいないと。
    私もなんだけど、デブってどうしても食べようとするんだよね。食べて痩せるなんてないんですよー。

    • 2
    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 09:39:17

    >>10なるべく頑張るし有酸素運動も仕事じゃないときは取り入れるけど、夜勤時が問題なんだよね…
    拘束17時間で夕食の他に間食ないとさすがにきつい

    • 0
    • 23/06/19 09:38:45

    中途半端にお菓子を食べると余計に辛いし、いつまでも食べたい欲がつきまとうダイエットになるよ。
    めちゃくちゃ食べたい時期を乗り越えて我慢すると、そのうち欲する事すら無くなる時が来る。その頃には体質が既に変化して痩せやすいスイッチ入ってきてるから、ダイエット効果が実感できるのはその辺りから。
    本気ならまず、お菓子や間食類、揚げ物や大盛りを一切断つ。体質を変えるには絶対に必要な我慢。

    • 0
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/19 09:38:11

    失明も怖いけど 糖尿病で壊死して足を切断する事になったら どうするの?

    自分では 動く事も出来なくなるんだよ?

    父が入院してた時 同室だったオジサン 両足膝下で切断した後 症状が悪化して 太ももから切断してしまってたよ

    とりあえず 1度 しっかり体重落としたら?

    • 0
    • 10
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/19 09:32:27

    糖尿病なら栄養指導受けたでしょ。
    単位で考えて調節するしかないよ。
    おやつの分ご飯減らすとか。
    痩せるためには間食しないのが早道だけどね。
    あと有酸素運動。
    一週間頑張って我慢してみたら?そしたらおやつなくても平気になるかも。

    • 0
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/19 09:27:27

    医者にはダイエットコーラなら1週間に1本とお菓子も低糖質なものなら大丈夫って言われた。
    けど、自業自得だけど失明は怖くて…

    引かれるけど毎日1袋お菓子食べてたからなかなか辞めれなくてさ

    ちなみに151/63の肥満です

    • 0
    • 23/06/19 09:25:47

    ダメダメ。はっきり言うね?痩せた人の感覚の少しとデブの少しは全然違うよ。それに自分に激甘だから我慢できないよね?明日から、あと一口、次の食事を減らせばいいよねが毎回あるんじゃない?やると決めたなら甘え捨てな。

    • 1
    • 23/06/19 09:24:29

    今までたくさんお菓子を食べていたなら、いきなり全く食べないのは続かないし反動が来そう。

    そりゃ全く食べないのがいいけど、高カカオチョコとか糖質オフのお菓子なんかも売っているから。
    そういうお菓子を少し食べるくらいならOKなんじゃないかな?

    • 0
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/06/19 09:24:03

    体重知りたい

    • 2
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/06/19 09:23:38

    医者に相談しないの?

    • 4
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ