ボーナス 手取り126万

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/06 06:18:59

    ボーナス?そんなのあったの?ないよ笑

    • 2
    • 57
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/05 21:48:14

    うち150だったけど小遣いは無し。
    基本貯金だけど、夏休みに連休取るみたいで旅行の計画してるみたい。
    子供達に何処に行きたいか聞いてたな。

    • 2
    • 56

    ぴよぴよ

    • 55
    • マリッジリング
    • 23/07/05 11:28:25

    額面の1割。

    • 1
    • 23/07/03 14:06:25

    >>47
    20代なら多いけど30代なら普通
    年齢にもよるよね

    • 2
    • 23/07/03 11:40:40

    うちは手取り230万で30万渡したよ。

    • 1
    • 52
    • ブーケプルズ
    • 23/07/03 11:38:02

    >>50 あはは 同時刻に同じ書き込み

    • 2
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/07/03 11:37:36

    1割

    • 1
    • 50
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/03 11:37:09

    126,000円

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/03 11:36:40

    うちは旦那がどれだけ貰ったか聞いていない。
    聞いたら、自分のも言わなきゃいけないから。
    (一度、旦那から言ってきたことあって
     その時で1.5~2倍ほど、私の方が多かった)
    だから、それぞれのボーナスはそれぞれ。
    元々、小遣い制でもないしね。

    • 1
    • 23/07/03 11:35:40

    うち手取り50万で3万渡したから、主の場合だと10万くらいかな

    • 1
    • 23/07/03 11:31:24

    100万以上もらえるひと何の仕事なの?うらやましい

    • 8
    • 46
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/03 11:29:34

    うちもそのぐらいだけど、一万円。

    • 1
    • 23/07/03 11:25:39

    ボーナス全額家計にもらい、ボーナス月の月給を全額旦那の自由にさせてるよー

    • 0
    • 44
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/30 07:33:37

    主の半分くらいだけど、ボーナスお小遣い2万くらいだよ
    それでも嬉しそうにありがとうって言う旦那可愛い笑

    • 2
    • 23/06/30 07:26:41

    30万わたす
    いやぁ、羨ましいなぁ!126万かぁ!
    夢のまた夢だ

    • 2
    • 23/06/30 07:24:24

    ウチも偶然手取り126万で、このトピ思い出したから来てみた笑

    • 0
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/27 07:20:42

    手取りで180万円弱だったけど、7万円渡した。

    • 0
    • 40
    • 指輪の交換
    • 23/06/27 07:17:14

    旦那が稼いだボーナスとして。
    額面200万くらいかな?
    それなら20万。
    1割だね。

    • 0
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/27 07:02:29

    30万
    残りは家計管理用口座に振り込んでおいてもらう。

    • 0
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/27 06:58:09

    うちは手取りの1割を渡してたけど、手取り100万超えたら一律10万

    • 0
    • 37
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/26 20:20:24

    夫のお金じゃん

    • 7
    • 36
    • ファーストバイト
    • 23/06/26 00:24:42

    いいなあ。私公務員だけど額面70万くらいしかもらえないわ。同じ大学卒の旦那とゼロひとつ違うんだけど。旦那の税金のが私の額面より高いという。公務員給料安すぎ。全部自分の小遣いだけどね!

    • 0
    • 35
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/25 23:48:50

    お小遣いにもボーナス制があることを今初めて知った。実家の父も旦那もそんなの求めてきたことないし話題にあがったこともないわ。
    なんか家電買ったり旅行行ったり、家のために使うもんだと思ってた。

    • 5
    • 34
    • ファーストバイト
    • 23/06/25 23:46:17

    140万だったけど10万しかあげてない。

    • 0
    • 33
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/25 23:44:29

    総額の一割

    • 1
    • 23/06/20 11:34:23

    1割で12万でいいんじゃない?
    子供がいないならもう少し渡しても

    • 1
    • 31
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/20 11:33:06

    えっ
    主が稼いだボーナスを旦那さんに分け与えるのかと思ったら、旦那さんのボーナスなんだw
    いくらあげるって表現おかしいね、旦那さんのでしょ?
    でも世の中の大半の家庭はそういう感じなんだね

    私は自分のボーナスが手取り160万だったけど、夫にはなんか欲しい物あるー?とか食べたいものあるー?って聞いて一緒に使うぐらいだよ

    • 5
    • 23/06/20 11:09:56

    26万

    • 1
    • 29
    • プチギフト
    • 23/06/20 11:09:35

    26万

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/20 11:07:27

    だいたい2割くらい欲しいって言われるから
    25万くらいになると思う

    • 0
    • 23/06/20 10:33:20

    上げない。

    ボーナスはまるっと貯金。

    • 1
    • 23/06/20 10:32:16

    うちは お小遣いは1割って決めてるから 12万6000円かな

    まぁ 頑張ってくれてるし 13万

    • 0
    • 25
    • 元カレ参列
    • 23/06/20 10:32:07

    旦那さんに聞けばいいのに。

    私も去年の夏まで働いていて、そのくらいのボーナスがあったけど、私自身も夫もボーナスもらっても小遣いプラスとかなかった。
    欲しい物がある時はその都度話して小遣いプラスアップとかだったし、ボーナスは家族旅行や特別費として貯めてたから、ボーナス出たら小遣いを増やすって感覚がなかった。

    旦那さんとそこは相談したら?

    • 1
    • 24
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/20 10:30:24

    我が家は2割だから20~24万かな

    • 0
    • 23/06/20 10:29:49

    100万は貯金しておきたいから26万かな。

    • 2
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 10:29:31

    10万ぐらいかな。夢のような話しだわ。 
    ボーナス126万....

    • 7
    • 23/06/20 10:27:52

    お小遣い…そもそもおかしなシステム

    • 7
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/06/20 10:27:24

    >>15

    じゃあパートか専業?
    自分はボーナスないのにゼロってひどいね。

    • 6
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/06/20 10:26:07

    借金あるの?
    旦那にいくら欲しいか聞いたら?

    • 0
    • 23/06/20 10:21:01

    年間の税金や支払い、貯金等して100万。
    残り、26万しか残らないからあげれない。

    • 0
    • 17
    • レンタルドレス
    • 23/06/18 11:57:10

    基本的に1割
    今回は136万だったから切り上げて14万渡した
    ボーナス払いのものはないしね
    ちなみに、私も取っていいよって言われてるからその半分もらう予定

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/18 11:52:53

    ゼロー

    • 0
    • 15
    • カラードレス
    • 23/06/18 11:50:22

    >>13
    私はない

    • 0
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/06/18 11:23:48

    いくら欲しいと聞いて言われた金額渡す。物欲も趣味もあまりないからいつも三万くらい。

    • 0
    • 23/06/18 11:22:44

    >>8

    主のボーナスはいくらなの?

    • 0
    • 23/06/18 11:22:04

    ボーナスも給料もうちは1割と決めている。
    うちの旦那もそれくらいだった。
    自分の給料からも、自分のお小遣いは1割。

    • 6
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/06/18 11:18:56

    うちもあげてないです
    欲しいとも何とも言いませんからね

    • 0
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/06/18 11:18:07

    うち月の手取りがそれくらいだけど旦那月10万も使わないよ。

    • 0
    • 23/06/18 11:15:44

    >>8逆に主さんが仕事してボーナス貰ったのに全額没収されたら嫌じゃないの?

    • 8
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ