薄味好きの人ってラーメン屋さん行かないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 誓いのキス
    • 23/06/17 22:18:33

    ラーメン屋には行くよ。でもこってりとか濃い味のところは行かない。

    あと他人が作った料理も基本濃いやつは不味いと思う

    • 0
    • 53
    • ライスシャワー
    • 23/06/17 22:09:59

    >>52
    付け足し
    ちなみに薄味大好きな祖母は高血圧で薬飲んでる。笑

    • 1
    • 52
    • ライスシャワー
    • 23/06/17 22:08:22

    ラーメン好きじゃないってむしろ変わり者。
    うちの母方の祖母と母親も出来合いやお店の食べ物をことごとくしょっぱいと言いながら顔を歪ませてたけど、2人の作る料理はなんでも薄味で美味しくなかった。

    • 2
    • 51
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 22:07:40

    >>43
    濃いなと思うけど毎日は行かない
    美味しいと思うけど
    味覚なんてそれが楽しいんだと思う

    今日は濃いもの食べたいなって

    • 0
    • 23/06/17 22:07:19

    近所のラーメン屋さんは、薄味、普通、濃いめや、背脂抜き、少なめ等選択出来るから行ってるよ。
    子供味に慣れて薄味になってるけど、食べた時に薄いと思ったら後から調整出来るし。

    • 0
    • 49
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/17 22:06:21

    >>42嫁が作ったご飯にそうやってグチグチネチネチ嫌味言ってそうな嫌なババァだね

    • 0
    • 23/06/17 22:04:48

    >>28
    クソ不味そうw

    • 3
    • 23/06/17 22:03:00

    ラーメン好き一家で育ったからすぐ太るし辛いよ。
    薄味が好きで、ラーメン好きじゃないって思えるの羨ましい。
    健康にもいいだろうしね。

    • 0
    • 23/06/17 22:02:27

    行くよ
    薄味が好きなだけで濃い味が嫌いなわけでもないし

    • 3
    • 23/06/17 22:01:51

    仕方なく行くときは(付き合いで)
    お汁は飲まない

    • 0
    • 23/06/17 22:01:21

    >>42あなたの味の好みが世の中の基準でもないし、余計なお世話。性格悪ー

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/17 22:01:08

    >>40あなたは何を言ってるの?

    • 2
    • 42
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/17 21:51:55

    >>39
    全部薄いのか
    それは、、笑
    子供も将来困りそうね

    • 3
    • 41
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/17 21:51:45

    >>35 「こってり」は脂肪分が多いからね。
    薄味とは別。

    • 0
    • 40
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 21:51:35

    >>38
    ラーメン屋さんは行くよ
    でも毎日は食べられないよー
    そういうことかと

    • 0
    • 23/06/17 21:49:32

    >>37塩分も含めて薄くするから京都の方の味とも違う。人の家の好みだよ。

    • 1
    • 38
    • ファーストバイト
    • 23/06/17 21:48:48

    >>34>>36普通にみんなが美味しく食べられるモノを濃いだとか食べられないっていう味覚はまあそういうことかと。

    • 3
    • 37
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/17 21:47:54

    >>36
    薄味だから不味いとは違うけど、意外と塩分濃いのが薄味じゃない?
    関西とか出汁文化の薄味だけど塩分濃いんだよ
    だから薄味嫌いだから高血圧ってのはまた別だと思う

    • 2
    • 23/06/17 21:41:16

    >>33薄い=まずいって感覚のあなたの味覚が可哀想だわ。あなたの旦那さん中年太りの高血圧なんだね。

    • 2
    • 23/06/17 21:39:37

    だから下すのかな。こってりラーメン大好きだけど、妊娠出産してずっと薄味だから、免疫きれたのか、お腹痛くなる

    • 0
    • 34
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 21:38:59

    >>33
    薄いとマズイの?

    • 0
    • 33
    • ファーストバイト
    • 23/06/17 21:38:17

    >>31メシマズに慣らされちゃったんだ。可哀想に…

    • 4
    • 32
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 21:37:45

    >>25
    焼きそば濃いから全袋入れない

    • 0
    • 23/06/17 21:34:48

    >>30うちの旦那も同じ味覚だから大丈夫だわ

    • 0
    • 30
    • ファーストバイト
    • 23/06/17 21:33:41

    薄味奥さんだと旦那さん可哀想だね…

    • 3
    • 29
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/17 21:15:21

    肉体労働系のお客が多い店のラーメンは塩辛くて無理たけど、銀座やオフィス街のラーメン屋はそんなに塩辛くないから食べられるよ。

    • 2
    • 28
    • ナイトウェディング
    • 23/06/17 21:09:05

    行かない、味濃すぎて無理、喉渇く
    カップ麺は1回スープ捨てる、粉末や液体は半分しか使わない

    • 0
    • 23/06/17 21:04:14

    カップラーメンは粉少ない方が身体に負担はなさそうだよね

    • 0
    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/17 21:01:37

    命縮める

    • 0
    • 23/06/17 21:00:45

    >>20お湯を多く入れるより粉で濃さ調節したほうが早いと思うよ

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23/06/17 21:00:14

    行く
    しょっぱいだけなラーメンは残しちゃうし二度と行かないって感じになるけど、たくさんの味がしてしょっぱい訳じゃなくて濃いってだけなら行く。

    …薄味好きとは言わないかな?

    • 1
    • 23/06/17 20:59:30

    ラーメン嫌いな男の人って聞いたことないけど、旦那さんと外食は一緒にはいかないのかな。

    • 3
    • 21
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/17 20:56:24

    行かない。
    ラーメンを食べたいと思わない。
    外食するってなったらラーメン屋さんがまず選択肢に入らない。

    • 0
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/17 20:54:46

    >>17
    お湯多めに入れるとかじゃないんだ

    • 0
    • 23/06/17 20:53:55

    >>9
    間違いない。旦那さん無理矢理食べてそう。

    • 4
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/17 20:50:12

    ラーメン屋全く行かない

    • 0
    • 23/06/17 20:49:20

    >>16私カップラーメン食べるとき粉3分の1年から半分しか入れない。

    • 0
    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 20:47:48

    毎日じゃないし行くよ
    カップ麺の方が濃いと思う
    娘達は嫌って

    • 1
    • 23/06/17 20:24:35

    >>14実家は普通の味の家庭だったけど、私は薄味が好きになったよ。

    • 2
    • 23/06/17 20:20:41

    減塩で育てばそれが美味しいってなるのかな??
    それとも普通の味の家庭だったけど薄味タイプの味覚ってこと?

    • 0
    • 23/06/17 20:19:58

    >>11あら大変!明日美容院行くよ

    • 0
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/17 20:18:12

    濃さで言うなら、中華とかはそういうものとして食べられるよ。
    ただ、私は量もあんまり食べられないからあんまり行きたくないかな。

    • 0
    • 11
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/17 20:12:43

    >>4
    人並外れた味覚の子は発達障害の可能性あるよ

    • 2
    • 23/06/17 20:10:49

    >>8だってなるべく口コミとスープの色見ていくけどそれでも濃いんだから仕方ないんだよ

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/17 20:09:48

    >>7
    メシマズ嫁

    • 6
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/17 20:08:47

    >>5えぇ…もし見ちゃったら引くわ…

    • 3
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/06/17 20:08:44

    >>6デブ

    • 0
    • 23/06/17 20:07:38

    平均以下の薄味好きって味覚音痴だよね

    • 7
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/06/17 20:01:14

    なるべく薄い味のラーメン屋に行って、それでも濃かったら水を入れて薄める。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ