〈岐阜自衛官候補生〉6人きょうだいで育ち、幼少期に施設に預けられ、中学は不登校 銃乱射少年A

  • ニュース全般
  • スピーチ
  • 23/06/17 10:44:40

〈岐阜自衛官候補生・18歳写真入手〉6人きょうだいで育ち、幼少期に施設に預けられ、中学は不登校…「大人を信用しなかった」銃乱射少年Aの“複雑”な生い立ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcc59fb78e157de450f34d9e1c7e291baa58a0d9
から抜粋


A容疑者を小さいころから知る、同級生の母親はこう振り返った。

「Aくんと息子は保育園と小学校が一緒でした。ただ、保育園にはAくんとすぐ下の弟さんが一緒に通っていたんですが、急に2人ともやめたんです。あのご一家はお子さんが多くてかなり生活が苦しくて、小さい子供たちは全員児童施設に預けたんだと聞きました。でもAくんが小学3年生になると戻ってきて、息子と同じ小学校に転入してきたんです。手当などが出るようになって、子供を育てる余裕ができたから施設から帰ってきたと聞きました。そういう過去もあってか、Aくんが先生や大人を毛嫌いしてるところは当時からあったようで、友達とは上手く接しても、先生とはよく言い合いをしたり揉めていたと聞いてました」

A容疑者の「権威」に対する反発の萌芽が、小学生時代すでに見え隠れしていたようだ。級友たちにもそう感じるところはあった。小学校で同級生だったという男性が語る。

Aは友達同士だと明るくて、たくさん話もするし、面白いいいヤツでした。運動部でもないのに運動神経バツグンでどんなスポーツもできるし、『小学生あるある』で足が速いからクラスでも人気者でした。でも友達とはケンカになることも全然なかったのに、先生とはしょっちゅう揉めていたんです。
施設に預けられてたというのは聞いたことがあったので、大人を信用してない節があったように思います。先生の言うことを素直に聞かず、大人から見たら生意気な子供だったかもしれません。本当にいいやつだったので、事件のことでマスコミの方からAのことを尋ねられたときはショックを受けましたが、過去のそういった出来事を今思い返して、大人からの頭ごなしな指示や説教に耐えきれなくなった可能性はあるのかなと思ってしまいました」

別の同級生の母親にとっても、A容疑者は思い出に残る子供だった。

「Aくんは弟を連れてよく遊びにきましたよ。ウチの庭を駆けまわったり、屋根に登ったりするやんちゃな子でした。小学校5、6年生の頃はうちの子とよく遊んでいて、よく顔も見たのだけど、中学に上がってからは遊ばなくなったみたいですね。というよりもAくんは中学に入学してすぐに不登校になったんですよ。入学して1~2ヵ月で来なくなったみたいです」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ