男児の水路転落死亡事故で両親が福山市を提訴 安全対策が不十分と訴え

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/06/16 16:19:08

広島県福山市緑町の緑町公園そばの水路に昨年11月に転落して亡くなった未就学児の男児の両親が、水路の安全対策が不十分だったとして市に約8500万円の損害賠償を求める訴えを広島地裁福山支部に起こした。提訴は5月9日付。


 福山東署によると、昨年11月2日午後、同公園で遊んでいた子どもが見当たらないと家族から110番があった。その後、公園の南東沿いを流れる水路で男児を意識不明の状態で発見。市内の病院に搬送したが、死亡が確認された。同署は目撃者の証言や周囲の状況から事故と判断。現場に柵などがなかったことから、男児が誤って水路に転落したとみていた。

中国新聞社




怒りの矛先作らないと気持ちの持ちようがないんだろうけど…
市も大変だね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/16 17:04:04

    親御さんには申し訳ないけど税金の無駄遣いだね…自分達の非には開き直ったらダメよ

    • 2
    • 23/06/16 17:00:39

    >>3
    水路いらないとか。笑

    あなたは、治水工事ってものを知らないのね。
    水は蛇口という不思議アイテムから出て来るもんだと思ってるんだね。笑

    • 6
    • 23/06/16 16:59:41

    親は何してたんだろ。

    • 1
    • 23/06/16 16:58:38

    水路で亡くなるってさ。
    悪いけれど、こういう場合はほぼほぼADHDだよね。
    だいたい、親が見てないのが悪いし。
    水路に飛び込んでいく子なんて、どんなに対策立てたって必ず何かしでかすよ。
    この世の水路が全て蓋があるわけじゃ無いし。海にも蓋はないんだから。

    • 3
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/06/16 16:57:37

    小学生の登下校通学路の事故かと思いきや。
    えー。

    • 1
    • 21
    • ブロッコリートス
    • 23/06/16 16:57:37

    小学生の登下校通学路の事故かと思いきや。
    えー。

    • 0
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/06/16 16:56:09

    >>13
    こんなの岡山の人食い用水路と比べたら、全然安全

    • 2
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/06/16 16:54:59

    >>13
    もしや生垣側が公園なの?
    木の間をすり抜けて落ちた?

    • 0
    • 23/06/16 16:54:04

    未就学児なら目離さないで見てなさいよ
    親の責任でしょ

    • 3
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/16 16:53:18

    用水路なんて、毎年何人も死んでるからなぁ。いちいち相手にできんやろ。

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/16 16:47:04

    >>4
    危険な場所なら、柵やら何が対策は必要だと思うけど。
    増して、公園の近くや子どもの通りが多いなら。

    • 0
    • 23/06/16 16:45:11

    この水路では、2006年以降、今回の事案も合わせ男の子2人を含む3人が転落し、亡くなっています。

    だって。
    まぁ1人亡くなった時点で対策しなかった市も悪いわね。1番は親が悪いし親が殺したようなもんだわ。

    • 7
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 16:44:02

    >>13
    柵あるけど…
    カメラ側にはないのかな

    • 0
    • 23/06/16 16:42:02

    これか。地方ってホントに柵のない用水路多いよね。首都圏だと見たことないような。

    • 0
    • 23/06/16 16:38:15

    うーん
    目を離したのが悪いし同情できない

    • 6
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/16 16:35:36

    >>3
    今以上に整備しようとしたらもっと納税しないといけなくなる

    • 3
    • 23/06/16 16:32:47

    >>3
    水田に水を引く水路まで含めたら多分日本から米農家いなくなるよ。そもそも水路塞いでも池や川もある。そして蓋しすぎると流れるときに落ち葉とか詰まって洪水になるよ。

    • 3
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 16:31:11

    >>6
    あーごめん
    詳細書いてあったね
    公園も花見の事故もあったし、似たような事故多いね
    どちらにせよ公園で目を離した事故かい

    • 5
    • 23/06/16 16:30:28

    さすがに未就学児から目を離しちゃダメでしょ、、

    • 10
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 16:28:38

    >>5
    それとは違う事故だよ

    • 0
    • 5
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 16:25:17

    大雨の日の夜に一人で家抜け出しちゃったやつだよね
    そんなことまで責任は負えないでしょ…

    • 5
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 16:24:07

    えええ…
    じゃあ危険な場所にはすべて柵しなきゃいけないね

    • 3
    • 23/06/16 16:23:30

    いや、水路や用水路はマジで要らない
    高い税金を取るのだから危険な箇所はもっと整備をするべき

    • 3
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/16 16:22:53

    こんな事件あったっけ…
    公園出てっちゃうまで気が付かなかったのかな

    • 4
    • 1
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/16 16:21:03

    そこに、自分が目を離した責任は感じないのかしらねー
    そんな事言ってたら、田畑もぜーんぶ柵をしなきゃだし。キリ無いから。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ