高校生の部活

  • 中学生以上
  • アリアナグランデ好き
  • 23/06/16 11:03:10

今年高校へ入学した娘がダンス部へ入部しました。
小さいころダンスを習っていたのでとても楽しみに入部しました。
でもそこで3年生とトラブル?になりました。
全く身に覚えのないことで呼び出されて『私たちの文句言ってたって聞いたけど?』などと言われ『わたし言ってません』と言っても信じてもらえず…。
わたしは言ってないし真面目に部活もやってる、と泣きながら電話をしてきました。
慌てて学校へ迎えに行き、家に帰るころには落ち着いていましたが、わたしは『強化部活じゃないし部活をするためにそこの高校に入ったわけじゃない、いつやめてもいい』と言いましたが、めちゃくちゃ気の強い娘なので『ここでやめるのは悔しい。わたしは悪いことは何一つない。ダンスやりたい。逃げたくない』と…
娘は顔は派手な顔で、おまけに気が強く思ったことははっきり言う、声も大きくいつも笑っている、よくいるthe女子高生です。
また浅はかなところもあるので自分はそのつもりじゃなくてももしかしたら何か勘違いするようなことを言っていたのかもしれません。
でも今までどんなことがあっても自分の意見をちゃんと主張して話合いをするか、歯を食いしばって耐えるかのどちらかだった娘が声を出して泣いてる姿をみて胸が痛いです。
3年生には、自分は言っていないってこと、でも誤解を与えるような行動があったかもしれないってこと、これからも部活をがんばりたいってことをLINEしたようですが、既読無視で部活でも徒党を組んで陰口を言うだけで直接は何も言ってこないようです。
それから部活の日は暗い顔で学校へ行きます。
顧問の先生か担任の先生にそれとなく電話しておこうかとも考えましたが、高校生にもなって親が出しゃばってよいものか、ただアドバイスと見守るだけで良いのか決めかねています。
また、入学したばかりで顧問先生がどんな先生かわかりません。
みなさんならどうしますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/24 10:13:46

    難しい問題。
    3年生が卒業しても解決はしないかも。
    3年生に何か言ってる同級生か2年生がいるんだと思う。
    うちもはっきりと言うタイプで敵を作ってしまうことが多かった。悔しくて泣くことも。でも間違ってないからと曲げることもなかった。うちも似たようなトラブルがあったけど同級生だったから呼び出してきた相手に言い訳とかもせず、まずは悪口を言ってたと教えた子を呼んで話をしなきゃ解決しないし、言った覚えはないけど教えた相手と話をしていつなんて言ったのかわかったら謝る!みたいな感じで悪口言ってたよって教えた子も呼び出して相手が嘘をついていたってことまでもってったけど……

    我慢できなくなったら辞めてもいいし、ダンススクールでだってダンスはできると声をかけて見守るしかないかもしれない。
    溜め込まないように話は聞いてあげて、あとは辞める時は目の前で私悪口言うなら影で言わずに堂々と今みたいに目の前で言えます。誰に唆されたのか幼稚ないじめだったのかわからないですが、次のターゲットを見つけてください!くらいの啖呵切って辞めればいいよと励ますくらい?それで笑って辞める時に直接全部言ってやる!ってなれるなら大丈夫な気がする。

    • 1
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/23 19:11:15

    うちの娘も昨日1年全員3年生から呼び出されて、指導という名のイビリ?みたいなのがあったわ。
    話だけ聞いたわ。
    ウチは部活強豪校だから、11月まで引退しない3年...。
    娘には辞めたくなったら辞めていいと言ったけど、主さんところと同じく辞めないと...。
    話聞くしか出来ないけど、最悪辞めるという選択肢もあるとだけ伝えたわ。
    3年から1年へのやるべき事...みたいなの読んだけど、どこの国だよって思うような内容ばかりで呆れたわ。

    • 1
    • 23/06/17 07:01:51

    何もしません

    • 1
    • 2
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/16 11:43:13

    顧問に話はする。ただ、話だけしてこうして欲しいとかは言わない。
    単なる報告のみ。これからどう対応していくかは顧問と部員に委ねる。
    3年生はもうすぐ引退だろうし、心を病みそうなら休部、時には休むも
    選択肢に。全部やってもまだ解決しないなら最終手段の退部かな。

    • 5
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/06/16 11:31:49

    母親の出番は無いね。高校生にもなれば自分で考えて行動して 失敗を恐れちゃいかんよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ