ご飯とかのお店決めるの人任せにする人

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/06/16 08:12:39

本当に不思議です。しかも毎回。腹立つとかじゃなくただ単に何故?と不思議なんです。いつも決めてくれてるから少しは探して提案しよう、と気持ちにならないんですかね?こういう人の心理はどうなっているのですか?私自身の話しですが、職場のメンバーでたまに夜ご飯行きます。5人居てるのに毎回私がお店決めます。別に調べたりするのは苦じゃないから全然そこは大丈夫なのですがたまに「本当にここでよかったのかな?予算とか大丈夫かな?」と気になります。なので「良いお店あれば提案下さい」と最後LINEして皆んな探しときまーす、で終わりそこから誰も探す気無く。こういうの何故なんですかね?で、結局予約とかしておいた方がって気になるので私が最終決めてしまいます。だから皆んな決めないのかなと思い約束の日ギリギリまで放っておきましたが何も提案無く。本当に怒りとか無いですが不思議です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/16 10:10:45

    やってやってるって感覚なのであればやめたらどうなるかやってみれば?

    • 1
    • 40
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/16 10:04:48

    >>39
    同感だけど改行はあなたも気をつけた方がいいよ。
    自分の端末ではそこがちょうどいい区切りなんだろうけど、文末でもないのに変なところで改行されてるし一行空白も多すぎて余計見にくい。

    • 4
    • 39
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/16 09:46:28

    うちの母親が、昔の職場の同僚や習い事の仲間たちと
    かなり定期的にランチに行くけど、いつも同じお店なんだって。

    昔の職場の同僚グループとは、某ホテルのビュッフェで
    習い事の仲間たちとは、懐石系のお寿司屋さん。

    会って、話すことが目的だから、同じお店で良いみたい。
    スレ主さんも、この仲間とはここ!と固定しちゃったら?

    あとね、余計なお世話だけど、改行した方が良いよ。
    自分でも読みにくくない?

    • 1
    • 38
    • 指輪の交換
    • 23/06/16 09:44:59

    ある程度の条件だけだして「あるかなー?」みたいな感じで丸投げすると、予約しておいてくれるお友達いる。大好き。

    • 0
    • 37
    • フラワーガール
    • 23/06/16 09:37:26

    >>21
    うん、だからそうなりたくないな心の中が不満ばっかりになないような対応をしなきゃね。

    • 0
    • 36
    • 博多一本締め
    • 23/06/16 09:29:18

    毎回任せておいて文句言うような輩じゃなければ気にならないかな。私はできれば任せたい派。
    例えば食べたいメニューとか聞かれたら答えるけど、あちこち店を探すのは億劫なんだよね(笑)
    毎回予約までしてくれるならありがたく頼らせてもらっちゃう。いつもありがとう。

    • 1
    • 35
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/16 09:29:01

    2人の時は和食系がいいな~とかイタリアンが食べたいな~とか希望言うけど、グループの時はその人数入れて個室っぽいのがあるお店とかが条件に入ってくるから、何系とかどこでもいいので詳しい人にお任せになるパターンが多いな。

    • 0
    • 34
    • タキシード
    • 23/06/16 09:27:49

    分かる!私も主タイプ。みんな面倒くさいし責任を負いたくないんだよ。言われた場所と時間に行って予約してくれた店で食べるだけのほうが楽だもん。

    せめて飲み放題がいいとか、和食がいいとか、個室がいいとか何かの提案くらいして欲しいよね。

    • 2
    • 33
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 09:26:44

    私もそういうとき幹事っぽいことさせられがち。
    たぶんだけど、苦情の矢面に立ちたくないんじゃないかな。だから慣れてそうな人(?)に任せてるんじゃないかと。

    せめて、頭の中にあるジャンルや雰囲気をざっくりでいいから教えてほしいよね。
    仮に1人あたりの予算3000円が高いのか安いのかも相手の感覚わからないし。

    • 1
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/06/16 09:26:44

    なんで毎回違う店なの?同じ店でも良いじゃん。会った時に次のお店みんなで決めたら良いんだよ。

    • 0
    • 23/06/16 09:22:56

    >>27
    私はこういう人も大丈夫
    その日の気分で店決めるグループも大丈夫、あそこなら入れそうってところも実は調べとくけど不満はない
    主もトピ立てするほど不満があるならやらなきゃいいのよ、それで流れたらみんなそこまで行く気なかったんだなで終了

    • 1
    • 23/06/16 09:15:03

    メンバーのキャラによる
    仕切ってくれたら任せるし、みんなで決める場合もあるし、私が決める時もあるし
    その職場のメンバーの中では主さんが担当になってる雰囲気なのかも 1番グルメだからとか?

    • 0
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/16 09:13:35

    私も元同僚とご飯行く時だけ、毎回私がお店を決める流れになってる。たまには決めて欲しいって思ったこともあるけど、あれこれお店を検索するの楽しいし、提案したお店に対しケチつけられたことがないから、苦にならなくなった。そんな事より、友人たちと楽しい時間が過ごせる方が楽しみだから、よいお店にしたいって気持ちが勝る様になったよ。

    • 0
    • 23/06/16 09:12:19

    提案しても毎回対案出しては絶対譲らない人には何も提案しないよ
    提案したって潰されるだけなのにいう意味がないもの
    普通に提案したらあーいいねそこにしようってなる人には提案してるけど

    • 0
    • 27
    • ハウスウェディング
    • 23/06/16 09:10:03

    >>23
    私はいつもお任せタイプなんだけど基本、予約なんてしなくていいと思ってるし、空いてなかったらマックでもいいしファミレスでもいい。
    話すことが目的だから、食べ物どーでもいい。
    ひとりの時はとことんこだわるけど。
    ランチの時に店とかポイント云々とか、ほんとどーでもいい。
    会って存分に話して、サクっと帰りたい。
    性格の違いかなーと読んでて思ったよ。

    • 2
    • 26
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 09:05:34

    みんな主に頼り切っているのだろうね
    私はそういう役を決められたくないので、固定されないように気を付けてる

    • 1
    • 25
    • モーニング
    • 23/06/16 09:04:18

    >>23
    主に任しとけば大丈夫って思われてるんだよ

    自分の行きたいとこやしたいとこ食べたいもので決められるんだからまあいいかーっとは思えない?

    思えないなら次回は誰かが決めてねーと自分は全く動かない

    • 0
    • 24
    • 色打ち掛け
    • 23/06/16 09:01:00

    私も毎回決める側
    任せると言っても優柔不断でなかなか決めてもらえないから自分が決めたほうが早い、と割りきってる
    自分が食べたいものを選べるからいいかーとも思う

    • 0
    • 23/06/16 08:59:31

    私の場合は決めたり予約は全然苦にならないです。出しゃばってる感じにならないかなと思いたまーに引いて様子見てますが、本当っに!皆んなギリギリになっても何も決めずなんです。私自身の性格上ですがちゃんと計画して予約(混んでます入れませんとかなると嫌なので)しておきたいタイプなのでギリギリで決まっていなかったらソワソワしてしまい結局いつも私が決めています。

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め
    • 23/06/16 08:58:11

    食や飲食店への関心は人によって違うものだから得意な人に一任でいいと思います。私は任される側で負担も感じないです。やらないとどうなるかと言うと、当日の待ち合わせ駅の周辺、駅ビルで適当に入ることになります。それでもいい人が結構いるんです。

    • 2
    • 21
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/16 08:56:30

    >>11そのBグループのサクサク決める人が、本当は決めるの好きじゃないけど頑張ってたり主みたいに不満に思ってたりする可能性もあるよね

    • 0
    • 20
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/16 08:51:58

    私は店探しとかすごい好きだから、逆に仕切りすぎちゃってる?他の人行きたいとこ調べなくていいのかな?とか気になったりするw

    • 0
    • 19
    • ベールダウン
    • 23/06/16 08:50:35

    >>18
    なんでスルーしないでやっちゃうの?

    • 1
    • 18
    • ジューンブライド
    • 23/06/16 08:43:54

    分かる。

    いいんだけどさ、「たまにはやってよ」って思う時がある。
    自分たちからご飯行きたいと言い出したのに 日付調整やお店の予約等、私がやってる。 だって、誰もやらないんだもん。 私もそういうのって苦手だったんだけど、ほんと動かないからするしかないっていう感じで。 そして、一度やったら 何故か ずっとやる羽目に。

    いいんだけどさ、言い出しっぺが まとめようよって思う。 私から言い出すことって ほぼ無いんだよ? 自分たちが 私とわいわいしたい って言ってきてるんだよ? 私と喋ると何故かストレス発散になる って言ってきてるんだよ? いいんだけどさ、と毎回思いながら 取り纏めてる。

    今回も、ご飯行きたいと話きたから「いいよ」って答えたら、「じゃあグループLINEに送って」って言われた。おかしくない? だから、今回は「いや、別に私が送らんでも ご飯食べに行きたいけどどうですか?ってグループLINEに入れたら?」って言ってやった。 暫く放置だったけど、痺れ切らしたのか『お食事会どうですか』LINEが流れてきた。まぁ、頑張ったご褒美に お店は予約してあげたよ。

    ちゃんとした女子社員の交流会は 幹事持ち回りになったからよかったけど、個人的に会う時も「今回、やります」って言ってもらいたいものです。

    ちなみに、関係ないかもしれないけど、私以外はO型。 人の顔色伺う傾向があるからか、自分からは動かない、ついていくタイプです。だからなのかなぁ? って思ってしまう。

    長文ごめんなさい。
    自分と同じ思いしてる人いたんだと、溜まってた気持ち、一気に書いてしまったよ。

    • 3
    • 17
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/16 08:41:46

    3回やっても相手から「今回は私が予約するね」とか提案が無ければ切る
    使いパシリみたいで気分悪いから
    集まりたがる奴に限って人任せだったりするから本当にウザい
    そういう人は大体話もつまらないしプライベートで会うメリットが無い

    • 2
    • 23/06/16 08:38:44

    皆さんコメントありがとうございます!読ませて頂き少しホッとしました。今まで一度も文句言われた事ないし良い所探してくれてありがとう、いつもすみません。と言ってくれているので信頼してくれてるんだ、とポジティブに考えるようにします^_^

    • 4
    • 15
    • プチギフト
    • 23/06/16 08:38:32

    ちがったらごめんね。
    ラインのやりとりの時点で主が仕切ってない?「良いお店あれば提案ください」これって仕切ってくれてる子しか入れない言葉じゃん?多分もう主の言うこと聞いとこう みたいな雰囲気になっちゃってるんじゃないかな。
    店決めるのが嫌なんじゃなく、仕切ってくれてる人がいるなかあえてでしゃばりたくないみたいな

    • 3
    • 23/06/16 08:38:22

    行かなくてもいいと思ってるから。
    決める人は真面目なんだと思ってる。
    たまに、決める人が居ないグループだと無かったことになってるし(笑)

    • 0
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/06/16 08:36:53

    私の場合本当にどこでもいいのよ。だから相手に合わせる。

    • 2
    • 23/06/16 08:35:56

    わたしも自分が日にちも場所も設定して
    調整もするから、
    たまには誰かやってくれないかなと期待することもあるけど、
    きっと「そういう立ち位置」なんだよね。
    自分が動かないと誰も人任せ。
    何も始まらない。
    俟っていられなくて動いちゃう。
    性分だから仕方ないと割り切ってる。

    • 0
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/06/16 08:33:25

    私はグループによって提案したりしなかったりするかも。
    Aグループの場合、主みたいな立ち位置、周りが「どこでもいいよ」って言うから自分がきめちゃった方が早いし、絶対に文句言わないメンバー

    Bグループの場合、サクサク決めてくれる子がいて、おそらく決めることが好きだから任せてる

    Cグループの場合、気を許してるメンバーじゃないから、自分の提案をよく思ってもらえるか自信がない。ガンガン否定してくるから静かにしていたい。
    ↑友達じゃなく、付き合い


    主の場合Cのパターンじゃなさそうだから、Bかな?主ちゃんお店探すの上手だから任せちゃおうって思われちゃってるのかもね。もうそれが当たり前みたいになっちゃってるのかも。はっきり「もうネタ尽きちゃったーどっかない?」って聞いてみたら?でも他の人が「ご飯食べに行こう」って言い出したならそれ言えるけど、自分が最初に声かけたなら自分が探すかも。

    • 1
    • 23/06/16 08:33:03

    本当にごめんなさい。主のようなお方に甘えてます。でも決めてくれることに感謝しかないし、どんなお店でも集まれたらそれで良いんです。いつも本当にありがとう!!

    • 1
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 08:32:43

    たぶん、主が決めるお店が良いお店なんじゃない?
    自分で探しても見つからないお店を提案してくれるお友達がいる。探すのうまいなーと思って頼りにしてる。そしてそのお店を別の友人と会うときに提案させてもらってる。

    • 4
    • 23/06/16 08:28:07

    決めてくれるからでしょ。
    そのまま放っておけば良いのに。
    私ばかり決めて嫌だとかなら主も提案もしないでいて約束流れても良いんじゃない?と思うけど別に嫌じゃないんでしょ。

    • 5
    • 7
    • 三三九度
    • 23/06/16 08:28:06

    探すのが面倒。
    探した後に予約等やるのも面倒。
    誰も決めてくれないなら別に行かなくてもいいや。
    でも主さんが絶対やってくれるから、自分がやる必要ないわ。

    こんな感じかな。
    私も主さんタイプ。
    昔からの友人ならいいけど、義母が人任せで「何でもいい」と言いながら文句言ったり注文つけたりするから、義実家との外食は私が探す・決める・予約する事はやめた。


    • 3
    • 23/06/16 08:25:35

    人任せにしても、指定された店で楽しんでくれるなら全然いい
    毎回人任せなのに文句言うならば
    その人を外すか自分が離脱する。

    • 1
    • 23/06/16 08:23:27

    文句言われないなら気にしない方がいいよ。

    多分その人らは食に興味が無い人達。集まって話すのが目的なんだよ。

    • 3
    • 23/06/16 08:23:11

    どこでもいいのと主の店選びのセンスが良いから信頼できる。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 08:19:51

    私が決めて
    前に来たことがある
    味がいまいち
    汚い
    接客が悪い
    誰が決めたの?

    など複数いれば誰かしらに言われそうだから。文句言う人苦手。

    • 0
    • 2
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/16 08:18:53

    集まってご飯食べて喋るのが目的だから
    どこでも良いんだろうね
    1人で決めてもらった方が話が早いってのもあるのかも
    文句言われないなら、その流れが合理的だと思ってるのでは?

    • 2
    • 1
    • エンゲージリング
    • 23/06/16 08:16:08

    トピ主が決めた店に後からイチャモン付けたり、
    嫌だから変えてとか言ってこないなら放っておくのが一番だよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ