ファーストフードの店員ですがお客様にお願いがあります

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 03:30:41

    聞かれた時に怒るのは駄目だけど、店によって店内でかテイクアウトか注文しようとする時に言われるんだもん。
    どこがどことか、覚えてらんないよ。

    • 2
    • 23/06/16 03:27:24

    先に一応言っておくけど、最後にもう一度聞かれても確認かなーと思うから別に怒らない
    最初に言うのは、前は最初に聞くところが多くて、店内って言うとトレーを置いておくお店とかが多かったし、今も先に聞くところがあるから、気を遣ってのことだと思う
    あと、なんとなくだけど、いきなりハンバーガーひとつっていうより、持ち帰りでハンバーガー一つって言った方が、言う方も言いやすいし、聞き取りやすいかなと思う。

    • 3
    • 33
    • お前も同類
    • 23/06/16 03:01:43

    >>30
    スタバもファーストフードだろ所謂
    行ったことないわけ?w

    • 0
    • 23/06/16 03:00:01

    マックとサブウエイはわがまま聞いてくれる店だけど。店員の質が落ちてるのは事実。認める。

    • 1
    • 23/06/16 02:51:41

    あなたの働いているファ(ー)ストフードのお店(チェーン全店かそこの店舗かしらんけど)ではそれがルールなんだから、実際に来るお客とか、地域でチラシやクーポン配るときにお願いすればいいでしょ。
    もし他のファ(ー)ストフード店でもそうしてほしいなら、まずそれぞれの企業に申し入れて同じシステムにするように頼んで、そのシステム導入されてから、ここで呼び掛けてください。だとしても、呼び掛ける権利があるのは一従業員のあなたじゃないけどね。

    てか、特定の誰かに言ってるんだよね、ほんとは。ひとりごとトピとか愚痴トピに書くか、そのお客さんに言って。

    • 2
    • 30
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/16 02:51:14

    >>27 何処にスタバと書いてある?

    • 0
    • 29
    • ウェディングドレス
    • 23/06/16 02:50:32

    質問に答えてくれればいいだけなのに、聞かれるのが嫌なのか、主導権を握りたいのか、最初に色々ワーワー言ってくる客は迷惑

    • 1
    • 28
    • 色打ち掛け
    • 23/06/16 02:50:20

    >>23
    マックも先に聞かれるな。

    • 1
    • 23/06/16 02:45:53

    いるいるバカな店員
    何回も聞くなよスタバ店員向いてないよ

    • 2
    • 26
    • 元カレ参列
    • 23/06/16 02:30:19

    >>14
    テイクアウトかどうかも覚えられないバカに指摘する権利などないわwww

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/06/16 02:28:32

    「必ず」お会計の時に聞くからなんてエスパーじゃないんだから知らねえよ。そんなの。

    レジの仕様がそうなってる?
    お前の考えじゃなく店の総意だったらカウンターに注意書きでも貼っとけよ。
    他の店員はちゃんとやってるなら、アンタが頭悪いし向いてないだけ。
    自分ルールを押し付けんなクズが。

    • 6
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/16 02:25:48

    モスバーガーは、最初に聞かれるよ

    • 2
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 02:24:05

    最初に言われたとしても2択なんだし忘れないと思うけどなー。最後に○○ですか?って聞くんじゃなくて○○ですね、かしこまりましたって自分にも確認できるように言ったらいいんじゃない?

    • 4
    • 21
    • ガーデン挙式
    • 23/06/16 02:09:34

    そういうのに臨機応変出来ないならやめたらいいよ。
    お金もらってやってるんだから出来る限りのことには答えなきゃ。
    お客様は神様とは言わないけど、順序を乱されたくらいでトピ立てるなら器じゃないんだよ。
    転職した方が身のため。

    • 4
    • 23/06/16 02:04:31

    何となくわかる。流れや手順があるから乱されると嫌だよね。飲食店じゃないけど接客やってるからその気持ちもわかるわ。でもお客様には臨機応変に対応するけどね。接客のプロですから。

    • 3
    • 23/06/16 01:52:01

    どこの店かわからんけどサブウェイはこういう感じの店員多かったな、飲み物は今言うなとかサイドは先決めろとか順序にうるさい

    • 2
    • 23/06/16 01:46:12

    え?私カウンターについたら、こちらがなにもいう前からどちらか聞かれるけど。なんなら、10年くらい前は子持ちの主婦感ありありだったのか、「お持ち帰りでよろしいですか」と聞かれてた。
    あとから聞く店員さんであったことない。そのチェーン全部そうなってんの?最近?

    • 1
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/06/16 01:40:22

    この人に注文するの不安だな、ちゃんとオーダー通ってるかな?

    • 7
    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/16 01:38:11

    マクドは先に尋ねるよう指導されていたよ。

    • 2
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 00:55:29

    臨機応変に対応できんのか
    アホか

    • 9
    • 23/06/16 00:53:54

    >>12 お勉強しましょう。

    日本では、ファストフードのことを「ファーストフード」と呼ぶことがあります。
    本来はファストフード(fast food)が正しい呼び方です。しかし、イギリスなどではfastを「ファスト」より「ファースト」に近く発音するため、厳密には「ファーストフード」と呼んでも誤りとはいえません。

    • 2
    • 23/06/16 00:51:16

    >>8 レジの作りがそうなっているの。
    聞き終わったらそれを聞いてからじゃないと会計画面に行かない

    • 0
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/16 00:51:11

    店員なのにファーストフード…

    • 4
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/06/16 00:49:54

    最初に聞かれますが。で、最後にまた聞かれたことはありません。

    • 6
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/06/16 00:47:31

    私がバイトしてた時は最初に聞くルールでしたよ。
    カウンターが注文聞いてる最中にドリンカーやポテラーの準備は始まります。
    店内ならトレイにテイクアウトなら袋詰が始まり、注文が終わったと童子にお渡し出来る事も多かったですよ。

    • 3
    • 9
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/16 00:47:06

    ファストやで

    • 6
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/06/16 00:42:34

    最後にもう一度聞いてくるよね。
    逆に何で覚えられないか不思議なんだけど、念のため?

    • 4
    • 23/06/16 00:34:08

    ファーストフード笑
    今時そんな言い方する人いるんだ

    • 4
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/16 00:33:11

    いつも最初に聞かれるよ

    • 5
    • 23/06/16 00:32:21

    お疲れ様

    • 1
    • 23/06/16 00:31:06

    >>2
    開き直りかよ

    • 1
    • 23/06/16 00:30:53

    わかった、今度からそうするね!

    • 1
    • 23/06/16 00:25:36

    >>1 それくらいなら覚えていられます。
    セットだとかクーポンだとか変更など言われると完全に忘れます。

    • 1
    • 1
    • スピーチ
    • 23/06/16 00:23:18

    3秒前に言ったことくらい覚えてください

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ