片付けができない

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/06/15 16:49:46

私が片付け苦手だから子供3人いるけどみんなそんな感じ。何処から手を付けていいかわからない状態。やっと台所と洗濯もの片付けてもまた洗い物や洗濯物はでてくるし片付けたところもあっという間に散らかる。
体力もなくてもう疲れてる。もうどうしよう。病気かなとも考えてる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/08 22:17:05

    業者いれて物減らそ
    物がなくなったらやる事も減るよ

    • 0
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/08 22:13:49

    私も!!
    ゴミとか処理したり掃除とかは大丈夫で不潔にはしないんだけど整理整頓ができない。私だけじゃなく旦那も含めて家族みんなそんな感じでテーブルや棚にも物があるし洗剤や調味料のストックは買い過ぎて置き場所に困るし、洗濯して取り込んだものをなかなか片付けてくれない。
    「まだ使うよね?」って断捨離ができないから物が多くて乱雑な印象。

    • 0
    • 7
    • ウエルカムボード
    • 23/06/15 17:28:35

    生きていればそれで良いよ
    しなきゃやらなきゃって思ってるから
    ストレスたまり、嫌ってなるし

    • 0
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/15 17:11:02

    まず、物を減らす。

    • 1
    • 23/06/15 17:09:33

    小さい所からするんだよ。
    動画みて勉強しな。
    散らかってるから疲れるんだよ。

    • 1
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/15 17:06:49

    >>2 面白いよね。毎週金曜日が楽しみ♪

    • 0
    • 23/06/15 17:05:06

    1日15分、普段の片付けとは別、特に気になり続けているところを片付ける。でも体調の悪い日は休憩。好きな音楽をききながら、何曲分までとかにすると、苦痛だと感じにくいかも。

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/06/15 16:58:37

    古堅純子さんの片付け方法が向いてるかも
    散らかっても何してもいい寄せる部屋を作るってやつ
    YouTubeに動画上げてるから見てみて

    • 0
    • 1
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/15 16:54:54

    今日はこのエリア、明日はこのエリアと区画ごとに片付けてみたら?
    一気に全部はやれないんだから、今日は棚の引き出しの中だけとか少しずつ片付ければいいんだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ