早稲田卒でも学歴コンプレックスが抜けない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/15 18:01:55

    >>26

    そんなに学部が大事なんだね。東大以外から東大大学院に行ってる知り合いは、ちょこちょこいるし、理系だと最終学歴が大事になるのかと思ってた。文系でも日東駒専からGMARCHとかの大学院行った後輩を知ってたから、最終学歴で採用されたのかな、と思ってた。

    • 0
    • 23/06/15 17:12:37

    毎日必死で生きなよ
    釣りして楽しい?

    • 0
    • 23/06/15 17:12:21

    主さん素晴らしいじゃないの!
    私明治だけど早稲田落ちの二浪がたくさんいたわよ

    • 0
    • 29
    • マリッジリング
    • 23/06/15 17:11:55

    アメリカ行ったらもっと自信失くすねw

    • 0
    • 23/06/15 17:09:45

    >>27
    民間でも官僚になるより条件良いところあるにゃ

    • 2
    • 23/06/15 17:07:16

    東大京大は学者や官僚になれずに民間行くのは落ちこぼれだから、早稲田とあんまり変わらないよ、気にするな。

    • 0
    • 26
    • 公津の杜公園
    • 23/06/15 16:30:14

    >>18
    ないない

    日本では学部の大学名しか評価されないから

    あと、高校が進学校だったらそれを評価されることもあるかな

    高校・大学はほとんどの人が行くから共通の尺度である偏差値で評価できるけど
    院卒はそもそも母数が少ないし、氷河期に就活のタイミングをずらす手段のイメージ

    大学より大学院のほうがいい大学だったらそれだけでロンダリングを疑われるし

    • 0
    • 23/06/15 16:09:23

    でもコンプって大切かもね。
    日本みたいにコンプなんてない(痩せ我慢?)、どこ行っても上がいるんだから、底辺で良い。子どもも要らない。低収入でも楽しめる。っていう人が増えると国が立ち行かなくなる。
    だからバランスか。コンプや危機感はプラスになるなら必要
    マイナスになって、痩せ我慢して、後ろ向きで、その割に自分より優れた人の足を引っ張るとかなると、全体にマイナス

    • 0
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/06/15 16:01:57

    >>23
    まじで分からない。
    東大京大しか入らない会社ってどこ?笑
    むしろ知ってるなら教えてw

    • 0
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/06/15 15:59:27

    >>22
    わかってるくせに。

    • 0
    • 22
    • 元カレ参列
    • 23/06/15 15:58:01

    >>21
    大企業ほとんど早稲田いるし東大もいるんだけど、どこを指してるの?笑

    • 0
    • 21
    • マリッジリング
    • 23/06/15 15:55:38

    >>12
    早稲田卒でも入れる職場にいる東大、京大生ってちょっとアレな人多くない?

    • 0
    • 23/06/15 15:54:03

    人と比べる
    こうあるべき
    こうでなければならない

    これらの考えは捨てた方が幸せらしい。

    その狭い世間の中では下でも
    世間一般的には上かも知れないし

    学歴なんかなくても大自然の中で自由に楽しく生きている人もいるかも知れない

    知らない世界だって勿論あるでしょう。

    だから他人と比べるのは無駄な思考よ。

    • 2
    • 23/06/15 15:53:58

    >>17
    リベラルアーツ大学?のユーチューブ見てたけど、年収何十億?の人が富裕層のパーティ参加して、俺が一番貧乏だったわー、って言ってたって。
    世界トップクラスのサッカー選手のクルーザーが、周囲の停めてあるクルーザーの中で一番小さいとか、上は見ると果てしないねー。
    そういうもんだよね。まあどこにいても上がいるんだから、コンプとは離れられないね。誰でも?

    • 1
    • 23/06/15 15:50:49

    大学院で、東大、京大行けば、学歴ロンダリングはできる。

    • 1
    • 17
    • ライスシャワー
    • 23/06/15 15:46:57

    早慶の人達は学歴コンプが特に酷いよ。
    みてて痛々しくなる

    • 3
    • 23/06/15 15:45:34

    >>9
    本キャンだよ。

    • 0
    • 15
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/15 15:45:33

    人と比べるからだよ。
    自分は自分、他人は他人。

    • 3
    • 23/06/15 15:45:16

    東大入ったら海外の大学コンプになる?
    どこに入ったらコンプなくなる?
    その環境でトップなら良い?だったら早稲田がトップになるとこに転職したら?

    • 1
    • 23/06/15 15:44:21

    >>1
    そうだよね。
    東大に行った人もそこでまた悩むんだよね。
    人生ってどこを目指せば満足するんだろう

    • 0
    • 23/06/15 15:43:22

    >>3
    そう思いたいけど、うちの会社は東大閥が凄くて蚊帳の外だよ。。

    • 0
    • 23/06/15 15:42:02

    >>5
    うん、絶対に押し付けないようにする。
    自分のコンプと子供は下手だもんね。
    子供には子供の人生を生きてもらいたい

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/15 15:37:53

    おー!
    主、どこのキャンパスだった?

    • 1
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/06/15 15:36:27

    仕事に勉強に一生懸命で、学歴コンプなんて余裕なかったけど?閑職なのかな?

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/15 15:34:38

    東大落ちの早稲田なら学歴コンプだろうけど、早稲田に入った時嬉しかったのに、それが学歴コンプになるって、え?と思った。

    • 2
    • 6
    • 三三九度
    • 23/06/15 13:28:00

    とりあえず離婚しなきゃいいよ。

    • 0
    • 5
    • プチギフト
    • 23/06/15 13:27:08

    それをお子さんに押し付けんでね。

    • 1
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/15 13:26:42

    だれもあなたの学歴なんか気にしてないよ

    • 2
    • 3
    • ウエルカムボード
    • 23/06/15 13:25:38


    東大京大がいる職場に早稲田で入ってる私って凄い頑張ってるじゃーんとプラス思考に変えてみようよ

    • 4
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/06/15 13:22:32

    そういうもの。いつまでも学歴のみに頼るからそうなる。いつまで学歴自慢するの? 情けないから止めな。

    • 2
    • 1
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/15 13:08:55

    東大に行った人だってそれまで高校や塾で1番だったのに間違いなく東大のビリっているんだからね。どのコミュニティでも1番なんて人はいないから気にしてたらいつも劣等感は消えないさ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ