農家で義母のじゃがいもが嫌だ

  • なんでも
  • ドレスのファスナーがしまらない
  • 23/06/15 09:35:54

じゃがいもが送られてきたんですが
ふかふか、しわしわ、くぼみに緑のカビが出ている状態の物を35個送って来ました。

何でこんななるまでほっといて、勿体ないのか知らんけどウチに大量に送ってくるんだ。
良かれと思ってやってくれた事に苦笑いでありがとうございますって言うしかなく。

他の方ならこの状態は感謝する?
私は無理でした

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/15 12:07:03

    >>50
    うちも。
    もう線香の匂いが染み付いた腐りかけの果物とか
    いつ開封したのか分からない最中や饅頭とか
    それを「これは高級品やから」と恩着せがましく渡してくるの。
    それで「私は〇〇してあげたのに」と言うの。
    訳分からない。
    次元が違うところで生きているんだと思ってる。

    • 1
    • 54
    • ファンシータキシード
    • 23/06/15 12:05:23

    農家の姑さん、
    新鮮なジャガイモを知らないのかしら。

    • 0
    • 23/06/15 12:02:13

    捨てる。
    うちも親戚に農家いるけど、バンバン捨ててるよ。
    うちには新鮮なのを送ってくれる。

    • 0
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/15 12:00:43

    無理
    ただのゴミ

    • 0
    • 51
    • ブロッコリートス
    • 23/06/15 11:59:47

    ゴミはいらない

    • 2
    • 50
    • ブロッコリートス
    • 23/06/15 11:56:40

    うちの義母は、長々仏壇に供えてあった果物を、良いものをあげてます風を装って持って来やがる!
    ハッキリ言って、腐ってますけどー!
    私達に恩をきせて世話をさせようと思っての事。
    根性も腐ってますけどー!

    • 1
    • 23/06/15 11:41:30

    >>47
    今年は出来が悪くて人様にあげられるような代物じゃないんですけど、それでも良かったら貰ってくれますか?って言えばよかったんじゃ?毎年配ってるなら綺麗な梅の実が来ると思うだろうし。

    • 1
    • 48
    • ハネムーン
    • 23/06/15 11:35:16

    しわしわの時点で皮剥いても食べられるとこ少なそうだしゴミ箱行き

    • 1
    • 23/06/15 11:33:29

    >>36
    >>38

    送りつけるってわけじゃなくて。
    いつも貰ったりお返ししたり、それが当たり前の地域なんだよ。
    だからもらいっぱなしって訳にはいかないの。お返ししなきゃいけないの。

    梅の実が成ってるのはみんなに見られてるのに、「梅取れなかった」は言えないよ。成ってるんだから。

    • 0
    • 46
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/15 11:17:36

    >>43
    生きるの大変そうだね可哀想に

    • 0
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/06/15 11:16:35

    自分や子どもは食べずに旦那にだけ、食べさせる。「義母さんが作ったじゃがいもよー」って。汚い状態のじゃがいももしっかり旦那に見てもらう。

    • 0
    • 23/06/15 11:15:15

    私もムリ。
    ごみ箱行きだわ。

    • 2
    • 43
    • ブーケプルズ
    • 23/06/15 11:14:10

    良かれと思ってやってくれた事に苦笑いでありがとうございますって言うしかなく。

    他の方ならこの状態は感謝する?
    私は無理でした

    は?ありがとうございます。言ってるじゃん。意味分からん。

    • 0
    • 23/06/15 11:02:04

    うちの義両親も趣味で畑やっててジャガイモも作ってるんだけど、シワシワぶわぶわなっても全く味的に問題ないって食べてるから、うちにもいる時は持っていけって言われる。貰って食べたこともあるけど確かに変わりはなかった。カビが生えたのは見たことないけどどう保存してるんだろね。

    • 2
    • 41
    • タキシード
    • 23/06/15 11:00:17

    ゴミの日に5、6個ずつ捨てる

    • 9
    • 40
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/15 10:54:11

    >>33
    それは「汚い」のジャンルが違うというか…
    なんか病気の梅なんじゃないかと思うよそれこそ知らない人は。

    • 2
    • 39
    • ジューンブライド
    • 23/06/15 10:53:08

    >>33
    頼まれたならまだしも勝手に分けて渡しておきながら“わざわざ分けた”ってw

    • 5
    • 38
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/15 10:52:34

    >>33 いやいや梅の何かの病気かもしれないんだから、そういうの配るのやめなよ

    • 4
    • 37
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/15 10:51:28

    そういうのが予測できる場合は、荷物受け取りを拒否するよ私だったら。

    • 0
    • 36
    • モーニング
    • 23/06/15 10:50:41

    >>33
    うん、だから送りつけてくんなって話だよね

    • 4
    • 35
    • ジューンブライド
    • 23/06/15 10:48:51

    旦那さん何も言わないの?
    そんな状態のじゃがいもは食べられないって農家やってるならわかるよね。

    • 1
    • 23/06/15 10:47:08

    ジャガイモ農家のアルバイト行った事あるけど
    そういうのは全部捨ててましたよ。
    農家でも食べないやつ

    • 0
    • 23/06/15 10:44:16

    うち、梅の木があって、毎年収穫できるんだけれどさ。

    ある年、梅の実が汚い黒いつぶつぶだらけになった年があったの。
    それでも比較的綺麗なのをより分けて、いつも世話になってる人に配ったんだけれど。
    その人に「梅が汚くてどうの」って趣旨のことを言われちゃったよ。

    比較的綺麗なのをわざわざより分けたんだけれどさ。
    全体を見てない人にとっては「汚い梅」にしか見えなかったという話。

    主は、スーパーで売ってる綺麗な作物しか見たことないから、あれが普通だと思ってるんだよね。そうじゃないのに。

    • 1
    • 32
    • 元カレ参列
    • 23/06/15 10:43:09

    よくニュースで調理実習で食べたじゃがいもで食中毒起きてるよね
    きれいなじゃがいもでも連絡も無しに35個は迷惑すぎる

    • 0
    • 23/06/15 10:41:55

    それは、タネイモにしなさいってことじゃない?
    そういう状態のイモを植えたら、たくさん収穫できたよ。

    ただもったいないから食べて!って意味かもしれないけれど。
    農家は酷い状態の作物さんざん見てるから、その状態でも綺麗な方だと思ったのかも。

    • 0
    • 23/06/15 10:37:05

    >>28 「もったいない」から

    • 0
    • 23/06/15 10:36:48

    >>26 カビは中まで浸透しているから切っても駄目だよ。
    高齢者はカビ見えないし見えなくなってる自覚も無くなっていくから家の中の小さなゴミや虫も見えないのよ。

    • 0
    • 28
    • ウェディングドレス
    • 23/06/15 10:35:58

    重いから結構な送料かかるだろうし捨てたほうが安上がりなのに送ってくるのはなぜなのかね…

    • 1
    • 27
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/15 10:34:23

    捨てる物を送り付けてるんでしょ。義母のやりそうなテンプレ。

    • 0
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:18:08

    >>19
    カビが見えないってコワイですね汗
    義母自身も食していたらと思うと心配ではありますが。
    長く農家やってると尚の事これくらいならいける。とかなってくるんですかね

    カビの部分をザックリ切り落として、この作業がめんどうだから残りは捨てようか迷います。

    • 0
    • 25
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/15 10:17:10

    >>20
    名案だけど、当たって具合悪くなられたら面倒。うちも逃げるタイプの旦那だから心中お察しします。

    • 0
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/15 10:14:41

    着払いで送り返しなよ。

    • 2
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:14:25

    >>12
    家が近けりゃそうしたかも笑
    どれもこれもカビがあると流石に引きますよね

    • 0
    • 22
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:12:31

    >>10
    その素晴らしい気持ちが義母に何故ない!

    • 0
    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:10:47

    >>9
    後者に理解しすぎて
    笑いました、ありがとうございます笑

    • 0
    • 20
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:08:22

    >>8
    旦那にこのレベルは断ってってお願いしたら
    ナント!
    「おふくろが悲しむからお前が言って」ってまさかの嫌われ役を私に押し付けるクソ旦那だったんで、旦那に食べて貰うのは名案ですね!

    • 3
    • 23/06/15 10:05:41

    義母が高齢だと目が見えてない可能性もあるね カビとかは。
    その人によるけど良いものをあげたい人と、規格外で傷みかけでも傷んだ部分取れば食べられるって人と居ると思う。高齢だと尚更そうだよ。
    捨てるしかないけどね。

    • 2
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:05:27

    >>7
    ええッご主人がやってくれるの良いですね
    羨ましい限り
    それなら私も文句言わないわ

    • 0
    • 17
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:03:28

    >>6
    優しい笑

    • 0
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:03:05

    >>5
    つ、強いw

    • 0
    • 15
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:02:29

    >>4
    ぬわあああ!
    チルド扱い無しの果物グチュグチュはキツイ!
    お察し致します泣

    • 0
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 10:00:49

    >>3
    やっぱそう感じますよね!
    LINEで新しいの送ってって言いたいw

    • 0
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 09:59:02

    >>2
    私も嫌がらせ?って思いました!
    乳児がいて「◯◯ちゃんにも食べさせてあげて」と言われ、正気か?と思いながら「ハイ」って返事した

    • 0
    • 12
    • キャンドルサービス
    • 23/06/15 09:57:15

    それで作ったポテサラをこの間頂いたお礼ですーって義母に持っていく
    緑のカビが出てるところって中毒起こすし、自分ちでは食べない。

    • 4
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/15 09:57:03

    >>1
    わあ!ちゃんと言葉を伝えれるなんていいですね
    もうちょっと早く、なんて言ったらマイナスに捉えられてしまいそうで言えない汗

    • 0
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/06/15 09:55:17

    捨てるよ
    とれたてしかあげないよ

    • 1
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/15 09:54:09

    わかるわー。
    野菜くれる人って、ふた通りいるんだよね。
    見た目が少しいびつなだけで、ちゃんと美味しくいただけるものをくれる人。
    これはバットか何かですか?ってくらい育ちまくって中がカスカスの茄子やきゅうり、ひび割れて汁がでて数日たったみたいなトマト、噛んでも噛みきれないぐらいゴツくなったネギ、どう頑張っても臭いが消えない古米などくれる人。
    後者の人は本当に謎だわ。
    どうせならもっといいタイミングあったやろと思うもん。

    • 1
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/15 09:51:45

    旦那に言ってもらう、言えないんなら旦那に全部食べてもらう

    • 3
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/06/15 09:50:57

    こことここを取れば食べられるからー
    このくらいなら平気だからー
    これは前食べてもまだおいしかったからー

    と、面倒くさい物をうちもよく押し付けられる。
    夫が捨てるのもったいないと、セッセと傷んでる部分取って、煮れば食べられるから、と煮物にしてる。

    私は無視。

    • 0
    • 6
    • プチギフト
    • 23/06/15 09:49:40

    老眼でよく見えないのかもしれない、と思ってやり過ごす

    • 1
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ