致死率3割!「治療法やワクチンがない」”殺人マダニ”の感染症が日本列島を東進中

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/06/14 18:49:00

このウイルスをすべてのマダニが保有しているわけではないが、マダニにかまれるケースは農作業や草刈りだけに限らない。身近な野山や河原の草むらなどにも潜んでいることがあり、草むらへ入り込むだけでも、かまれる可能性がある。さらに、このウイルスに感染した犬や猫などのペットを通じて人にも感染する恐れがある。

厚生労働省によると、SFTSは主にウイルスを保有するマダニにかまれることで感染する。発熱や嘔吐、腹痛、下痢などのほか、けいれんといった神経症状や、リンパ節腫張などの症状を伴うことがあり、致死率は約3割という。

「治療法やワクチンがなく、対処療法しかない。重症化すると死に至ることもある」(厚労省担当者)

国内で感染者が広がっているのは、ウイルスを保有するマダニがシカやイノシシなどの野生動物に付着して運ばれるほか、動物が感染して移動することなどでも、その分布域を広げているとみられている。

日本では山口県で’12年秋、成人女性が発熱、嘔吐、下痢の症状が出て入院し、死亡したのが初の感染者とされる。

虫ゼロスプレー(爆)売れになるんかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/15 00:24:26

    マダニも怖いけど海外からくっついてくるトコジラミが日本で増え続けてるのが怖い
    駆除するのに多額の費用がかかるみたいだし市販の物は一切効果無いって言うし

    • 0
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/06/15 00:19:18

    子供が近道とか言いながら草むら歩いたりするから虫除けスプレーしないとだわ

    • 0
    • 23/06/15 00:16:26

    >>3
    怖いって、それーー!!
    農家の人が刺されるってとは
    野菜にも付いてるの?

    • 0
    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/06/14 18:54:19

    どこかのトピで子どもさんの頭にマダニがいたとか投稿あったな。
    ホクロかと思ったって。

    • 0
    • 2
    • チャペル
    • 23/06/14 18:52:28

    庭する時も長そで着よう。消毒もしよう。

    • 0
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/06/14 18:52:05

    コロナより目に見えるし、ダニよけスプレーあるし、1年部屋中予防効果のある虫ゼロスプレーもあるし、
    なんとかなるかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ