保護者参観にお父さんが来る所は自営業

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ハウスウェディング
    • 23/06/14 21:55:10

    自営じゃないけど旦那が休みの日に当たれば行くよ。

    • 1
    • 23/06/14 21:58:35

    いやむしろ自営業の方が大変でしょ
    お勤めだろうが自営だろうがみんな都合つけて何とかやってんだわ

    • 3
    • 60
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/14 22:01:31

    保育園の保護者参観お父さんいる人も多かったよ。
    うちもそうだけど、在宅のサラリーマンとかも普通に会議なければ行ける人多い。
    なんならうちは夕方のお迎えも会議なければ夫が行ってくれるよ。

    • 1
    • 23/06/14 22:18:56

    自営よりお勤めの方が来てた印象。何故か夫婦一緒に毎回来るお父さんって居る。暇そうでいいな…あ、協力的で羨ましいな

    • 1
    • 62
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/14 22:19:35

    会社勤めでも有給取りやすい環境なら。

    有給取得日数少ないと、その社員に対して取得するように促す会社もあるみたいだし。

    • 0
1件~5件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ