年の差婚は後悔しますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/13 18:39:33

    >>29わかる。考えが幼い気がする。

    • 2
    • 23/06/13 18:39:12

    >>31
    一回り以上年上で職場恋愛ならバツイチとか?
    未婚で30、40なら何かあると思っちゃう

    • 1
    • 23/06/13 18:39:11

    収入と介護よね。気になるのは。

    • 5
    • 32
    • エンゲージリング
    • 23/06/13 18:38:19

    >>30
    知人は二回り近く上の人と結婚してるけど、職場で出会ったそうだよ。

    • 3
    • 31
    • マリッジリング
    • 23/06/13 18:37:18

    >>30
    職場恋愛なら普通にあるでしょ

    • 0
    • 23/06/13 18:35:59

    一回り以上差がある人はどうやって出会ってどうやって結婚したのか経緯が気になる笑

    • 2
    • 29
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/13 18:27:07

    すごく若い女と結婚する男って欠陥人間多いと思う

    芸能人でも

    • 17
    • 28
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/13 18:26:47

    旦那が一回り上。
    後悔しかない。
    親の介護が終わった次は旦那になる可能性大。
    回りは夫婦で旅行とか行く時期だよね。
    離婚したいが子供が大学出るまでは我慢しよう。

    • 4
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/06/13 18:23:09

    >>19
    むしろ、二人とも若い時はまだ良いんだよね。
    年取ったら年齢差を感じる事だばかり。

    うちは旦那と10歳離れてて、若い頃は頼れる大人の男だと思ってたんだけど(大きな勘違い)、現実はただのモラハラだった。引っ張ってくれて頼れる=自己中、って事に気づくのが遅かった。
    同年代の大人の女には偉そうにできないから、10歳も下を選んだんだろうなと思う。

    • 8
    • 26
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 18:19:28

    20歳年上と結婚して20年。
    仲はいいけど、後悔してる。同年代と結婚しておいたらよかった。

    • 5
    • 25
    • バージンロード
    • 23/06/13 18:18:10

    うちは17上だけど後悔してないよ
    お金あるからかも

    • 2
    • 23/06/13 18:14:42

    若い頃はいいけどある程度の年齢いくと色々思うところが出てくるね。
    年上だけど子供っぽくて、私の方がしっかりしてて尻に敷いてる ってタイプの男は歳とってから疲れるかも(うちがソレ) 年上らしくしっかりしてて身なりも気遣う、お金もある なら後悔しないかもね

    • 3
    • 23
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/13 18:13:49

    うちは旦那が一回り上
    普段の生活で年の差はあまり感じないけど、ディズニーとか旅行行ったりすると感じる(笑)
    すぐ疲れたって言う
    ただ、自分がおばさんになったら、旦那はお爺さんだなって思うよ
    私が48の時に旦那は還暦だし

    • 4
    • 22
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/13 18:12:45

    人それぞれだし好きだったら関係ないと思うけど私はやっぱ同じペースで年取っていきたいかな。

    • 4
    • 23/06/13 18:12:40

    一回りも上なら、おすすめ出来ない。
    例えば、主が週末は旅行に行きたかったとしても、
    相手は家でゆっくり休みたかったりとか、
    ペースが色々と違って来るから、
    一緒に楽しい時間が過ごせる期間が往々にして
    短いから。

    • 2
    • 23/06/13 18:11:18

    本当に嫌味と捉えないで欲しいんだけど私の身の回りの年の差婚の人失敗してる人しかみない…。2組は離婚してるしもう1組も離婚届取りに行ったとかなんとかって言ってたわ

    • 3
    • 19
    • 元カレ参列
    • 23/06/13 18:06:46

    おばさんになったらおなじようなもんだよ、は違うと思う。主がおばさんになったら旦那さんはおじいさんになりかけだよ。

    • 7
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/06/13 18:05:57

    >>15
    コミュニティ能力は高い
    一緒にいて面白い

    • 1
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/06/13 18:03:33

    >>14
    兄弟はいたけど小さい時に離婚して離れ離れで
    疎遠。だから一人っ子

    • 1
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/06/13 18:00:57

    すると思う。身内に18歳差で夫婦がいるけど義両親が高齢で義父は痴呆&徘徊。義母も弱ってる。きっと義両親の介護が終わったら次は旦那さんがよわってくるだろうから悲惨だなと思う

    • 5
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/06/13 18:00:27

    ジェネレーションギャップすごそう
    年取って二人とも家で過ごすようになってから、めんどくさいこと言い出しそう

    • 5
    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/06/13 18:00:22

    年の差以外にも気になる所がいくつかある。結婚するとしたら彼は初婚?出身は長男なら親と同居とかうるさい地域?兄弟はいる?

    • 3
    • 13
    • マリッジリング
    • 23/06/13 17:57:38

    >>11
    恋愛です
    次はまだ見つけてないから見つかるか分からない

    • 0
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/13 17:57:06

    歳の差だけど義父は他界してたし義母も早く亡くなったし介護はしてない。
    人それぞれ

    • 3
    • 23/06/13 17:54:01

    恋愛結婚?
    それともお見合い紹介?
    次が見つかるなれこだわらなくていいんじゃないかな

    • 3
    • 23/06/13 17:54:01

    お金がないのに定年後働かない男性なら、
    自分が働いて養うって事にはなりうるけど。
    年齢差を感じるのは人によるけど、
    年齢順に老いが来るのは確実。

    • 6
    • 9
    • マリッジリング
    • 23/06/13 17:52:30

    彼が上です
    旦那が年下の意見は要らないです

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/13 17:50:40

    その人その人で違うんじゃない。
    私の両親は父が20下だよ。

    • 2
    • 23/06/13 17:50:07

    育児に協力的で稼ぎが良くて退職金がたんまり入る会社に勤めて今も貯金があるならなんとかなるよ。

    • 2
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/13 17:49:19

    義親の介護手伝ったらすぐに旦那の介護の世界やね。

    • 3
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/06/13 17:46:20

    やめておきなよ。どちらが上か分からないけど、義両親は健在?たぶん、ご両親より義両親も一回りくらい上になるよね。

    • 4
    • 23/06/13 17:42:01

    そんな年上の男性やめときな。

    • 5
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/06/13 17:41:44

    どっちが上なの?

    • 0
    • 23/06/13 17:40:46

    時々ママスタでも後悔してるってトピ立つよ

    • 7
1件~35件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ