今年ムカデが多い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/27 19:57:46

    ドライブしてる時に、腕がなんかコソコソしてるなぁって思ったらムカデだった、結婚して最初のアパートで 鍵渡られた日にでっかいムカデいたり、家建てて 庭にもムカデたくさん出会った。
    実家は、畑仕事で 結構な田舎なのにムカデに縁はなかった。結婚してからムカデと縁ができた。今年は 家の周りに粉のムカデのやつ撒いたら出会ってない。おすすめ

    • 0
    • 58
    • 誓いのキス
    • 23/06/26 23:42:53

    熱湯やらお湯は見失うからさ。
    玄関と2階の階段に虫コロリスプレー置いてある
    赤ちゃんだからすぐしㇴよ

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/06/26 23:41:30

    >>54(´ω`)っ虫コロリ

    • 0
    • 56
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/25 20:51:47

    今年まだ出てないけどこのトピみてたら怖くなってきた。
    明日、殺虫剤買ってこよう。
    どれが一番効くんだろうか?

    • 1
    • 23/06/25 20:45:09

    ムカデ、昔お婆ちゃんの家で一度見たことある。あれって叩いても潰れないんだよね?
    確かお婆ちゃんが熱湯をかけていたような。
    刺されたら大変なんでしょ?気をつけてね。

    • 0
    • 54
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/25 20:42:14

    >>43
    退治ってどうやってるの?

    • 1
    • 23/06/25 20:40:33

    ムカデ…生涯でまだ2度しか見たことない
    いずれも自宅以外で
    どういう所に出るんだろう?山の近く?森の近く?

    毒があるって聞いたよ。怖い

    • 0
    • 23/06/25 20:35:56

    >>51
    ヤモリ「私たちムカデ食べるほど強くないんだけどなぁ。」

    • 0
    • 23/06/25 20:34:45

    >>47食べてもらいたいね!
    お風呂場の窓にヤモリくっついてる時あるよ

    • 0
    • 23/06/25 20:32:49

    >>46排水口キャップつけてあります。
    G対策だけど確かにムカデもですね

    • 0
    • 23/06/25 20:31:52

    >>45粉も巻いてる!
    壁に登らないようにパウダーも噴射してある!!

    • 0
    • 48
    • モーニング
    • 23/06/25 08:50:42

    雨の前とか、外だと危険って察知したら安全な所に入ってくるよ
    梅雨時期や台風の前は多くなる
    隠れる場所を作らないようにすれば減るよ

    ムカデは害虫を食べてくれる
    それこそGとか
    後退しないから武家の家紋にもなってるね
    金運で有名な神社のシンボルにもなってる
    おあし(お金)が多いってことかな
    だからもあって殺すのが躊躇われて、プリンとかのカップで捕まえて山に放してる
    うちは僻地の山の中にあって、自家用車で人家が無い場所を走って街に出るから、その辺りで
    (街中に住んでたら、よそに迷惑だから出来ないと思う)
    そろそろオオスズメバチが飛び回ってるから、そっちの方が恐怖かも

    • 0
    • 23/06/25 08:35:36

    ムカデも多いけどヤモリも多い。

    • 0
    • 46
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/25 08:35:35

    家の周り1周ムカデ退治の粉の薬まいてる
    それでもリビングに出たことある
    エアコンの排水ホース?からかなと思ってキャップつけてみたけど、、

    • 0
    • 23/06/25 08:32:36

    粉も撒くけど、赤と緑色の毒餌も撒いてるよ。意外と効いてるかも。まだ大きいの2匹くらいしか見てない。

    • 0
    • 23/06/25 08:13:35

    ベランダに潜んでたとこ発見!
    熱湯かけてやっつけた。
    ベランダ行くん怖い(泣)
    20年近く住んで初めて!!
    こーわーい

    • 0
    • 43
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/23 21:03:03

    昨日外で3匹退治して
    さっき、恐れていた寝室に出現した。
    全部赤ちゃんだけどさ、
    2階の窓開けてないのに!
    異常過ぎる!!!

    • 1
    • 42
    • ライスシャワー
    • 23/06/14 17:41:27

    >>41夏まではつがいじゃなくて
    親子なんだってさ。

    • 0
    • 23/06/14 17:04:55

    >>34
    蘭の鉢とかによく巣作ってる。
    ムカデ対策すると、ゴキブリもいなくなる。

    ムカデは必ずつがいで行動するから、一匹居たならもう一匹いるらしい。

    • 0
    • 23/06/14 17:03:23

    そうなの!?
    今朝、いきなりリビングに現れて絶叫したばかり!
    うち、マンションの3階なんだけど、どこから侵入したのか謎。

    • 2
    • 39
    • マリッジブルー
    • 23/06/14 17:00:56

    確かにでかいやつ、ことし3匹みた。汗

    • 0
    • 23/06/14 16:56:48

    >>35
    おぇー気持ち悪い

    • 0
    • 37
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/14 16:56:10

    イソヒヨドリに頑張ってもらおう!

    • 0
    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/06/14 16:47:45

    今朝、玄関のフチみたら
    蜘蛛の巣に2匹引っかかってた。
    いつもなら殺虫剤でトドメさすけど
    蜘蛛様々だからそのままにしてある。
    もっと捕まえてくれ

    • 0
    • 23/06/13 22:29:07

    私の地元ではムカデを焼いて食べたり、ムカデ酒を作ったりする文化があるよ
    ムカデ酒は体液が出るのか薄いエメラルドグリーンになる

    焼きムカデは漢方薬の味そのものでまずい
    ムカデ酒も漢方薬風味がついてまずくなる

    でも、滋養強壮の効果があると信じられてるよ

    • 0
    • 34
    • ナイトウェディング
    • 23/06/13 22:16:53

    ムカデってどこに出るの?ムカデここら辺で見た事ないな

    • 0
    • 33
    • ウエルカムボード
    • 23/06/13 21:19:48

    >>13 ムカデはハッカ油、苦手?それなら今からでも対策始められるんだけど。

    • 0
    • 32
    • ウエルカムボード
    • 23/06/13 21:15:48

    え?多いの?対策しなきゃだわ。情報ありがとう!今年はまだ見てない。タカラダニ対策のため旦那が粉まいてたからかな?雨で流れてしまってそうなんだけどね。

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/13 21:13:00

    やっぱり多いよね?!?!
    布団は本当に勘弁なんだけど。。
    小さいのは黒っぽいから慣れた。
    大人のムカデはデカいし赤いから気持ち悪い!!!!
    つがいでいるって聞くけど、実は親子らしいね。
    8匹退治したの全部赤ちゃんだ。
    お母さんがそろそろ襲撃くるかも(´;ω;`)

    • 0
    • 23/06/13 21:11:13

    粉のやつがよく効くってばーちゃんが言ってた。きついけど。

    • 0
    • 23/06/13 21:09:23

    今年もう10回はみてる。冬でも家の中侵入してきて、どこから?って思う。
    ムカデコナーズとか効いたことない。だから何が一番効果あるんだろー。教えてほしい!!

    • 0
    • 28
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/13 21:08:13

    >>19
    新築だけど家の基礎のところに15センチくらいのでっかいのいた
    Gスプレーや蜂の殺虫剤も効かない
    最終的にブロックで切断したのにウニウニ…

    • 0
    • 23/06/13 21:06:07

    >>25
    基本的には赤土に居るよね
    けど家の中に入ってくるよね

    • 0
    • 26
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/13 21:05:11

    ムカデってどこにいるの見たことないんだけど

    • 1
    • 25
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/13 21:04:33

    土無くてもあいつら生きられるの?

    • 0
    • 24
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/13 21:03:48

    外のブロックの隅に子供が発見して、他の場所も探したら赤ちゃんムカデ沢山いた!
    潜ったから退治出来なくて外壁に薬撒いたけど雨だしい意味無さそう

    餌も置いたけど本当に食べるのかな?
    家の中にいるの怖すぎるよ~

    • 0
    • 23
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/13 21:03:08

    ムカデとか虫全滅してほしい。

    • 3
    • 22
    • 誓いの言葉
    • 23/06/13 21:02:22

    マンションの二階だけど、うちも出る。
    都内だけど、すぐ近くにでかい公園あるからかも知れないけど、一階はかなり出ると住人さん嘆いてたわ。
    マンション周りに殺虫剤?かなり撒いてるけど、それでも出てくるみたい。
    今年多いの?うちもまたでるのかなぁ、嫌だぁ。

    • 0
    • 23/06/13 21:02:08

    今まで見たことなかったのに今年家の中で2匹捕獲した
    殺虫剤かけまくって弱ったところをビニール袋で捕まえた
    うちだけじゃないんだ、今年なんで?地震?

    • 0
    • 20
    • 元カレ参列
    • 23/06/13 21:00:13

    >>14
    私は数年前の夏にタンクトップで寝てて横乳を噛まれたよ。夜中に激痛で飛び起きてやっつけたけど、意外にも5cmくらいの小さいヤツだった。
    デカいのだったらもっと痛いのかな。

    • 1
    • 19
    • ブロッコリートス
    • 23/06/13 20:56:59

    >>10 田舎だと新築でも外にムカデがいるよ。家が古い、新築なのは関係ないのよ。
        近所に田畑、雑木林があるからね。

    • 1
    • 23/06/13 20:49:46

    >>11ハサミで切るか熱湯に浸けるって言うよね。怖いよねホント。
    家が古いってよりは場所かな?山の方が出るイメージ。

    • 0
    • 23/06/13 20:40:24

    腹が黄色いヤツ?

    • 0
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 20:38:17

    正直Gより苦手

    • 12
    • 15
    • ライスシャワー
    • 23/06/13 20:36:31

    ジメジメしてるからかな

    • 1
    • 23/06/13 20:35:17

    うちの子この前刺された(><)激痛で大騒ぎしたよ(><)
    みんな気をつけて。

    • 0
    • 13
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/13 20:34:32

    我が家は去年多かったなぁ
    部屋の至る所で週1ペースで大きいの見かけて最悪だった。
    そろそろハッカ油撒こうかな

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/13 20:33:19

    >>10マイホーム10年ですけど?!
    古さ関係ないし

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/13 20:32:36

    >>9叩いたり切断すると寄ってくるって言わない?!
    熱湯用意してる間に見失ったことあるから
    殺虫剤で退治してる。

    • 1
    • 23/06/13 20:32:33

    みんなの家古いの?

    • 1
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ