登校中に雨が降ってきた時の対応で過保護か否か

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • プチギフト
    • 23/06/13 06:58:50

    車で追いかけて傘渡す

    • 4
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/13 06:59:58

    自転車で持って行った事がある

    • 4
    • 3
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/13 07:00:38

    持って行ってる親たくさんいたけど。

    • 3
    • 4
    • モーニング
    • 23/06/13 07:02:07

    まだ登校班集合場所にいる頃なら持っていく
    もう歩きだしてるなら「あーぁ…」で終わり
    濡れたら体操服に着替えるだろうし、気にはなるけど車で追って届けることまではしないかな
    スクールゾーンだから車で入れないし、かと言って歩いて追っても同時に進行してたら追いつかないしね

    • 1
    • 5
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/13 07:02:33

    前にあったなー。
    家にある傘何本かと、タオル何枚か持って車で追いかけて渡したよ。
    その時は登校班も少人数だったから、うちにあるので足りた。

    • 1
    • 23/06/13 07:02:41

    まだ近くにいる時間なら追いかけるし、あとちょっとで学校なら追いかけない。

    • 8
    • 7
    • モーニング
    • 23/06/13 07:02:54

    >>2こういう時自転車いいね!

    • 4
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/13 07:03:20

    もうすぐ学校につくって時間じゃないなら届けてあげるよ。

    • 3
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/13 07:04:24

    >>7
    車は危ないし、自転車なら一通関係ないからね

    • 1
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 07:09:58

    走ってもっていくー

    • 1
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 23/06/13 07:10:27

    折りたたみ傘持たせてるから行かない

    • 6
    • 12
    • エンゲージリング
    • 23/06/13 07:10:53

    スルー
    この時期は毎日、傘持たせればよし

    • 5
    • 23/06/13 07:11:20

    >>2
    雨の中自転車危ないよ

    • 1
    • 14
    • ブーケ・トス
    • 23/06/13 07:11:59

    >>1
    広い道路なの??たまに見かけるけど邪魔だし危ないんだよね車で来る人。自分が走って追いかけるなり自転車使えばいいのに。

    • 4
    • 15
    • マリッジブルー
    • 23/06/13 07:22:40

    持っていけたらもっていく。
    冷静に考えて、今から登校なのに雨でビチャビチャになったら不便も多いでしょ。
    「過保護になるから」を理由にあえてそうさせる意味がわからない。
    今回は届けて、次からはそういうことがないように、ちゃんと天気予報みなさいよーお母さん次は知らないからねーって言っとく。

    • 2
    • 23/06/13 07:27:07

    こういう世話は過保護と言わないと思うが。
    私自身が子どもの頃、母親がスクーターで追いかけてきて持ってきたことがあって、誰もそんなことしてもらってないのでとても恥ずかしかった記憶がある。
    でも自分が親になって想像してみると、持っていくと思う。実際は折りたたみ持たせてるから大丈夫だけどね。

    • 1
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/13 07:28:28

    今回は学習
    次から折りたたみ傘の準備。梅雨なんだから

    • 1
    • 23/06/13 07:32:47

    普段から手取り足取りしているなら過保護になるのかもしれないけど、こういうのって年一あるかどうかでしょ?
    私も傘何本か持って自転車で追いかけるなー。

    親がしてくれたことって大人になって心に残るし、それをまた自分の子供に伝えていってくれたらいいなと思って私はしてあげられることはしてる。

    • 2
    • 23/06/13 07:34:25

    車で追いかける。そのまま乗せていく。
    田舎だから結構遠いし、学校は送迎は禁止していないから送迎用駐車場もある。

    • 3
    • 23/06/13 07:38:33

    出てすぐなら追いかけて朝持ってくけど、5分以上経ってるならもう学校の方が近いからそのままにする。
    帰りにも降ってたら、傘持って行ってあげたいかな。
    でも仕事がある時は無理だから、普段から折り畳み傘持たせてるよ。

    • 0
    • 23/06/13 07:40:54

    予報ではなかった場合ってパラパラ程度だと思うしほっとく

    • 3
    • 23/06/13 07:41:26

    届けるよ!

    • 0
    • 23
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/13 07:43:02

    何もしない。
    学校まで700メートルくらいだし。
    低学年の時、何回か追いかけて渡したことあるけど、何で来た!みたいなうざそうな対応だったから、もう行かないなあ。

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 07:43:17

    うちは5分ほどで到着するからほっとくけど、もし15分以上とかかかる場合で、まだ家の近くにいると思われる場合は、走って追いかけて届ける。

    • 0
    • 23/06/13 07:43:43

    学校まで遠い(登校班なし、友達と合流してとろとろ歩くけど30分弱かかる)から、どこで気づいたかにもよるけど届けるよ。
    ちなみに友達と合流するところまでは付き添ってます。

    • 0
    • 27
    • ブーケ・トス
    • 23/06/13 07:43:47

    空が怪しい時は出る時に持たせる。
    朝天気予報見て帰りに雨降るかもって思ったらもたせる。学校にいる時に雨降ってきて帰りにも降っていたら傘使えるように学校に置き傘置いてある(自分の机かロッカーに)

    朝出る時に空とか天気気にしないの?

    • 0
    • 23/06/13 07:44:09

    車で追いかけるよ
    そのまま車で送迎
    何人か分のビニ傘は持っていく

    • 0
    • 29
    • 指輪の交換
    • 23/06/13 07:44:36

    追いかけてもいいんだけど学校まで徒歩1分、登校班の集合場所も学校のすぐ目の前なのでそのままササッと学校に行くほうが早そう。

    • 1
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/13 07:45:50

    >>27
    あなたは文脈読めないの?

    • 3
    • 23/06/13 07:45:50

    徒歩15分なので何分前に出たかで決める
    濡れるならみんな同じだし
    でも朝起きて今日の天気と雨雲レーダーチェックするから間違ってもそんなことは無い

    • 0
    • 32
    • プチギフト
    • 23/06/13 07:45:51

    何もしない。

    それもまた経験。思い出。

    • 2
    • 23/06/13 07:47:25

    濡れてるだろうな
    学校にタオルと靴下を持って行ってロッカーに入れてるから拭いたりはできるなって思う

    • 0
    • 23/06/13 07:49:07

    走って間に合うなら傘届ける。
    置き傘あるならなんとかなるかなって思う。

    • 0
    • 35
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/13 07:49:56

    雨の予報で出てないのに突然雨が降るの?w
    天気予報も空の様子もみないの?

    • 4
    • 36
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/13 07:50:19

    傘なら行かない。尿検査は追いかけた。
    校区は一番遠くても徒歩15分位の範囲だからか、傘で追いかける人はきいたことない。遠かったとして自分が行けるなら、低学年のうちは行くかも。
    下校時間に傘持って門の前までお迎え来る人はけっこういる。

    • 1
    • 37
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/13 07:52:12

    タオル持って着替えを届けに行く
    そのままじゃ風邪ひくよ
    中学高校だと制服だし体操着にジャージがあるからいいけど、小学生じゃ半袖短パンしかないもんね。
    濡れて着替えてそれじゃ、濡れたの着続けるのと大差無い肌寒さでしょうから、着替えを持っていってあげるよ。

    • 1
    • 38
    • ブーケトス
    • 23/06/13 07:55:38

    論点ずれたこと言いだす人必ず出てくるね

    • 3
    • 39
    • バージンロード
    • 23/06/13 07:56:44

    コメントありがとうございます。
    尾木ママの本に、こういう場合「届けたいけど過保護になるでしょうか?」という質問だったので、みんなならどうするか気になりました。
    ありがとうございました

    • 1
    • 40
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 07:58:12

    置き傘もあるし、靴下の替えとか持たせてあるから小雨程度ならそのままにしておく。
    土砂降りなら様子見に行くかも。

    • 1
    • 23/06/13 08:00:48

    折りたたみ傘いつもいれてるけど

    • 2
    • 42
    • 誓いのキス
    • 23/06/13 08:02:30

    集合場所にいるなら届けるけど、出発してたら近いし届けないかな。
    そもそもちょっとの雨なら傘持っててもささないアホな小学生男子だし。

    • 2
    • 43
    • 瀬戸の花嫁
    • 23/06/13 08:03:15

    傘持って車で追う。子供と友達も拾ってそのまま送迎したことある。

    • 0
    • 23/06/13 08:04:35

    間に合うなら届ける。
    小雨なら届けない。

    • 1
    • 23/06/13 08:04:38

    折りたたみ傘持たせてるから出る時に降ったら使いなさいと声かけるくらい

    • 0
    • 46
    • ナイトウェディング
    • 23/06/13 08:05:55

    折りたたみ傘を置き傘しておけば済む話。
    面倒くさい親。

    • 0
    • 47
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/13 08:06:05

    折りたたみ携帯してるから任せる。
    ほぼ使うことないから濡れるだろうけど

    • 0
    • 23/06/13 08:06:40

    折り畳み傘を毎日持って行かせてるから、なにもしない。

    • 1
    • 23/06/13 08:07:57

    子供は傘を持っていかなかった場合って書いてあるのにバカなのかな

    • 7
    • 50
    • ライスシャワー
    • 23/06/13 08:08:54

    雨雨フレフレかーさんが~蛇の目でお迎え嬉しいな~

    • 1
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ