こんな友達の行為、どう思う?

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/06/12 11:16:20

私は地元で人気の和菓子店に勤めてます。
季節物の菓子は予約完売する事もあり、作っても作っても製造が追いつかないような忙しい店です。

友達が時々予約をしてくれるのですが、前日の営業終了後とか2日前、または定休日を挟んだ3日前に私に直接ラインで依頼して来ます。
初めは無理言って店長にお願いして店頭売り分を譲ってもらったりしましたが、毎回急な大量注文なので店長にも従業員にも申し訳なくて。

先月、2日前の営業終了後に単品を50個、1000円の予算の詰め合わせを6個、私のラインに依頼が来ました。
急だし、数も大量でお店の迷惑になるのが目に見えてたので、申し訳ないが自分で明日1番に直接お店へ連絡して予約して欲しい旨を伝えました。
翌日、みんな文句言いたいのを我慢して製造予定を変えて準備してくれてました。

予約当日、友達からお店へ電話がありました。
1000円の詰め合わせ6個の予約を、600円の詰め合わせ12個に変更したいという内容でした。
また1から作り直し、包材は使い回し出来ないからゴミになる、いろいろ考えたら私が申し訳ない気持ちになりました。
みんな私の友達の予約だから我慢してくれてますが、もし一般客が同じ行為をしたら絶対に文句が出るし、予約を断ることもあると思います。
もうこんな注文は受けないように、私の方で阻止しようと思いました。

私は友達のこんな行為は非常識だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
また、今後この友達の依頼を断るならどのように断りますか?
良かったらご意見聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 二次会パーティー
    • 23/06/12 12:50:38

    >>51
    この世に存在するのは常識人間ばかりじゃないからね?
    非常識人間もいるし、
    辟易するようなクレームつける人間だっている。
    それも仕方ない、お客様ありきで考えられるならいいの
    でも今回のように不平不満が出るようなら一旦見直さないとね?
    店として正しく経営していくためにも、ある一定のルールは必要となのかもよ?

    • 1
    • 23/06/12 12:52:20

    主のお友達はお茶のセミナーでもやってるの?
    個人で50は必要無いでしょ。

    • 1
    • 60
    • リゾートウェディング
    • 23/06/12 12:53:35

    皆さん、たくさんのご意見をありがとうございました。
    今回の件は、私の落ち度からお店の皆んなへ迷惑をかけてしまったと反省し、今後へ活かしたいと思いました。
    友達はの対応も考えていただき、感謝していますを

    リプライできなかった方もいますが、全て読ませていただきました。
    この辺りで締めさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 61
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/12 12:53:57

    キャンセルは○日前までに
    ○日前まででないと全額支払いしてもらいます

    になっちゃったー
    ときょうにでもお知らせしておけば
    嘘でも

    • 1
    • 62
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/12 12:55:54

    >>56
    「助かる」とかふわっとした言い方はではなくて、お店側(店長)も、仕入れや生産調整があるから、注文窓口は一本化、直接お店に電話するよう厳しく言われたって言ったら?そのママ友、迷惑になってるの気づいてないどころか、主の売上げになるとでも思ってるかもしれないよ。

    • 1
    • 23/06/12 12:57:14

    直接お店に問い合わせるように言う。
    主さん、ただ使われてるだけだよ。

    • 2
    • 64
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/12 12:57:30

    もう主が関わってないよね。勝手にお店の顧客減らす事もしないほうが良いと思うよ。出来ないとか、非常識とか、店長が判断することよ。店員が勝手にあのお客は知り合いだから、非常識だから断るとかはやめた方が良い。お店にとっては営業妨害じゃない?

    • 1
    • 65
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/12 13:03:22

    友人が正規の手順で予約をしてきて変更の打診をしてくる事に関してはもう主は友人には何も言わなくていいよ。

    そこからはオーナーの方針と判断だわ。

    それ以上主は余計な事を言わない方がいい。
    既に主は店の看板を人質にされてるようなもんなんだから下手に個人で勝手な言動を取らない。
    ほとぼりが冷めるまで必要以上の付き合いもしない方が良いんでないの?

    • 3
1件~8件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ