手の内を明かさない、コイツ信用できないなとだんだんわかってくるママいるよね。

  • なんでも
  • コットンフラワー
  • 23/06/12 06:30:09

いつもニコニコ、誰とでも仲良くできる人だけど、この人いざという時は必ず逃げるなぁ、、普段の声かけは社交辞令だな、本音では話してないなとかって意外と見抜けたりしない?

本人はバレてないと思ってるのかな…

何かあったら言ってね!が社交辞令なのは前提としてたとしても、仲良くしてるママ友が困ってる場面に遭遇したら、出来ることがあればお節介ではない配慮はしつつ、助けない?

その人はそういう場面を察知すると真っ先に遠ざかる。後から知ったことにする、全てが済んでから、知ってたら助けたのにーまた何かあれば言ってね!と出てくる。
察知して遠ざかったのバレてないと思ってる??

何日の○○について情報教えて~皆は参加する?と皆に呼び掛けてくるから、たくさんの人が情報を調べたり参加不参加を教えてくれたのに、へぇーそんな感じなんだね!楽しそう!その日、用事があったんだった!またの機会があれば!

こういう時は、つまらないと判断したか苦手なママが参加してるか。

白々しい、信用できないとしか思えないんだけど、本当に毎回中心的な感じで親切そうに声かけてくる。

こういうの、言わないまでも気付くよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/12 08:02:13

    賢い方では?

    • 3
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/12 08:13:05

    職場にいるけど、心で思ってることを本人には上手く隠して言いたいことも言わずに我慢して合わせてスッと逃げる。私は賢いなと感心してる。ママ友、職場なんてそんなのでいいと思う。

    • 6
    • 23/06/12 08:15:30

    1人いた。
    ごく浅い付き合いの人はいい人だねと褒めてたけど、ちょっと付き合いがあるママさんからは陰でこちらの事はしつこく聞くのに自分のこととなるとにげるばかりで…と嫌がられてた。

    • 3
    • 16
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/12 08:15:38

    べったりしてないとダメなの大変そうね。

    • 6
    • 23/06/12 08:16:58

    浅く付き合うよ。

    • 3
    • 18
    • コットンフラワー
    • 23/06/12 08:26:50

    ベッタリ付き合いたいとかそんなんじゃなくてもある程度仲良くなるとちょっと本音が出たり他のママ友には話さないような話ができるようになるじゃない?

    そういう関係になりたがるわりに、自分のことはすべて濁して人にはどうなの?と興味津々な感じで仲間になろうとするよ。皆の旦那さんってどんなお仕事してるの?何系?って聞いておいて、建設関係、医療系、営業くらいのとのは答えてくれてるのに、うちはまぁ普通の会社員!で話題変えたり。

    皆に好かれる要素はたくさんあるんだろうからそれなりに仲良く話したりはしてきたけど、本当にはお手伝いとかは絶対にしない。園の○○のお手伝い、楽しそうだよね!子どもの様子も見れるし、皆はやらないのかな?って聞いてきて、やる人、やらない人揃った頃に、あ!でも私、その日予定があったんだった!残念!皆、楽しんでね!とかね。

    ○○って、服が汚れたり指定時間に指定場所に集まったりデメリットもあることね。

    • 4
    • 19
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/20 19:10:24

    まさにそういう人がいて、本当逃げるの上手いと感心する。
    信用できないよね。
    なるべく関わり持ちたくないけど、子供同士は仲良いのよねー

    • 2
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/06/20 19:33:04

    主みたいに自分と同じじゃないと敵!みたいなママがめんどくさいわ
    主はその攻撃的な性格バレてないと思ってるの?主が厄介だから距離置かれてるだけじゃん

    • 5
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/20 20:26:54

    賢いなと思う
    その人自身、信用されたいと思ってないと思うよ
    それよりそのコミュニティを卒業できる時まで付かず離れずなにごともなくうまくやり過ごそうと思ってるだけだと思う
    トラブルに巻き込まれたり、深い付き合いにはなりたくないんでしょ

    • 2
    • 23/06/20 20:29:35

    >>15いるね。めちゃ嫌い。

    • 0
    • 23/06/20 20:30:18

    >>21なるほど。そういう心情なのね。

    • 0
    • 23/06/20 23:01:34

    それって仲良くなるとトラブルの元なだけじゃん
    普通に感じよくしてる
    それだけで良くない?
    困った時に他人に助け求めるとかまじで意味不明

    • 2
    • 23/06/20 23:03:46

    自分から勝手に物をあげといて、
    相手は何もくれないとかほざくタイプ?
    そっちのほうが嫌い
    うっとうしい

    • 2
    • 23/06/20 23:05:43

    私は相手に何も聞かないし、誘わないし、でも近づいてくるから普通に話すし、
    勝手にライン追加されて勝手に旅行計画されて仲間にされて、付き合い悪い裏切りものって言われたことある意味

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ