親から800万貰ったら税務署にバレる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • お色直し
    • Iff6LdIBkV
    • 23/06/11 12:25:40

    通報しました

    • 0
    • 37
    • 牧師
    • WY8ryEHhxW
    • 23/06/11 12:24:18

    >>36バレないみたいなので後ろめたさはないですね…。暫くはそのまま放置しておきます。

    • 1
    • 36
    • 生い立ちのムービー
    • 9+B24arS3t
    • 23/06/11 12:22:40

    >>33
    じゃ、バレなきゃいいと思ってるのは親だね。その後ろめたさを主にもお裾分けってことよ。

    • 0
    • 35
    • モーニング
    • +0D0em15FR
    • 23/06/11 12:04:24

    いいなぁ。

    • 2
    • 34
    • 引き出物(生菓子)
    • 5csnvBFI9j
    • 23/06/11 11:33:44

    すげー羨ましい

    • 1
    • 33
    • 牧師
    • WY8ryEHhxW
    • 23/06/11 11:28:49

    亡くなった祖父のものらしい。隠してあって当時は見つからなかったんだけど、数年経って出てきたんだって。

    • 5
    • 32
    • ベールアップ
    • G84OwKyibe
    • 23/06/11 11:26:04

    >>26
    それだってちゃんと手続きしないとダメでしょ
    現金一括でも良いと思ってるの?

    • 0
    • 31
    • ベールアップ
    • G84OwKyibe
    • 23/06/11 11:24:46

    >>13
    銀行に預けてたお金なら大きく移すとバレる場合あるよ
    うちはバレるっていうか旦那本人の口座移動しただけだけど税務署から電話かかってきたことある
    うちの場合は贈与とかでなく本人口座の移動だったから説明して済んだけど
    ちょうど義母が亡くなってそっちの相続税だのなんだのからうちの口座も確認されたんだと思うけど

    • 0
    • 30
    • タキシード
    • vV3sMyVH6R
    • 23/06/11 11:20:38

    >>29
    自己レスだけど生前贈与ね。

    • 0
    • 29
    • タキシード
    • vV3sMyVH6R
    • 23/06/11 11:18:23

    一括で取っておくより、
    自分の給与は手をつけずに普段からバンバン生活費として使う事をおすすめするよ。

    年110万まで非課税だけど、
    相続税は7年遡るらしいから、親御さん長生きしますように。

    • 2
    • 28
    • 長持唄(宮城)
    • 6VblySXT7+
    • 23/06/11 11:14:08

    >>26
    それって子ども(孫)名義通帳に入れて使い道を申告しないとダメよ
    余ったら相続税がかかってくる

    • 0
    • 27
    • 誓いのキス(長い)
    • f4Iaz+8m1O
    • 23/06/11 11:02:00

    >>26
    みんな知ってるよ

    • 7
    • 26
    • 仲人
    • iJ2y0j2wk+
    • 23/06/11 11:01:16

    ??
    教育資金の名目で贈与されたら1500万まで非課税なのを知らないオババばっかかよ笑

    • 6
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 9+B24arS3t
    • 23/06/11 10:56:13

    バレなければいいと思ってる時点であさましい。脱税の相談を公の場でするとか。バカッターと同じなんだけど。
    緊急に使う必要がなくて置いておけるなら、その中から贈与税払えばいいでしょ。
    節税したいなら孫の教育資金という名目にするとか、方法はあるはず

    • 4
    • 24
    • ハネムーン
    • OMPAGfAapc
    • 23/06/11 10:54:06

    いいなー。
    うち大学生2人だから、数年中に使いきれる自信あるわ! !

    • 2
    • 23
    • チャペルウェディング
    • /R52EjtDLf
    • 23/06/11 10:52:41

    気をつけてね
    タンス預金がばれないことは絶対にないわけじゃないからね

    • 2
    • 22
    • 二次会だけでいい
    • wr25CRSyna
    • 23/06/11 10:49:50

    バレる?って言ってるということは贈与税がかかると思ってるんでしょ?その事自体はバレなくてもそういう人は他にもまずいことをしていそう。それが摘発されたときに一緒に芋づる式で発覚することはじゅうぶん有り得る。

    • 3
    • 21
    • ナイトウェディング
    • hk/JYn9D/o
    • 23/06/11 10:49:47

    孫の教育費に充てれば堂々と非課税にできるんだから、その条件に当てはまるようにすれば?

    • 2
    • 20
    • 誓いの言葉
    • PqkKlXwmWQ
    • 23/06/11 10:46:22

    その現金がどこから出てきたかによる
    タンス預金からタンス預金ならバレないだろうけど
    銀行口座から出てきた現金なら、親の死後、税務署に指摘されるよ

    • 6
    • 19
    • ポルテ復活して。
    • F4FHV9A+JO
    • 23/06/11 10:45:51

    いいな。
    800万どころか8万だって貰ったことない。

    • 7
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 7NDTJWgPqh
    • 23/06/11 10:44:17

    いいなー

    • 1
    • 17
    • 匿名
    • f4Iaz+8m1O
    • 23/06/11 10:43:15

    いつ使うの?その時に分かるのでは?

    • 0
    • 16
    • ファーストバイト
    • NhKyTU9Jwz
    • 23/06/11 10:42:26

    現金to現金ならバレない
    親の口座にあるものを移動させてたら
    バレる可能はあるけどね
    ずっとタンス預金ならバレないよ
    (指摘されたら戻せばいいし)
    まぁ遺産相続の時に突っ込まれる可能性はあるけどね

    使わないなら毎年110万もらえば?

    • 5
    • 15
    • ブーケプルズ
    • JxHbRE4nyZ
    • 23/06/11 10:41:58

    銀行に預けたら1発アウト。置いとく分には問題ないかと。

    • 5
    • 14
    • 教会式
    • kwx5LwUB9B
    • 23/06/11 10:40:54

    なんでこんなところに書き込むの?
    闇ハッカーとかいくらでもいて強盗も今全国的に多いのに。
    もう少し危機感持った方がいいと思うよ…

    • 5
    • 13
    • キャンユセレブレィ~~
    • XmRWAeatDF
    • 23/06/11 10:40:13

    バレるわけ無いでしょ

    一人一人のお金の使い道なんて税務署なんか知る由もない

    • 18
    • 12
    • エンゲージリング
    • tqTZ7GJjVl
    • 23/06/11 10:40:08

    周りにゴロゴロいるけどバレないよ

    • 15
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • dXG7H2LyQP
    • 23/06/11 10:39:47

    金庫

    • 0
    • 10
    • 親族紹介
    • js6sEqjzVo
    • 23/06/11 10:39:43

    親がその800万をどこからだしてきたかじゃない?
    金融機関なら親の使い道を調べりゃ足がつきそう。タンス預金で、さらに主のお金の使い方次第では気づかれんかもね。そんなお金もらった事ないから知らんけど。

    • 4
    • 9
    • 新郎
    • zYJyawYbjT
    • 23/06/11 10:39:19

    その現金は親さんが銀行から引き出したの?
    親タンスから主タンスならバレようがないと思うのは浅いかね
    お札変わったらチョコチョコ使った方が良さそうね

    • 1
    • 8
    • 仲人
    • gLVqtuH5Ko
    • 23/06/11 10:39:10

    言った時点でバレる

    • 0
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 7iXIXunVJu
    • 23/06/11 10:38:20

    こういうとこやSNSで書いちゃうとか、ママ友に秘密なんだけどね…って話しちゃわないように気をつけて

    • 4
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 5hd1UdEByt
    • 23/06/11 10:38:09

    タンス預金からならバレない
    当然、自分もタンス預金にして

    • 12
    • 5
    • ベールアップ
    • G84OwKyibe
    • 23/06/11 10:37:39

    親がポックリいって運が悪かったら電話かかってくるし運が良ければバレないし
    良心が痛むか痛まないかの問題よw

    • 0
    • 4
    • ベール
    • 3aJO07bIGR
    • 23/06/11 10:37:15

    タンスか数万単位で銀行にゆっくり預けるとか?

    • 1
    • 3
    • 立会人
    • c6G/KjclHk
    • 23/06/11 10:36:50

    数年に分けて貰えばいいのに、、、

    • 1
    • 2
    • ガーデン挙式
    • dh1KvzdtJR
    • 23/06/11 10:35:45

    タンス預金しておくなら、大丈夫じゃない?

    • 10
    • 1
    • 誓いのキス
    • x58BL9mQ+F
    • 23/06/11 10:34:39

    わお

    • 0
51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ